ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

なかよしの道とか他色々なこと

2024年05月30日 21時45分44秒 | ステキ発見♪

先日行った八ヶ岳山麓の「八ヶ岳倶楽部」
故 柳生博氏とそのご家族,スタッフによって40年以上もの時をかけて作られたステキな森。
それについての動画を見た。
柳生博氏の優しいナレーションを聞けてとても嬉しかった。
ステキに出来上がった森を作る工程や工夫についても知ることができた。

枕木を利用して森に歩道を作られた。
最初は人が一人歩ける幅だったらしい。
「恋人が肩を抱いて歩けるように」
「夫婦が腕を組んで歩けるように」
二人が並んで歩ける幅に変えられたそうだ。

えっ♪♪ 私の撮った写真を思い出し探した。
( ^∀^)あったあった♪
まさに夫婦が腕を組んで歩いている。
「なかよしの道」と呼ばれているらしい。



もう一つ私の撮った写真。
この道は細くそして低い枝があるからかがまなくてはいけない、大人はちょっとだけ難しい。
でも子供なら枝をくぐってトコトコと走り回れる、歩道から落ちてもケガをしない。
「孫の道」というらしい。いつか孫を連れていけたらどんなに楽しいだろう♪


よく訪れる人は秋には手帳やノートを持ってきて、落ち葉を挟んで帰るそう。
カツラの落ち葉はいい香りがするという。
柳生博氏曰く「八ヶ岳倶楽部の一番のお土産」だそうだ。
色んな季節に何度でも行ってみたい。



            


雨上がりの朝、大きな水溜まり。
木や青空や雲が映っていた。



            


こんなのが届いた。
もう半年とかずっと前にアンケートに答えて、抽選に当たったとかでスムージーを作るミキサーが届いた。
すっかり忘れていたのでびっくりした。



早速作った(∩.∩)



昨日手入れしたてのベランダで・・・。
紫陽花と風に揺れるラベンダーと・・・少し冷たい空気、いい朝。



            
   

コタちゃん、数日前から右目がビショビショしている。
昨日は何年かぶりに病院に連れてった。

18歳に見えないくらい元気そうだと先生が喜んでくださった。
18年前に先生に救っていただいた命。
コタちゃん、元気に楽しく長生きしようね。




さぁ!生きるよ!


なおちゃんと山( ^∀^)

2024年05月28日 00時03分51秒 | (^m^ )プププなもん

山に行きたいけど登り坂が嫌だと無茶を言うなおちゃんと山に行ってきた。

私( ̄∀ ̄)「登りのない山なんかない!そんなん面白くないし!」

前回はしんどすぎて何も食べられなくなり口もきけないくらいバテていたなおちゃん。
なのに凝りていないそうだ。また山に行きたいと言う。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
なおちゃんの行けそうな山を考える。
途中まで車で行って東おたふく山に登ることにした。

あ♪



なおちゃん、食べてみ
うんって言ってパクンと食べた。
山を楽しむ気持ちはある

これは柿の木、ほら小さな柿のつぼみ、ちゃんとヘタが付いているよ。




アシタバ



一生懸命巻き付いてかわいい、
そう言うとなおちゃんは「ほんとだ!」って観察する。



あじさいの原種
少し紫がかってる。




そうやってしょっちゅう立ち止まって休憩しながら登る。
いつもの倍くらいの時間をかけて登る。
なおちゃん楽しそうだ。



ただの葉っぱに見えるでしょ。




でもね裏に花が隠れているよ。



なおちゃんはびっくりしてくれる。
上から見ても花は見えないのにどうしてわかったの?って。
( ̄∀ ̄)私はちょっと気分がいい。


私の倍くらい汗をかいて
私の倍くらいハァハァ言ってついてくる。



マユミって言う花だよ。
また立ち止まって観察する。



もうひといき!!!
ここから景色がいいから先に歩き♪ってなおちゃんを先に行かせた。



わぁ~♪って声が聞こえている。




( ̄∀ ̄)はぁ~やれやれ、無事着いた。
なおちゃんゴキゲン「前よりしんどくなかった♪」




お気に入りのいつもの場所。




お昼ごはん
蕨おこわのおにぎりとミニラーメン



寝ころんだり、お喋りしたり随分のんびり過ごした。
何組かハイカーが休憩してはどこかに行った。



( ^∀^)お紅茶とドーナツのおやつ




フルーツのシロップ漬けを凍らせて持ってきた。




何回もありがとうって言ってくれる。
( ^∀^)時間がかかるけど、まぁいいか♪って思ってしまう。




さぁ、帰ろう出発!!!


