ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

NHK東京-水戸の比較 前橋-水戸の2画面はできない

2023年08月23日 19時27分59秒 | テレビ・ラジオ受信関係
この前の台風の時、NHK東京と前橋の画面比較を行いました。
参考 https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/857052d05cbeae7303498c8827017d02

なので今回は 東京ー水戸での比較。
天気情報のコーナー2画面にしてみた。




北関東は県域放送になっているとはいえ、
東京局でも北関東3県の天気は表示されます。
(しかし、山梨県は表示されません。
県東部で東京局視聴されるのを防ぐためなのだろう)

今度は北関東のNHK局同士を2画面比較してみたいところなのだが、
さすがに前橋局と水戸局が同時に受信できるポイントはないため、
前橋-水戸の2画面表示は出来ていない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県総合防災訓練 臨時災害放送局開設訓練

2023年08月23日 19時10分16秒 | 総務省報道資料
北陸総合通信局より

富山県総合防災訓練で臨時災害放送局の開設訓練を実施
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2023/pre230823_01.html

令和5年8月27日 8:30~12:00

場所 高岡テクノドーム駐車場 
周波数 88.2MHz

富山シティーエフエム・ラジオ高岡の
協力運営により両放送局からも同じ内容で放送する。
ネット経由でスマホへ送信する実験も実施する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする