ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

大和田通信所 アンテナ

2023年08月13日 19時29分10秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
大和田通信所の存在を知ったのは、
米軍所沢通信所について調べている時で、
どうやら、所沢通信所(送信)と大和田通信所(受信)で一対となるようですね。
(ウィキの説明による https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%89%80

今回は、電波施設ということで便宜上、「送信所めぐり」カテゴリーにします。
また、当ブログで書いた所沢通信基地についてはこちら。
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/d9ecb0f07a50db0a3e74030c14f9ac9e

日本共産党新座市議団のサイト等参考にすると
元々は海軍の電波傍受施設だったようです。
真珠湾の「トラ・トラ・トラ」および
ポツダム宣言の受信の実績があるようです。

では施設のアンテナです。
米軍基地のため、当然フェンス外からの撮影となり
うまくピントが合っていないものがありました。
ご了承ください。


フェンスにはいたるところに警告表示があります。
ドローンについても飛行禁止表示がありました。

大和田通信所に設置されているアンテナについては
日本共産党所属の議員さんのサイトに出ていました。


LTO Omni
後ろに木々があって葉っぱが背景になっているので
ワイヤーの状態がわかりやすい


HTO Omni


TCI Hermes ループアレイ
これがピンボケ撮影してしまったやつです。
手前のフェンスにピントが合ってしまっている。
銀色のループが地面からたくさん出ていることは
確認できると思います。


TCI HOBAA
通常の放送中継所訪問とかでも、
夏期は雑草が撮影の邪魔になるときがあるんですよね


建屋

実は、富士見新道から清瀬市側に抜けるための
ダート道が通信所内を通っている。

遊歩道にもなっているようだ。

そこから建屋の撮影。通信所内は米軍管理下だが、
ダート道はその範囲ではないため、フェンスには住所表示まであった。


最後はダート道内から 
TCI スパイラル


アクセス情報
今回アクセスは志木駅より行いました。
志木駅南口より清瀬駅行きのバスに乗ります。
清瀬行きには旭が丘経由というものもありますので、
(実際に私、往路時旭が丘経由バスが来ていた)
降車バス停は「菅沢中央」をお勧めします。
菅沢中央より先は経由先によって変わることになります。
ちなみに富士見新道に一番近いのが菅沢なのですが、
旭ヶ丘経由では通りません。とはいえ
菅沢中央・あたご橋・菅沢となりますので、
バス停的には2つ先です。距離も数百メートルといったところ。
また、このバスは志木駅を出た後、武蔵野線の新座駅南口も
経由しますので、武蔵野線でアクセスされる場合も同様に
清瀬行きに乗ることになります。


菅沢バス停とその先すぐの都県境(←次回記事にします)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする