暑い日々です~
って、毎日、同じこと言うてますけどね。
今年植えたゴーヤーは、植えたのが遅かったのか、あんまり繁ってなくて、
うっすいグリーンカーテン・・・肥料も水もたっぷりあげてるんやけど。
花はいっぱい咲くねんけど、実は、あんまりなってないねんな~
長男です~
次男です~
まだ、2個!
たくさんできても食べきれへんから、いいけどね。
ゴーヤーの和名は、ツルレイシっていうらしいです。
果肉が苦いので、ニガウリ とも呼ばれ、沖縄ではニガウリのことを、
ゴーヤーって言うんですね。
原産地は熱帯アジア。
日本では南西諸島と南九州で多く栽培されているらしいけど、
最近は、けっこう広い地域で栽培されてます。
エコとか節電にと、グリーンカーテンにも利用されてるし、
食べれるから、一石二鳥?
あまり繁らないし、なかなか実ができないわが家のゴーヤー。
でも、虫もついてないから、育てやすいですね~。
けど、もっと繁らさんと、カーテンにならへん・・・
来年、リベンジしよ~
って、毎日、同じこと言うてますけどね。
今年植えたゴーヤーは、植えたのが遅かったのか、あんまり繁ってなくて、
うっすいグリーンカーテン・・・肥料も水もたっぷりあげてるんやけど。
花はいっぱい咲くねんけど、実は、あんまりなってないねんな~
長男です~
次男です~
まだ、2個!
たくさんできても食べきれへんから、いいけどね。
ゴーヤーの和名は、ツルレイシっていうらしいです。
果肉が苦いので、ニガウリ とも呼ばれ、沖縄ではニガウリのことを、
ゴーヤーって言うんですね。
原産地は熱帯アジア。
日本では南西諸島と南九州で多く栽培されているらしいけど、
最近は、けっこう広い地域で栽培されてます。
エコとか節電にと、グリーンカーテンにも利用されてるし、
食べれるから、一石二鳥?
あまり繁らないし、なかなか実ができないわが家のゴーヤー。
でも、虫もついてないから、育てやすいですね~。
けど、もっと繁らさんと、カーテンにならへん・・・
来年、リベンジしよ~
土も買ってこなあかんようなわが家なんで、畑のようにはいきませんね。
雑草は、めっちゃ、はえてきてますけどね・・・汗
連作できない土を再生させる方法はありますよ。
土壌改良剤として売ってるけど、消石灰を土に混ぜ、
黒いビニール袋に詰めて、真夏の炎天下で10日ほどおいておく・・・・
酸性化した土が中和殺菌されるので、そこにまた、肥料などを入れて使います~
カメ虫対策は、薬しかないんちゃうかなぁ。
以上、ウチの、草引きはしない上から目線の?園芸部長からのウケ売りです。
ゴーヤは、普通のサイズ(?)のプランターなら、1株で植えないと、茂りにくいようです。私も今年、植えてから、彦根の自称”グリーンカーテンならまかしてくれ”のオジサマから聞きました。確かに、畑に植えてあるのは、ジャングルになっていますね。
その上連作ができないので、同じ土を来年使えなくて、この土どこにあける?と毎年困ってます。
じゃ違うものでと、夕顔をもらって植えたら、カメムシが大量発生してまたまた困りました。
今年は、ほたるの資料館でも、やってます。
採れたゴーヤを来館者に無理やり押し付けています。