ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

相模湖中継局について気付き

2013年09月30日 20時43分50秒 | その他
相模湖中継局について気付いたことがあるので
書いておきます。

関東総合通信局の地デジの中継局情報では
出力0.3wとなっていますが、

無線局等情報検索で免許を検索してみると
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?SC=1&pageID=3&SelectID=5&CONFIRM=0&OW=BC+0&IT=A&HC=14&HV=151&MK=DHV&FF=&TF=&HZ=3&NA=&DFY=&DFM=&DFD=&DTY=&DTM=&DTD=&SK=2&DC=100&as_fid=RRuGIoVoKq78K3oOV7t2

相模湖中継局と思わしき周波数の免許には
1w(ERP1.55・1.6w)となっていました。

たしか、相模湖局のリパックの前、
難視対策が出た時、相模湖局の送信諸元変更が
ある可能性があったが、
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/c3f077286da96692c6386e3cf6ef1524
その後情報が無かった。
難視対策については出力増強という事で対策されている
可能性があります。

以上、気付きでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方津その他アルバム(上野原中継局全景のみ)

2013年09月29日 20時50分55秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
コモアの旧受信点からは御前山の
上野原中継局を見ることができる。


全景。

以前訪れた時
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/8fb9634f9e5e2123e444475d52e3aeb7
こちらに比べると
送信アンテナが一番上の1段だけになっているな。
残りの3段はアナログのものが残っていただけなのでしょうか?
それとも送信条件が変更?されたのか。
免許情報を見る限りでは特に変更はないようだ。


こちらはYBSラジオの大月・上野原局です。
前回も撮影しています。


コモアにはいたるところに情報通信機・保安器があります。
それだけ、ここが山の中で電波等は届きにくいことが
おわかり頂けるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方津再訪

2013年09月28日 20時47分51秒 | その他
八王子方面に出かけた最大の目的は、
四方津の再訪。
コモアのほうで、相模湖局受信のため
新しく受信点を設置するらしいとの情報からである。

四方津駅を出てコモアブリッジの
エレベータホールには

工事のお知らせがありました。
これではまだ受信点も工事中か?



こちらは新受信点の遠景。
休日のため新受信点での作業はしていないようです。






新受信点のアンテナ全景3点。
4つある受信アンテナのうち一つは違う方向を向いている。

向きから考えると山梨県内局受信用(上野原中継局)向き?
のように感じられました。


アンテナの拡大です。

続いて旧受信点も見てきました。

こちらは特に変化は感じられません(アンテナ向きなど)。


旧受信点、別角度から撮影。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省報道資料から(移動受信放送関連)

2013年09月27日 20時37分13秒 | 時事
毎度、週末には重要な報道資料が発表になります。
まだ、全部に目を通したわけではないです。
リンクをしておきます。

V-LOW・放送の強靭化にかかる周波数割り当て
制度整備の意見募集結果が出ています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000074.html
提出者だけは見ましたが、やはり放送事業者の意見が
多いですね。

それを受けて
移動受信の放送に関する法整備の意見募集がかかっています。
改正される省令が多くなっています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000058.html

AM放送のFM化についてはとりあえず
難聴対策のためのFM中継局という方針で、
(補完的に使用する)
AMの親局自体がFM放送になるという事では
なさそうですね。

そのほか放送関連発表では
平成24年度の放送事故発生状況
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000083.html

外国において、日本の地デジ方式採用大臣談話
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000051.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMの八王子中継局

2013年09月26日 21時23分05秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今日も、八王子中継局ネタを続けます。
今日で最後です。

デジタルテレビの中継局が設置されている
この鉄塔は、民放FM局の八王子中継局でもあります。



FMの送信アンテナ全景になります。


こちらは5素子東京タワー向けのため
放送波受信用。


3素子垂直偏波、八王子市街地向けのため
こちらが送信用アンテナとみられる。


局舎。1素子の折り返しダイポールが確認できる。
放送波監視用と思われる。

以上、FMの中継局としての八王子中継局でした。
これにて、八王子中継局シリーズは終了。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル八王子中継局再訪

