うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

ちいたん☆

2021年01月20日 | アニメ・コミック・ゲーム


ちいたんは数年前にデビューしたゆるキャラで、過激といえるほどのドタバタな動画をツイッター等に投稿して人気を集めた。
ところが、ある地方自治体向けのゆるキャラとデザインが似ている(というか、同じ作者がデザインしたものらしい)とかで、使用差し止めの訴訟がおこり、ツイッターのアカウントも停止になった。数年前のことだ。

さっき台所仕事していたら、昔フィナンシェを差し入れにもらったとき、友人がつたないよみかたで「ふい・なんしえ・」と発音していたので「なに?ふなっしぃ?」と混ぜ返して、そのあと皆にふざけて「これもらったよ!ふなっしー!」と言いながら配った・、ことを急に思い出した。

それで、ふなっしーも過激なパフォーマンスが有名だったけど、たしかすごいのがいたよな、と思って、ちいたん☆のことを思い出した。

検索したら、ツイッターのアカウントが復活している。

ウィキで調べたら、使用差し止め訴訟はその後却下されたらしい。
ちいたん☆は、今でも広範に活動を続けているようだ。



あ・ちいたん☆もてつぼうできない。。

以前はよく「〇〇に挑戦してみました。思いっきりこけちゃったけど、おおむね成功です」とかコメントするのが定番だった。どこで最初に言ったのか忘れたけど、アカウント冒頭の紹介欄にある「生きているだけでおおむね成功です」というのはそこから来ている。

これ、結構名言だなとおもって。
なんかじわっとくるんだよね。
ただのドタバタキャラじゃなく思えてくる。


FBの自己紹介欄に「好きな言葉(座右の銘だったかな?)」みたいなカラムがあって、昔はドラマ「ザ・ホワイトハウス」で大統領が良く言っていた「What's next(次は何だ?)」にしていた。

これはなんか偉そうな気がしたので、次にドラマ「ダウントンアビー」の、ヴァイオレット様の名言「What Is A weekend?」に変えた。


まあ、在宅勤務ばかりしているとそのうちヴァイオレット様と同じような心境になっちゃうのかもしれませんが・。ただ、当時はやはりこれは有閑階級っぽくてなんだな、と思い、ちいたん☆の「生きているだけでおおむね成功です!」に変えた。

のだが、さっきFBをみたけど、自己紹介欄にそういうカラムは見当たらないような気がする。なくなっちゃったのかな。
まあどうでもいいけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さかあがり | トップ | Inauguration »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事