あれ!一人増えてる!!
(;^ω^)
横に座ったおばちゃんが「道を教えて欲しいからついてっていい?」って。
あかんって言えないやん (;^_^A
おばちゃんはペラペラよく喋った。

( ^∀^)二人とも遅い。
でも下りで慌てたらケガをする。

帰り道も花や葉っぱを見ながらゆっくり下った。
なおちゃんは興味深そうに観察したけど、おばちゃんは「ウフフフ」とか愛想笑いをして興味なさそうだった。
( ̄∀ ̄)
珍道中になった。

カニ!沢ガニがいるよ!

なおちゃんはしゃがんで眺めた。
おばちゃんは「ウフフフ」って愛想笑いをした。
私はカニをつまんで川の方にヒョイと放った。


なんか変な山登りになったけど・・・、
まぁいいや( ^∀^)


お気に入りのアザミのバッヂ




さぁ!生きるよ!





キャンピングカーの旅2024.5 ④

2024年05月25日 21時09分25秒 | ステキ発見♪

八ヶ岳山麓の散策を終え、軽井沢に向かった。
1時間と少しで軽井沢に到着。

千葉県に住んでいる姪っ子(恭姉ちゃんの長女)家族と待ち合わせをしていた。
姪っ子んちの3歳の坊やがキャンピングカーに乗るのを楽しみに来てくれた。




天井を開けたり、キッチンがあるよ、ベッドがあるよ、トイレもあるよ
リビングもあるよ・・・。車の説明に忙しかった
坊や、大喜び♪



キャンピングカーの中でキャンピングカーのミニカーを持ちキャンピングカーの本を読んでいる。



天井の窓を開けて二階に登り頭を出した。




ひとしきりキャンピングカーで遊び、新鮮野菜の市場に行ったり一緒にランチを食べて過ごした。



遠くに住んでいる孫と姉
旅先で会えるなんて最高に楽しい
楽しい時間を過ごし姪っ子たちは千葉に帰っていった。



姪っ子が教えてくれた焼き物のお店へ・・・。



私もタンブラーを購入、私は花瓶にするつもり。



義兄は車でPCで仕事があると言うので恭姉ちゃんとプリンスのアウトレットに行った。
広いアウトレットでクタクタに疲れた時ぷぅ~んといい匂い
゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:クレープだ!!!



〇十年前、軽井沢で生まれて初めてクレープというものを食べた。
私にとってクレープと言えば軽井沢なのだ。
また再び軽井沢でクレープウレシイ!



プリンスをあとにし、今度は星野♪
星野のトンボの湯に入りに来た。
立派に美しく建て直されたけどお湯の匂いは子供の時の星野温泉と一緒、懐かしいお湯。
旅行最後の夜もクタクタに疲れていたのでバタンキュー



翌朝、車のキッチンで朝ごはんの用意。
この日はごはん食。



発地市場で購入した野菜とハンバーグ、花豆のお赤飯とホタルイカのおこわ




楽しい旅も終わり、感動的に美味しいおぎのやの釜飯をお土産に買って帰路についた。



キャンピングカーの旅おしまい(∩.∩)

買ってきたタンブラーに軽井沢で買ったお花を入れた。



これも軽井沢で買った野菜のサラダ。
たくさんの種類の野菜、それぞれの味と香りがとても美味しい。



コーヒーはマルヤマコーヒーの「しらかばブレンド」



関西より春の遅い軽井沢で買ったわらび。
あく抜きをしてお醤油と鰹節だけで美味しい




わらびおこわ



あぁ盛りだくさんな旅だった。
湿原散策、お蕎麦、紅茶専門店、湧水散策、八ヶ岳倶楽部、温泉
高原散策、姪っ子家族と合流、プリンスアウトレット、トンボの湯
キャンピングカーでのドライブは最高に楽しい。
何時に起きようと何時に眠ろうと何時に出発しようと自由だ。

夢みたいにステキな旅だった。


さぁ!生きるよ!


キャンピンカーの旅2024.5 ③(動画あり)

2024年05月25日 18時45分47秒 | ステキ発見♪

キャンピングカー二日目
4:30起床!
この日はお楽しみにしていた八ヶ岳山麓散策と、軽井沢で姪っ子家族と待ち合わせの約束があった。
どっちも大事な予定!時間を大事に使うべく早起きになった。
キッチンで朝ごはんの用意をする私。



車内からの様子。スライドドアを開けて網戸を閉めた。
朝の高原の空気が通り抜けて気持ちいい。



前の日に道の駅で買った高原のレタスとウインナー、八ヶ岳ミルクジャム。
小淵沢ベーカリーのパン。


いっただきまぁ~す♪




八ヶ岳高原ロッジに移動。
美しいカラマツ林の中をドライブして到着。




(;´∀`)車が大きくて駐車の白線から随分はみ出してるけど、離れた場所の端っこに遠慮気味に停めた。




高原ロッジは何度か訪れたことがある。
森の中の静かで落ち着いたステキなホテル。
標高1580m、ここから散策コースが始まる。




4km約2時間のせせらぎコースを歩いた。
インドア派の義兄が途中まで一緒に歩き、ドローンで私達を撮ってくれた。
山道に入りそこからは双子だけで散策。



明るくて美しい森、鳥のさえずりが響いていた。



楽しそうな姉♪




森の中の小さな小さな世界、こういうのも愛しく思う。




空気が美味しいヽ(*´∀`*)ノ



途中チクチクの倒木に阻まれる( ^∀^)楽しい。
先を行く姉。



標高1633m美鈴池に到着。
散歩をしていた地元の方にいい道を教えてもらい、ぐるりと池をまわった。



あっ!!八ヶ岳連峰だ!





赤岳 横岳 硫黄岳がババーンと見えた。
不意に涙がポロポロこぼれた。
大病をする前に縦走した峰々が見えている。あの頃は鍛えていたからグイグイと登れた。
体力の落ちた今は自信が無い、また行けるかな。
またあの頂きに立てるかな、立ちたいや。



美しい風景を眺めながら朝の野菜ジュース
ヽ(*´∀`*)ノ



義兄がドローンで撮ってくれた動画「八ヶ岳高原散歩」
いつもこんな風に二人で歩いているんだなぁ。
最後に私達が歩いた白樺の林や八ヶ岳が映ります。
音楽も付けてくれていい雰囲気( ´艸`)ムププ
鳥の声は義兄がその場で録音したもの。


キャンピングカーの旅ももう少し
まだ続きます。

さぁ!生きるよ!


キャンピングカーの旅①
キャンピングカーの旅②


キャンピングカーの旅 2024.5 ②

2024年05月23日 20時44分07秒 | ステキ発見♪

☆私の会社の福利厚生でキャンピングカーをレンタルできる。今回で二度目の利用。

八ヶ岳山麓で行きたかったお店
カメリアニコティー
紅茶の専門店
だいたい猫のショップロゴからして気に入った




ワクワクさせるなぁ!




森の中のお店



ショップロゴの刺繍



 お天気がいいからテラス席を希望♪



川の音と鳥の声
向かって左が姉、右が私。



お土産はこれにしよう♪
八ヶ岳ブレンド、お散歩ブレンドなんて可愛いのもある。



花粉症ブレンドだって( ^∀^)



私は八ヶ岳ブレンドとケーキは大好きなカッサータ
あぁ来て良かった



お店の方が猫好きな方でお話も楽しかった。
お家の猫と森を散歩するなんて素敵な話を聞かせてもらった。
大好きなお店がまた一つ増えた。



   

八ヶ岳山麓は湧水の多い所。
三分一湧水(さんぶいちゆうすい)に行ってみた。
わぁ!!




林の中を歩き、湧いている場所へ



湧水を求めて散策ってステキだ



16時半、陽が傾き始めた。
もう一つ大事な場所へ行かなくちゃ。



  


八ヶ岳倶楽部
閉店間際だったのでほとんどお客さんは居なかった。




ショップの人が「ちょうど陽が傾いて木漏れ日がきれいな時間ですよ」って声をかけてくださった。
閉店間際で迷惑かも・・・と思っていたのに、なんてステキな言葉だ。
その言葉で何倍も楽しくなった。



もうなんだか泣きたくなる位好きな場所。



林床にポツポツ咲いている可愛いマイヅルソウ



姉「ここで買ったカレンダー5月の写真はこのお花なんだよ」
チゴユリ(∩.∩)



木道を歩き植物を観察、しゃがんだり見上げたり・・・。



どの季節に来てもそれぞれに素晴らしい。
木道を歩いてまた泣きそうになる。
何だこの涙は。



秋に来た時、この子に変わってずっとここに居たいと書いた。
この子はあれから雪の帽子をかぶっただろう。
雪に埋まった日もあるだろう。
暖かな春が来て嬉しそうに見える。
 

これが秋の写真。



離れがたい場所。
こんな場所を作り解放してくださった柳生博氏に感謝だ。


この日は近くのイタリアンで夕食を食べ温泉に入り
キャンピングカーで眠った。
キャンピングカーのベッドは信じられないくらい寝心地がいい。
ぐっすりよく眠れる。
次の日も早起きの予定、早めにお布団にもぐりこんだ。
キャンピングカーには元々肌掛け布団など最低限必要な寝具がそろっている。
私達はそれにシュラフを持参、それでちょうど良かった。
翌日のことはまた③で・・・。


さぁ!生きるよ!

「キャンピングカーの旅2024.5 ①」


キャンピングカーの旅 2024.5 ①

2024年05月21日 23時30分09秒 | ステキ発見♪

☆私の会社の福利厚生でキャンピングカーをレンタルできる。今回で二度目の利用。

またキャンピングカーの旅をしてきました。
姉夫婦と私の三人です。

夜10時過ぎに芦屋を出発♪




おぉ!
前を走っているのは阪急バスの夜行便富山行き。
来月私達はこれに乗って富山へ、そして立山に登るんだ♪
ゴキゲンな夜のドライブで一気に駒ケ岳SAへ。
そこで駐車して仮眠。



夜が明け周りの景色が見える。



高い山に囲まれている



キッチンで朝ごはんを作っている姉と義兄。



7:50出発!!
窓から木曽駒ケ岳が見えた。
テンションが上がる



霧ケ峰高原の北西、長野県の八島湿原に9:10到着。
ヽ(*´∀`*)ノ雲一つないお天気。



これは湿原へのトンネルに付けられた鹿避けのネット。



八島湿原一周2時間の散策路を歩いた。
コロコロコロ・・・と可愛い音がする。
「もののけ姫」のこだまみたいな音。
それは日本の音風景100選に選ばれたシュレーゲルアオガエルの鳴き声。




今日の足元がいい♪って姉が撮ってくれた
今回は登山靴ではなくビーンブーツにした。



コロコロコロのカエルの声とウグイス、
そしてカッコウカッコウと湿原に響くカッコウ鳥の声。
この木道を歩ける幸せを感じて何度も泣きそうになった。




「し~らない町をあるいてみたぁ~い、どこか遠くへ行きたぁい♪」
姉と「遠くへ行きたい」を歌いながらこの道を歩いた



まだ緑の季節には早かったけど、小さな芽があちこちに・・・



休憩所でおやつを食べて



長い冬を越えて、色々な植物が芽吹いていた。



色んな事を考えながら一人先に歩く私を撮ってくれた。
左の木には丸い宿り木があるね。



ヒュッテ御射山(みさやま)の前の川。



所々にこういう扉がある。
簡単なチェーンのカギを開けて通り、また閉める。



仲良しの姉夫婦、見ていて嬉しくなる。
楽しいことにはいつも誘ってくれるんだ。



  

車に戻り着替えて八島湿原11:00出発。
信州らしい雄大な景色を楽しんでドライブ。

あぁ!富士山!富士山だ!
展望台に車を停めた。
いつも富士山の近くに行っても富士山が見られない姉が興奮



バババ~ン!!!



これは御嶽山!私登ったことがあるんだ!
美しいなぁ。



雪をかぶった山々にぐるりと囲まれている。



  

一路、八ヶ岳山麓へ。
お昼は「香草庵」でお蕎麦、このお店はどうしても行きたかったんだ。



八ヶ岳西麓で採れた蕎麦を朝その日の分だけ石臼で挽き打ってくれる。



お庭もとてもいい。
雑然と植えられているようで、植物が見事に配置され手入れが行き届いているのがわかる。
植物を一つ一つ見て楽しい。




山の中の隠れた人気店。調理も接客もたった二人で切り盛りしておられる。
「二人でしていますので時間がかかります」なんてのんびりしたことが書かれていて、それもいい。



お庭の見える席に通されてゴキゲンだ。



えび天と地元野菜のかき揚げ
十割蕎麦をたのんだ。
(*^-^*)感動の美味しさ。
お庭も店内の調度品も器もステンドグラスも素晴らしかった。
「いったいこれはどなたのセンスなの?!」と思うくらいとにかく素敵なのだ。


帰りにちょっとお話を伺ってみた。
家具調度品もお庭もおじさんとおばさんの御趣味だそうだ。
すごいや!