2013年09月25日 21時04分37秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
暁町の水道施設にあるデジタル八王子中継局も
見てきました。


全景です。


送信アンテナ部です。特に変わりありません。

変わったといえばこちら

パラボラにロッドアンテナ。
放送事業用なのか不明です。


局舎です。敷地内では工事をしているみたいです。


鉄塔の全景・見上げショット合わせて3点。







以上、デジタル八王子中継局でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ八王子中継局は撤去

2013年09月24日 21時24分13秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
八王子中継局のアナログ施設は撤去されました。

まずは過去の記事にリンク

アナアナ変換時
http://tvdx7.kt.fc2.com/hatiouji.html

デジタル中継局開局時
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/1933e12e49e8e0451c2f08c040e5a8e9

民放FM中継局併設時
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/c24327a03481d9479d32154aba2d9bf8

では今回の訪問写真






すっかり更地になりました。
すぐそこまで新興住宅ができていますので、
そのうち住宅でも建ってしまう感じがします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は出かけてきました

2013年09月23日 18時57分53秒 | その他
本日は上野原・八王子方面に出かけてきました。
八王子中継局のアナログ送信塔・局舎は
撤去されていました。
詳しくはデジカメ写真の整理でき次第
記事にします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は未明に地震

2013年09月20日 20時55分45秒 | 時事
今日は未明に福島で地震がありましたね。



私はユニデンの地震速報対応ラジオの
自動起動で目が覚めました。

ちなみにラジオの緊急地震速報では
「●●地方で地震」と内容を伝え終わった後にも
もう一回警報音が鳴るため、
地震速報ラジオを止めても、終了時の警報音で
また起動してしまう。

埼玉でも震度3~2程度だったようだが、
私は全然揺れを感じなかった。

今回の画像、外付けのHDに録画したものだが、
外付けHD録画の時はテレビの電源を入れてから
HDが動いて録画できるようになるまで時間が
かかるので緊急時の録画には向かないな~と
思った次第です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンピュータ関連の話題多し

2013年09月20日 20時34分13秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
まずは、新型アイフォーンの発売。
焦点はドコモからも発売されるという事で
携帯事業者(キャリア)の三つ巴あらそい
になりました。
MacからWin機ユーザになってからというもの、
アップルの動向はあまり気にならなかった方です。
しかし、ドコモからもアイフォーンが出るとなると
多少は気になりますね。

つづいて東京ゲームショウ2013の開幕。
もうほとんどゲームについては疎くなりましたね。
去年からの傾向だが、携帯ゲーム市場のほうが
大きくなっているんですよね。
テレビと同じくゲームも通信との連携が
当たり前になってきています。

私たち、ファミコン世代とはもう遊ぶスタイルが
違うでしょうし。
私たちの世代では友達の家でもファミコンをワイワイやる
というスタイルでしたが、ゲームボーイで携帯型ゲームが
出てきて、スマートフォンでゲームと通信と連携となっている
わけです。

さて、そのファミコンの生みの親、任天堂の山内氏が亡くなりました。
ファミコン世代のゲーム好きな方なら山内氏の名前を聞いた
事があるかも知れません。
このブログでも取り上げたと思いますが、
「良質なコンテンツがハードの売り上げを決める」
ということを初めから分かっていた方。
「ゲームが欲しいから・ゲームをプレイしたいがためにハードを買う」
と発言しています。

ファミコン世代の方ご存じとは思いますが
それより下の世代の方のために書いておきます。
任天堂という会社はもともとは、花札やトランプなど
カード玩具を作っていた会社です。
私も押し入れのどこかに任天堂のトランプがある。
昭和50年代後半の価格と思うが「\1000」と書かれて
いたのを覚えている。(当時としては少々高め)
プラスチック製カードでしたから良い物だと思います。
スペードのエースにはデカデカと「Nintendo」の頭文字
「N」がデザインされていた。

今日はコンピュータがらみで話題が多かったので
まとめて記事にしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする