うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

ASUS ZenPad 7.0 半年使って(追記あり)

2016年03月18日 | デジタル・インターネット

スマホ版などでこのブログを見ると「このブログの人気記事ランキング」というのがでてくるが、そこでコンスタントに上位に出てくるのが、ASUS ZenPad7.0を買ったという記事だ。

ほかに パナソニック Lumix G6もよく出てくるが、体感的にはZenPadのほうが多い気がする。現行製品だから、関心が高いのかもしれない。

あの記事は実は一部に誤記がある。店員がネクサスの後継としてMemo noteとかを勧めた、とあるが、本当はMemoPadという機種だ。気にはなっているが、面倒くさくて直していない。

買ったのが昨年の8月末だから、もう半年以上になる。その後、ここでも壊れたという記事を掲載したりしているが、それを含め関連したことを少しまとめてみる。なお、同じような内容を価格.comでも書いたことをお断りしておきます。

壊れたのは15年12月の、年も押し詰まった頃のことだッた。アップデート中にハングアップして再起動できなくなった。

パソコンでいう、セーフモード立ち上げもできずお手上げになり、そのまま購入店に持ち込み修理入院。 修理期間は思ったより短く、正月休みを挟み、正味2-3営業日で戻ってきた。ハード的な部品交換ではなく、リカバリをしてもらっただけのよう だ。

修理前一番困っていたのが、Wi-Fiの接続が不安定だったことだ。自宅とオフィスでそれぞれ、wi-fiでつなげるように設定したはずだが、設定画面から何度かwi-fiのオンオフを繰り返し、場合によってはパスワードを入れなおさないと接続しない。メモ帳にパスワードを記録しておいて、接続時にはそれをコピペするようにしていたくらい、いつもつながらなかった。

しかし、リセット後はその問題は全くなくなった。それが修理のせいなのか、価格.comの口コミで話題になった「Wi-Fiオーバービュー360」のおかげなのかはわからない。

そ れと、復帰後しばらくはBluetoothによるテザリングができなかった。たぶん「安全な接続先」設定のせいじゃないかと思うが、テザリングがうまくいかず、いじっているうちに画面がフリーズしてしまった。まだ修理から戻って間もないころだ。再修理を覚悟して電源を強制的に 切り、数時間後に試しに再起動したらあっさり復活。この現象は再現せず、しばらくはBluetooth接続を避けていたが、最近になって再挑戦したら、問題なくつながるようになった。今は普通に使えている。

ごく最近まで悩まされていたのは、起動時に「問題が発生したため、プロセス 『android.process.media』を終了します」というメッセージがでることだ。

これがでたらokを押さないと他の作業ができない。一度だけではなく、10秒ぐらいの間隔でこれが、10回から 25回以上も出てくる(数えていたがあまりにも多いので途中でやめた)。そのたびにOKを押さないとならない。なお、出るのは起動した時だけで、そのあとはスリープふっ記事を含め、出ることはない。

これはアンドロイドに典型的にみられる不具合らしい。ウェブで調べて解決法を探したら、いくつかでてきた。

ざっと説明すると、設定画面からーアプリーすべての アプリーメディアストレージを開き、これをいったん無効にしてデータを消去、再度有効にする、というもの。

エラーメッセージにOK、を押しながら、設定画面を開いて(途中で何度もエラーメッセージに中断される)上記の作業をする。そうすると、その場ではそれ以上エラーは出なくなる。

しかし、次に再起動するときはまたエラーが出てくる。そんな状態で数か月を過ごした。

いい加減もう治らないかも、とあきらめていたが、今日再起動したとき、メッセージは出ずにあっさりメニュー画面になった。。。

たぶん・・治ったのではないかな。だといいな。


現下での問題は、何でもないときに突然 シャットダウン、または再起動すること。

これは修理前にはなかった。すんなり再起動するならまだいいが、しばらく起動できないときがあり(電 源をいくら押しても電池マークが一瞬点灯するだけで起動しない。電池残量は十分あるのに)、これは少し困る。

ただし、このときはあわてないで、少し待っていると、何事もなかったかのようにふつうに起動を始める。

いずれにしても困る。本機の起動時間は昔のスマホ並みに、結構時間がかかるからなおさらだ。

勝手に再起動、というと、3年ほど前に買ったスマホ、200SHもかなり長いことその問題を抱えていた。作業中に画面が突然真っ暗になってしまうのだから、あれは結構イライラさせられたな。のちにアップデートで問題なくなった。

この他、電池の減りは世評のとおりやや速い。Galaxy S6edgeも減りが速いが、Galaxyは待機中の消費は少ない。本機はスマホほどは出しっぱなしにはしていなくて、かばんにしまい込んでいる時間が長いのだが、あまり使わずにいると、電池が全部飛んでしまうかもしれない。

7インチというサイズは、電車内で読書するときに、あまり大きいのは不便だろうと思って決めたのだが、市場ではこのサイズは少数派になりつつある。スマホの画面が大型化し、タブレットのサイズもこれに押し出されるように大型化している。

さいきんは電車内での使用が減り、むしろ喫茶店などでパソコン代わりに使うことが多い。次回買うときはいちど、10インチかそれ以上のサイズで、キーボードも使えるようなモデルでも試してみるか。

3/20追記:これを書いた1日後に、アップデート後フリーズ、12月末と同じ状況になりまた入院してしまった。こりゃ、ハズレ決定だな。。

 

冒頭の写真を探していた時みつけた、ちょっと面白い感じのアル君。

相変わらずよく食う。ここ数日、餌箱をきれいに空っぽにしている。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マウス | トップ | 西荻ラバーズフェス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
android.process.media (airfouce)
2016-07-21 11:17:11
「android.process.media」のエラーが再発するなら、koboアプリをアンインストールすれば治ると思います。
私も同じタブレットで同様のエラーに悩まされ、検証を重ねた結果koboアプリが原因と判明。
これを旧バージョンに置き換えたところ(未だPLAYに公開されてる)、症状がピタリと止みました。
返信する
Unknown (うさぎくん)
2016-08-05 07:05:24
airfouceさん、コメントありがとうございました。すみません、お返事が大変遅くなってしまいました。そういえば、koboはしばらく前に、全く違うアプリに移行しましたね。僕のタブレットは、この記事の後またおかしくなり、メーカーで修理を受けましたが、その後似た症状は治まっています。ただ、全く消えたわけではなく、時折再現するようです。また症状がでたら、トライしてみたいと思います。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事