柔らかくきれいな若い葉




木漏れ日もきれい。




お蕎麦をいただいた後、姉と二人でお散歩をした。



この家のお庭には川が流れていた。
この辺り独特の明るい林と清流と・・・。



なんとお庭にはツリーハウス!!
生活を楽しんでおられるんだなぁ!



林の中に建つおうちを見せてもらって歩いた。

私も本当にささやかでちっぽけだけど
暮らしを楽しんで生きようと思った。
でないと、人生が勿体ないや。


この日はまだまだウロチョロしたのだけど
それはまた今度・・・。

さぁ!生きるよ!


「キャンピングカーの旅2024.5 ②」



なんだこりゃ

2024年05月15日 22時27分57秒 | (^m^ )プププなもん

朝のウォーキングの時に見つけた。



なんだこりゃ???




ヘンテコなキノコだ。
気を付けて見たらあちこちにポコポコ生えている。
高さは15センチ以上



小さいのもある。



調べてみた。
「ササクレヒトヨタケ」
ハラタケ科ササクレヒトヨタケ属
生え始めて1週間程で傘が開くと一晩で自身の持つ消化酵素に消化されて黒くドロッと溶け落ちてしまう。
黒く溶けかかっているのもあった。

カサが開く前は食用可
ヨーロッパではコプリーヌと呼ばれ高級食材として扱われている。味やにおいに癖が無く和風洋風いずれの料理にも合う、と書かれている。
調べていてなんと栽培キットがあるのも発見!!
¥3000以上もしてる キノコ屋しようかなうそだよぉ


             

いい場所でテントを張っている外国人カップルを見た。
海の近くのフワフワの草地、きれいなトイレもある、飲み物の販売機もある、街灯も適度にある、静か、治安がいい、夜はほぼ誰も来ない。
( ^∀^)ええ場所見つけたねぇ!!!
国道からも離れているし、観光地でもない、こんな場所をどうして知ったのだろう???

(∩.∩)聞くと男性はフランス人、女性はベルギー人。
自転車で3か月かけて日本を旅しているという。
屋久島、別府、四国を周ってきて、これから京都に向かうらしい。
その後日本アルプスに行くと言っていた
話を聞いて、私もワクワクした♪



さぁ!生きるよ!


風邪ひいた

2024年05月05日 12時39分00秒 | ひげ団子のつぶやき

5/2に山から帰って、夕方からのどが痛くなった。
風邪だ
なんと恭姉ちゃんはその一日前から風邪をひいている。
恭姉ちゃんは喉が痛くて熱も出て咳がひどいらしい
風邪をひくのまでお揃いにしたくないのだけど・・・。
私の風邪はどんなタイプなのかドキドキする。連休中だからお医者さんも開いていない。
2日と3日は喉が痛くて、指先が嫌に冷たくて痛かった、ちょっとしんどかった
4日は喉がまだ少し痛いけど、わりと元気。
5日今日は鼻水がひどいけど元気熱も咳も出ていない。
このまま治るだろうか。

そんなことを言いながら今朝は散歩に出かけた

ハナアロエ







たぶんアヤメ


こういう高貴な感じのお花は好みじゃないんだけど・・・
観察するのは楽しい。
こんな所に雄しべがある。

すごいな。こういうのを見ると神様っているなぁなんて思う。



白い花が風が吹く度に降ってくる。
楽しいヽ(*´∀`*)ノ



なんてきれいなんだ。



エゴノキだった(∩.∩)




あ、木に住んでいる猫ちゃんが居る。



ほらね、こっち向いている。
え?わかんない?



ほら( ^∀^)



恭姉ちゃんの風邪も少し良くなってきたようだ。
姉は今お庭に畑を作っている。
ちょっとお花が咲いて洗濯物を干すところがあって油断したら草が生い茂る、普通のお庭だった。
カチコチの地面を耕して、栄養満点のふかふかの土を作って、畝を作った←ここまでがすごいと思う
今朝は苗を植えたらしい。
うまくいくといいなぁ(以前お庭の隅っこにバナナの木を植えたけど京都の寒さに耐えられず枯れてしまった悲しい過去がある)

私も姉も自然によりそって、生活を楽しんで暮らしていたいんだ。
ヘタッピでもね( ^∀^)


さぁ!生きるよ!


明るい緑の山を歩く

2024年05月04日 21時55分15秒 | 

一昨日山歩きしたときの写真。
なんてことのない山道だけど若葉の美しい季節
あぁきれいと思って撮ったんだろうな



そよ風と鳥の声を楽しみながら

明るい緑の季節はあっという間に濃い緑に変わっていくから
今だけの美しさを見逃したくなくて・・・。





背伸びをして木々の間から街を見おろしたりして・・・。



一瞬一瞬に幸せを感じる
目に入ってくる風景も、耳に届く音も、緑の匂いも、肌に照る太陽も
五感で全てを受け取って
この道を歩いていく幸せ。




ウグイスは勿論、美しい声でうたう知らない鳥
「上手だねぇ」って見えない鳥に向かって褒めたりして
ただひたすら緑の道を歩く。



雨上がりの苔や葉はみずみずしく輝き



春から初夏へ
土を持ち上げ一斉に伸びていく植物。



私に生きる力の源をくれる山。
一人で歩いても何も寂しくないや、こんなに楽しい♪


椿が落ちてる。

花の散る様子の言葉
・椿は落ちる
・牡丹はくずれる
・菊は舞う
・梅はこぼれる
・桜は散る

日本語は美しい(*^。^*)

さぁ!生きるよ!


ざんねん石見つけた

2024年05月02日 22時19分01秒 | 

今日は裏山から奥池への道を探検

急登続きで息が上がる、時々立ち止まり息を整えまた進む。
地面が花模様になっているから顔を上げたら・・・。



(*^^*)



こういう道に出るとスキップしたくなるわ♪



登山道の脇をふと見たら、大きな岩に刻印が・・・。
見に行ってみよう



六甲山系では、大阪城築城の際の採石の為目印を付けたこういう岩をよく見る。
でもここまで大きな岩は初めて見た。
岩は浜辺まで運搬され、そこから船で大阪湾を通って大阪城に運ばれたそうだ。
こんな山奥からも運ぼうとしていたんだなぁ。



大きな岩三つに印が付けられていた。
ヒョイヒョイヒョイと三つの岩に登って歩いた。
眺めのいい場所だった。こりゃ誰かに教えてあげなきゃ♪

刻印されているのに築城に使われなかった岩は「残念石」と呼ばれたりする。




まずゴロゴロ岳に向かった。



登山口から急登が続いたけれど
ゴロゴロ岳近くになると歩きやすい道になった。



到着!!
ここからは一旦 鷲林寺方面を目指し途中から奥池の方に下る。



柔らかい新芽。
この葉っぱは見覚えがある、葉の下に花が咲き、秋には黒い実がぶら下がる。
葉の上からは見えにくいけど。



そっと裏返してみた。
ほらね、小さな蕾が付いている。




鷲林寺方面の観音峠辺り。
大きな岩の上によじ登った。
ぐるりと見渡すことができた。
真ん中より少し左の山に奥池の上の展望台が見えている。



奥池への分岐まで引き返し奥池方面へ。




ショウジョウバカマ




湿地があったり、池や川もあった。
この上に建物は何もないから水はきれい。



奥池に着いた。
ぎゅうぎゅうの椿




今日は探検普段気になっている登山道をあちこち歩いてみる。




熊笹峠方面へ



おぉ!六甲で自生しているコイワカガミを初めて見た。
誰かに教えたいでも誰にも見つかりませんようにとも思う。




熊笹峠への道は芦有道路に出るので引き返し奥池でお昼ご飯にする。
今日はお弁当を持ってきた。



もうすぐこどもの日、おやつは柏餅。



珈琲を入れて、本を読んでのんびりした。
さぁて帰ろう。ここからはいつもの道を行く。







とても甘いいい香りがした。
目立たないお花を発見「ムベ」
秋にはアケビと同じような実が実り、食べられるそうだ。



この季節山でキョロキョロ探すシャガ。



黒い小さな花「ミツバアケビ」



探検探検♪とウロウロ歩き回った
クタクタに疲れたけど歩いて帰ろうと決めていたのでギコギコの脚で山を下った。
23527歩(+_+)

また知らない道を見つけた。次の探検が楽しみだ。
近所なのに知らない道がたくさんある。
( ̄∀ ̄)


さぁ!生きるよ!