goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

高尾山1号路、6号路のセッコクが見頃を迎えています 2023.5.19

2023-05-20 07:27:02 | 高尾山・陣馬山

今週は水曜日、木曜日と記録的な猛暑に見舞われました。金曜日は本州南岸を東進する低気圧の影響で昼前から雨が降り、ほぼ平年並みの気温に戻っています。昨日は早朝に茨城から高尾の自宅へ戻り、朝から在宅勤務でした。午前中の空き時間を利用して、雨が降る前に高尾山のセッコクの様子を見てきたので紹介しておきます。先週土曜日に高いところで咲き始めた1号路のセッコクの様子を紹介しました。それからほぼ1週間が経過し、清滝近くの観察ポイントでは満開に近づいていました。一方、6号路のセッコクは半分くらい開花している印象で、来週にはピークを迎えそうです。例年より若干早めです。

 

まずは6号路へ向かいます。最初の観察ポイントを見上げます。先週は花の姿がありませんでしたが、白い花の塊が点々と確認できました。いくつかをズームします。

 

この株は70%の開花状況

 

こちらは満開です

 

一番低い枝には密集して咲いています

 

別な杉の木を見上げます。こちらにも点々と花の姿が見えています。

 

ほぼ目の高さ(3m程度)で見られるセッコクも開花しました。

 

 

セッコクの花をズーム。オートフォーカスでは、なかなか花に焦点が合いません(汗)

 

1号路では薬王院まで登らなくても、清滝の近くで高さ20m以上の高所に咲くセッコクを比較的簡単に見つけることができます。

 

毎年紹介している登山路の真上の枝に咲くセッコク。かなり高いところに着生しています。1号路を下ってくると、偶然気付くことがあるかもしれません。

 

別な杉の大木の枝にも着生しています。

十分満足したので、ここで引き返して6号路へ向かいます。昨日は6号路を登る団体さんが多く、大変込み合っていました。

 

妙音橋から6号路へ入ったすぐのところでサイハイランが咲いていました。団体さんを気にしながらの撮影となってしまいました。

 

別な場所にはピンク色のサイハイラン。

 

青紫色の可憐な花はオウギカズラ?

 

6号路の最初の観察ポイント(休憩所近く)はまだ蕾でした。しばらく歩くと、杉の老木の枝でセッコクの花が咲いていました。これは期待できそうです。

 

第2の観察ポイントにやってきました。一番よく知られたセッコクツリーです。枝にビッシリ着生したセッコクが咲いています。開花率50%程度でしょうか。

 

右下の密集したエリアをズーム

 

こちらの塊はほぼ満開

 

咲き始めはピンク色の花が目立ちます

 

肉眼でもはっきりと認識できる一番鮮やかなピンク色の花でした。

学校の団体さんに追いつかれたので、セッコクの紹介をしてから先へ向かいます。

 

次の観察ポイントへ向かう途中にも、杉の木の枝に咲くセッコクが見られます。

 

毎年紹介している第3の観察ポイントに到着。3か所に着生している様子がわかります。

 

左側の枝をズーム。3つの塊ともに満開です。

 

中央の高い場所に咲くセッコク

 

右側の枝をズーム

 

もう少し木に近づいて左側の枝をパチリ。

団体さんに追いつかれてしまいました。すれ違いが厳しい狭い場所なので観察と撮影を終了。ここで引き返します。

 

帰りに、再び第2の観察ポイントに差し掛かります。

 

再びセッコクツリー

 

毎年美しい姿を見せてくれる高尾山のセッコク。来週末まで楽しめそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高原山登山(2) 釈迦ヶ岳から... | トップ | サイハイラン咲く裏高尾散策 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nozomunofujisan22)
2023-05-21 04:55:28
おはようございます。このレポに気づくのが遅かった。気づいていれば探し方が違ったのにと思いました。
返信する
記事のアップが遅れてしまいました (uripapa)
2023-05-21 16:23:12
のぞむさん
金曜日中にアップすれば間に合ったのですね。残念でした。
イナモリソウ、サイハイラン、薬王院参道のセッコクの状況など、
のぞむさんのレポはとても参考になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

高尾山・陣馬山」カテゴリの最新記事