『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設その237:玄関改装11日目 下駄箱作り

2021年05月29日 | 秘密基地
この家を購入した時に、大量のゴミが置いてあった。
その一つがこの引き出しダンス。

壊して捨てるにも手間がかかる。
何かに使えないかと取っておいたのだけれど、よく見てみると合板で出来た安物。
それでも、下駄箱にしたら使えるかなと思って、今まで取ってあった。
引き出しの表板もベニアの合板なので、加工しにくい。
それで電動丸鋸を使って、表板から3㎝のところで引き出しの部分と分離した。
引き出しの底板は3㎜のべニア板なので、鋸で切ってもささくれ立ってしまい、どうにもならない感じ。
それで、もう一つあったタンスを壊した時に取っておいた板を下に当てがって、
SPF材を使って引き出しの取っ手を取り付けて、靴を引っ張り出せるようにした。
 

ここまでは思惑通りだったのだけれど、問題は蓋(扉)の部分。
表板は安物の合板だったので、蝶番を取り付けるにも下地が弱い。
それと引き出し箪笥の場合、各段の間の隙間が5㎜ほどしかない。
蝶番を取り付けて、跳ね扉にしようと思ったのだけれど、
そのためには板の厚さの隙間が必要になるので、外した表板を使おうとすると
スライド蝶番のようなものでないと駄目で、普通の蝶番は使えないのです。

スライド蝶番を取り付けるには、それなりの固さがある必要があって、
そのあたりをどうしようか?
ちょっと悩んで居る所です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密基地建設その236:玄関の... | トップ | あぁ、サッカーやりたい⚽ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秘密基地」カテゴリの最新記事