ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今日も電波関連 報道資料・会議資料が多め

2022年09月30日 19時58分14秒 | 総務省報道資料
まずは電波法施行規則5条の2
「無線局の運用の限界」
に基づく告示案・意見募集結果。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000559.html
施行日は令和4年10月1日

NHKの運営に関するガイドライン改定。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000240.html
・子会社等運営の在り方に関するガイドライン
・ネット活用業務の実施基準の認可ガイドライン
こちらも施行日は令和4年10月1日。

令和3年度字幕放送等の実績
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000296.html

会議資料から
小規模中継局のBB代替~第7回
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000325.html



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛山公園

2022年09月30日 19時26分03秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
こちらはラヂオ塔の撮影のため訪問。
横浜のラヂオ塔は野毛山公園の中の
老松中学校のほうに設置されている。


全景です。
遊歩道に説明看板が設置されている。
歩道の先の小高い場所に塔はある。


説明看板拡大。


右側から撮影


左側から撮影
正面の穴は四角く、側面は丸くあいている。
ラヂオ塔は歩道の先の丘にたっているため、
ラヂオ塔には近づくことができず、
浦和のラヂオ塔にあったような文言が刻まれたものとか
あったのかまでは確認できませんでした。

野毛山公園まで来たらお約束のこちら

RFラジオ日本野毛山無線基地


「ラジオ関東開局の地」表札はまだあります。


見上げショット


銘板

高台からの景色


みなとみらい中継局

ランドマークタワーの南西面にある
アンテナを拡大撮影。

RFラジオ日本・本社の拡大撮影

湘南しんきんの建物の後ろに見える茶色の建物になります。

以上で今回の京急線沿い放送施設訪問は
終了になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地カプセルトイ 妄想(甲府編)

2022年09月29日 20時24分01秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
埼玉発のご当地ガチャ、
今度川越ガチャの第2弾出るみたいですね。

参考記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/76bb8a63eb4947467798caedfb0557c49c31a97f

https://news.yahoo.co.jp/articles/07932eccbb48578e9072ba28a93aedaf540a8a47

最近は埼玉ばかりでなく東京にも進出(東銀座)。

そこで妄想、甲府盆地編を作ったら(というか作ってほしいもの)
私の年代では昭和のかいじ国体のキャラ「ふじくん」。
(その後権利関係で問題が起きたようですが・・・)
いま話題の「岡島」。
オーソドックスに「桔梗信玄餅」。
時代が古くなるが、「山交ボロ電」も考えられるな。
放送関係でははずせない「山梨文化会館」とか。

今回は甲府盆地編を妄想してみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢シーサイドFM 送信アンテナ

2022年09月29日 19時19分25秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
ツイッター情報をもとに、
横浜市金沢区のCFM・金沢シーサイドFMのアンテナを見に行きました。


金沢八景駅から金沢シーサイドライン(平潟湾)沿いの道を行きました。


侍従川沿いから関東学院方面。


だいぶ近づいてきました。


アンテナは3素子八木アンテナ2方向2段。

では別方向からの撮影




送信アンテナの方向は
北西~北東方面に設置。
北側に指向性がありそうです。

それもそのはずで、地図を見ると

送信アンテナは金沢区の南の端、
すぐそこは横須賀市という場所です。
横須賀市方面のスピルオーバーは多少あるでしょうが、
あくまで横浜市金沢区のCFMですので、こうなったのでしょう。

なお、京急線内でMP3 プレーヤーラジオ機能で受信してみたところ
能見台あたりがぎりぎりでした。
急行エアポートに乗っていたので京急富岡は通過でしたが、
この辺りではもう聞こえませんでした。
杉田でも受信できず。
京急富岡でだいたい送信所から5kmのようです。



最後に受信資料。
アナウンスの部分です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送関連の報道資料

2022年09月28日 19時28分36秒 | 総務省報道資料
今日の報道資料から

まずはNHK関連。
受信規約の変更認可
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000242.html
コロナウィルス感染症の影響に伴い、
延滞利息を不要とする変更を令和5年3月まで延長。

日本放送協会定款の変更認可
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000241.html
出資・受信料の項に新設条文があるみたいだが、
私は理解力がないのでよくわからん。
(たぶん、ほかの子会社等への出資の規定と割増金の規定と思われる)

基幹放送普及計画の一部変更の告示案・意見募集結果と
電波監理審議会からの答申
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000134.html
BS右旋の空き帯域へ4Kの割り当ての考え方 関連ですかね。

最後は、放送関連ではないんだけど、
携帯電話の周波数割り当ての検討会のほうで、
取りまとめ資料が出ています。
電波オークション制度関連
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/mobile_new_alloc/02kiban09_04000552.html
一応、身近な電波行政の話題なので取り上げました。
9月29日追記
意見募集がかかっています
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000448.html
あくまで携帯電話の電波のオークション制度に関する意見募集なので
放送用周波数とごっちゃにしないこと。
意見募集のテーマから外れていると総務省に相手にされませんから(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は出かけてきました

2022年09月28日 16時34分57秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
横浜市金沢区のCFMのほう、
10月の開局を目指しているようなので、
今日は京急線方面に出かけてきました。
メイン訪問は金沢シーサイドFMのアンテナ撮影。
サブ訪問に野毛山公園のラヂオ塔の撮影。
両方とも完了し先ほど帰宅しました。


関東学院大学に設置されている送信アンテナ
なお、金沢シーサイドFMの開局は10月1日午後1時とリリースが出ておりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000081303.html



野毛山公園のラヂオ塔
川越初雁公園や浦和調公園も、
説明文の整備とか、それぐらいはしてもらいたい。

詳しくは後日のブログネタにしますが、
乗れた電車の停車種別の関係上、先に野毛山訪問を行い
金沢八景には11時過ぎに到着しました。
しかし、駅前でも85.5に合わせても電波が出ていない!
これは、深谷のCFM開局時のことが頭によぎる。
(深谷は開局当日まで試験電波なし)
アンテナの撮影が終わりコンビニで昼食を買って
公園のベンチで食べ終わると時計はそろそろ12時になろうとしていた。
もう一度ラジオの電源を入れると音楽がかかっている!
試験電波が始まったのだ。
たぶん野毛山より先に金沢八景にきていたら電波が出ていなく
試験電波録音をあきらめていたでしょう。
お昼から試験電波出ましたので30~40分ぐらい
六浦川沿いの住宅地をうろついて試験電波捕獲にも成功。
よかった、よかった。
(音声資料等は整理出来次第)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共放送WGの資料から

2022年09月27日 19時28分04秒 | 時事
今日は特に話題がないので
先日の公共放送WGの資料を見ます。

スケジュール

2023年6月ごろに意見募集がかかりそうなので、
NHKに意見がある人は出すチャンスですね。

NHKの運営の仕組みの図


いわゆる「本来業務」(必須業務)と任意業務の図

国内放送・国際放送・放送の研究開発が本来業務。

公共放送の役割

豊かでよい放送番組になかに「娯楽」も含まれているので、
紅白とか大河ドラマもアリになってしまう。
民放のない時代や黎明期なら娯楽放送のない地域もあったと思うが
現在の環境を見れば、放送法の想定されている事項が
昔のまま変わっていないことがよくわかる。
(もちろん本来業務であっても「放送技術研究」とかも
青天井でやられたら困る)


受信料制度の図

契約するのは視聴者なのに
受信料額を国会が承認する制度だから、
不満が残るんだと思うのですよ。
私もNHKの放送のすべてを否定はしていない。(特に自然災害時などは)
ただ、視聴者が視聴の選択権とか料金選択ができないのは
おかしいと感じているので、長年にわたりブログで記事にしています。
なお、現状では受信料の位置づけは「特殊な負担金」であって、
「税金」という位置づけではない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報番組から

2022年09月26日 19時37分48秒 | その他
テレビ関連の話題に戻ります。
今週の各局の広報番組で気になったもの。

・テレビ朝日
今回もテレビの裏側の仕事を取り上げ、

テーマは「データ放送」


データ放送の専門部署ってあるんですね。
朝の情報番組の連動データ放送は深夜の2時半ぐらいから
準備に動いていた。


データ放送はデータを電波で送ると、
画面の組み立てはテレビが行うそう。


私も聞いたことがあるけど、たぶんマークアップランゲージ
(ホームページのHTMLのなかま)で記述するのだと思う。

4色ボタンでどのボタンを押されたのかの記憶するのはテレビのほうで、
クイズの正解データを送ると、テレビのほうの記憶と照合し
「正解・不正解」のどちらかの表示が出るしくみ。

続いて、TBSレビュー。
TBSの番組を取り上げるのはスカイツリーへの移行の時以来かな。
今回はSNSとテレビということで取り上げていた。


つまり、スマホのカメラ機能とSNSアプリで視聴者がテレビより先に
重大な事件に遭遇し、決定画像をおさえていることが多い。
そういったことにテレビ局としてどう向き合うかといった特集。

特にテレビ局は報道機関でもあるから、SNSに上がった内容が
フェイクかどうか。これをまずおさえる(ウラをとる)なければならない。
TBS局内はSNS対応部署があるみたいで、その部署が紹介されていた。
SNSから情報集めをしたりするようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も列車無線の話題

2022年09月26日 19時15分03秒 | おもしろ無線・SDR受信
昼頃にツイッターで知りましたが、
いったんアナログ無線の電波が停まった東武東上線ですが、
今日の運用はアナログ無線の電波で行っているとのこと。
早速、先ほどからSDRによって確認したところです。


確かに今日はアナログで出ています。
19時過ぎあたりに交信も確認。
まあ、ずーっとアナログでということはないでしょうから、
何か不具合とか問題でもあったのでしょうかね?
しばらくは、東上線の無線は注目かもしれません。


西武新宿線のデジタル波と東武東上線のアナログ波の図





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武東上線も無線がデジタル化

2022年09月25日 19時39分11秒 | おもしろ無線・SDR受信
今朝、ツイッターで知りました。
そこで先ほどSDRにて確認しました。

こちらはアナログ無線が出ていた付近

確かに電波が出ていません。

デジタル化された電波です

波形は確認できました。

なお、デジタルの列車無線では電波が複数使われているようで

デジタル波が常時出ているすぐ右となりでも
たまに電波が出ます。

現在当方の環境では、私鉄デジタル列車無線を受信すると次のようになります

左が西武新宿線、右が東武東上線です。

この数か月で西武、東武、両私鉄のアナログ列車無線は
デジタル化したため、聞けなくなりました(注 受信はできる)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする