ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

2.22

2024年02月22日 23時30分03秒 | ねこ饅頭的

そう、今日は猫の日。
日ごろの感謝の気持ちを込めてお造りを・・・


コタちゃん18歳。人間でいうと88歳くらい。
随分私より年上になっちゃいましたが
コタちゃんは私の可愛い坊や。
出来るだけ長く元気で私のそばに居て欲しい。
大事にするよ、可愛がるよ、大好きよコタちゃん。


11.22の日

2023年11月22日 21時23分52秒 | ねこ饅頭的

11/22は、イイニャンニャンの日。
(。-`ω´-)うぃ

にゃんこが幸せそうに眠っている姿は、私も幸せになりうっとりと眺めてしまいます。



コタちゃん、いつもファンヒータに近すぎ。



コタちゃんは元々お外の子、野良の子だった。
コタちゃんの兄妹はたくさん居たけれど今はもう一匹だけになった。
あいちゃんという地域猫。
今日はあいちゃんにごはんを持って行った。
あ♪居た居た♪あいちゃん



私が近づいたら怖がるのでお世話をしてくれている人に渡してきた。
あいちゃん(;^ω^)ちょっと迫力のある顔つきをしているけど可愛い子。
コタちゃんの妹、元気で長生きしてほしい。



            


こんなハンドソープを買った。




上からきゅっと押したら泡がにくきう型になって出てくる。
購入代金の一部が動物保護団体への支援になると書いてあった。



え?なに?
いい夫婦の日?
ちゃうちゃう、今日は いいにゃんにゃんの日。

さぁ!にゃんこと生きるよ!


ピーちゃんのごはん

2023年08月10日 20時14分49秒 | ねこ饅頭的

恭姉ちゃんのお友達の猫ピーちゃんが亡くなった。
亡くなる直前、ご飯を食べなくなった。
飼い主さんはなんとか一口でも食べて欲しくて色んなご飯を買った。
ピーちゃんはそれを食べることなく亡くなってしまった。
(´;ω;`)

飼い主さんはピーちゃんの食べなかったご飯を恭姉ちゃんにくださった。
恭姉ちゃんちには2匹の猫ちゃんがいるから。

恭姉がうちに来るときにそのおすそ分けを持ってきてくれた。
ピーちゃんが食べられなかったご飯。
よく見ると柔らかさレベルが5の超柔らかごはん
もう一つはゼリータイプ国産まぐろ
なんとか一口でも・・・って飼い主さんの気持ちがよくわかる。
元気を出してほしくて、キャットフード売り場で好きそうな食べられそうなのを探されたんだ。
涙が出てきた(´;ω;`)
キャットフードをあれこれ買って急いで家に帰る姿を想像した。
ほらこれ食べてごらん、これなら食べられる?
ピーちゃんピーちゃんって撫でて泣いたに違いない。


おすそ分けのご飯。
ピーちゃんが食べられなかったのを代わりに美味しくいただこうね。



美味しいね、コタちゃん17才、もっともっとママの所にいてね。
コタ「うめぇ~



ピーちゃんのご冥福をお祈りします。
そしてピーちゃんのパパとママが早く元気になれます様に・・・。


さぁ、生きるよ!


お外の子

2023年08月09日 22時42分19秒 | ねこ饅頭的

5時頃、いつもここにこの子がいる。
きれいなお玄関にフワフワの子が寝そべって、お金持ちの子って感じ。
スマホを構えたら動いちゃったけど・・・。



タッタカ走って日の出を見て・・・。ラジオ体操をして・・・。




帰り道
あ!あの子だ!



あのおうちの子じゃなかったんだ、お外の猫さんだったんだ。
お友達も紹介してくれた。




最後に真っ黒なにくきうを自慢して見せてくれた。
かっこいいね♪ありがとう♪




次にここを走るときは「猫と話せますTシャツ」を着て行こうっと。

( ̄∀ ̄)
さぁ!生きるよ!


おかっぱ猫と八われ猫

2023年05月21日 00時38分02秒 | ねこ饅頭的

先日とあるお店でこんなお布巾を見つけた。
私は「白雪ふきん」の真っ白のものと決めているけれど
これは買いでしょ♪
うちの子のおかっぱ模様と姉んちの子の八われ模様



ほらねコタちゃんおかっぱ




え~っと、それから姉んちの八われちゃん・・・
あ、これは白彦と黒彦が団子になっていてややこしい
( ̄∀ ̄)ヤヤコシイナァ




え~っとこれもちょっと違うな



あ、これこれほらねお布巾と同じ八われの子





            


今日は久しぶりに映画を見に神戸三宮に行ってきた。
RRR
面白かった!!
先日、作家の百田尚樹氏と経済評論家の高橋洋一氏の対談を見ていて
その中でお二人とも「RRR」がとても面白かったと話されていた。
このお二人がそういうのだから間違いないと観に行った。
間違いなかった( ^∀^)
あっという間の三時間、引き込まれて夢中になって観た。


帰り道、登山帰りの人がたくさんいた。
あぁいつも私もこれくらいの時間に三ノ宮駅に戻ってくるもんなぁ。
ちょっと日焼けして汗でヨレっとした登山服の人たちが羨ましくなった。


( ´艸`)ムププ けど、もうすぐ私は信州に山歩きに行くんだ♪


さぁ!生きるよ!




梅と猫

2023年02月25日 22時33分57秒 | ねこ饅頭的

この子、キャットフードにかけるふりかけの煮干しの頭をポイポイとお茶碗の外に捨てます。
お行儀悪いです



2/22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日
2/23は、ニャンニャンさんの日
2/24は、ニャンニャンよの日
2/25は、にゃんにゃんこの日
今週は、にゃんこウィーク。


おやつを買ってあげた( ^∀^)
どれにする?



今朝、梅見ウォーキングをした。
6時過ぎ、まだ暗い。



公園がいい香りに包まれている。
梅の蕾はまん丸で可愛い。



愛らしい



梅に鶯ではなく、メジロ( ^∀^)


おうちに帰ったらね、コタちゃんの足にも梅の花
( ̄∀ ̄)



さぁ!生きるよ!


お外は雪

2023年01月28日 00時07分32秒 | ねこ饅頭的

また今朝雪が積もった。



外を眺めるコタちゃん
「にゃ~ん」って外に出たがったから少し開けてあげた。
猫草をちょっと食べて慌てて中に入ってきた。
にくきう冷たかったでしょう?って手で温めた。
外猫さん達はこんな日はどうしてるんだろう・・・、ちょっと辛くなる。




            


手袋を編んだ毛糸の残りに違う毛糸を足して上半分を編んでいる。
〝はらまき帽子〟
(∩.∩)私はグシュグシュと首に巻くのだけど。
あと20センチ、寒いうちに頑張って編まなくちゃ。



さぁ!生きるよ!


ねこ饅頭

2023年01月07日 22時59分36秒 | ねこ饅頭的

今朝、恭姉ちゃんからいい写真が来た
甘えん坊の白ちゃんは姉のパーカーの胸元に入っている。
「お母さんはお仕事に行ってくるからね、かしこく待っててね」
姉はきっとそう言ってる。白ちゃんはお母さんの顔を見てちゃんと聞いている。



かわいい猫ちゃんの写真を見たら自分とこの子を見たくなる。
コタちゃん、ねこ饅頭になってる♪上手になってる♪



歴代のうちのねこ饅頭を見てみた。
チロルちゃん、この子が一番〝饅頭〟が上手だった。
この子の饅頭がこのブログのタイトルになったんだ。
まんまるだ。百点だ。



サスケは体が硬いのかあまり上手じゃなかった。



サスケとコタ



これは上手( ^∀^)



あぁ可愛かったなぁ涙が出るや。



なにがなんやら



コタちゃんがシャッター音で目を覚ました。
のどを掻いてゴマをすっておいた。



今日は七草粥。



あ♪見てる( ^∀^)




さぁ!生きるよ!



16年間ずっと

2022年12月18日 23時25分16秒 | ねこ饅頭的

昨夜コタちゃんがホットカーペットで気持ちよさそうに寝ていたから毛布をドーナツにしておいた。
寒いと私のお布団に入ってくるけど昨夜はそのまま寝ていたようだ。
今朝↓



年をとってよく眠る。午前中はほとんど寝ている。
それにしても私が周りを歩き回って家事をしているのに気にもせずにずっと寝ている。
もう9時半( ^∀^)



昨日まで母が居て忙しかった。
のんびり時間がある今日はゆっくり新聞を読んで雑誌も読んで編み物をしていた。


来年は兎年なので兎の袋物
片面が編めたから目やヒゲをのせてみた。
(∩.∩)かわいい♪



あ!( ゚д゚ )あかんよぉ

( ^∀^)何をしても可愛い。
ワルサしても可愛い。
16年間毎日ず~っと、ずっとず~っと可愛い。
一度も真剣に腹が立ったことがない。
ずっと愛しくて、仕事中でも思い出したら早く帰りたくなっちゃって。
仕事に出かけるときなんか「コタちゃんのお造り代を稼いでくるわね」なんて言ったりしている。
丸くなってアゴを上げて寝ている姿なんか見てしまったら素通りなんてできない。
そっと顔を埋めて吸ってしまう。
( ^∀^)猫愛かなりだ。
今日も「16年間ずっと可愛いわ」って眺めた。
人間だったらどんなに愛していても腹も立つしイライラもする。

( ^∀^)猫は


これはうちでは「モニャリザ」と呼んでいる。




            



Syuちゃん1歳1ヶ月、人生三度目の散髪



さぁ!生きるよ!


17才

2022年11月24日 10時08分46秒 | ねこ饅頭的

クリームパンいかがですか(∩.∩)


寒い季節になると夜中にツンツン起こされる。
お布団に入れてちょうだいってコタがやってくる。
゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:肩がころうが、腕がしびれようが構わない、嬉しい。
もっふもふの冬毛(∩.∩)

いつまでもいつまでも私の小さな坊やだけど17才。
人間に換算すると84才だって。
「いい子ね、コタちゃんはいい子ね」そう言って甘やかしまくって毎日溺愛している。

            


お友達に広島土産をいただいた。
初めて見た( ^∀^)面白い可愛い。



イカのお菓子〝にゃにか〟
「コレはまぼろしの味ッ」「呉のおやつ」と書いてある。



さぁ!生きるよ!