
日曜日に寒気が入って以来、朝晩は寒い日が続いています。八王子の最低気温は昨日が-0.4℃。今朝も3.5℃まで下がっています。日曜日に自宅マンションから見た東京スカイツリーを紹介しましたが、今の季節、ちょうど東京スカイツリーの方角から朝日が昇ってきます。今朝早起きして日の出を待ったところスカイツリーから登る朝日に出会うことができました。
午前5時20分、太陽が姿を現しました。空気は昨日のほうが澄んでいましたが、この時期としてはまずまずの条件でしょう。
明日がジャストかもしれません。でもこれから明日にかけて茨城県へ出張のため、次は明後日となってしまいます(涙)。
ところで質問です。この太陽の昇る位置は経験によるものですか。それともカシミールなどによる計算から分かったものでしょうか。
コメントありがありがとうございます。返信遅くなりました。
時々早起きして朝焼けを見ているので、4月上旬だろうという
予想はついていました。たまたま前日に早起きして、とっても
空気が澄んでいたので日の出を見に行ったところ、偶然にも
スカイツリーのすぐ南側から登ってくる朝日を確認したのです。
その翌日も早起きしてコンデジを持参して日の出を待ちました。