ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

東京スカイツリーへ完全移行

2013年05月31日 21時15分47秒 | 時事
関東地区のNHKとキー局の電波は
午前9時に東京スカイツリーからの発信に変わっています。
まあ、NHKを録画確認してみましたが、

当方予想通り、受信確認テストと同様に
L字画面による対応でした。
NHKではニュースに入る前に、
電波切り替えについて触れていました。

他の報道によれば、
今までの要対策件数は12万5千件ほどのようですね。

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/culture/update/0531/TKY201305310048.html

IT Pro(日経)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130531/481122/

NNN24(日テレ)
http://www.news24.jp/articles/2013/05/31/04229621.html

追記
読売の
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130531-OYT1T01123.htm
によれば、今日1日でさらに約5000件要対策が増えたようです。
総計で13万件となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本放送用周波数使用計画一部変更 茨城県関連

2013年05月30日 20時48分08秒 | 時事
総務省の報道資料によりますと、
茨城県、かすみがうら市、土浦市、行方市の難視
改善のため、「かすみがうら中継局」を追加するというもの。
ほか、チャンネルリパックされている送信局について
変更後chに確定されます。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000070.html

資料を見ると、かすみがうら中継局は
NHKと在京民放全局置局のようですね。
出力0.01kw(10w)となります。
意見募集中のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上デジタル周波数割り当てについて考える

2013年05月29日 20時41分32秒 | その他
先週のこと、某掲示板の書き込みで知ったのですが、
1998年12月25日付けで
「地上デジタルテレビジョン放送用周波数使用計画の策定作業等の開始について」
という文書が発表されている
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/981225j701.html
文書の中には地デジの周波数使用計画の原案も載っている。
原案では山梨など関東近郊の親局ではチャンネル被せはなかったことが分かる。
このあたりのPDF文書
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0412.pdf
によればアナアナ変換対策1000万世帯に影響を及ぼす原案では
出発点になりえないとし、チャンネルプラン策定は
先送りされたようです。
2000年4月に親局チャンネル案をとりまとめた。
その後は「地上デジタル放送に関する共同検討委員会」で
まとめたようです。
アナアナ変換の影響が少なくなるようにチャンネルプランをたてた
結果のようです。しかし、隣接する放送エリアの親局のチャンネルプランが
重なっているのは、DX受信防止のチャンネルかぶせだと
視聴者には印象を与えていまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他地域の放送も聞けるようです

2013年05月27日 20時48分23秒 | その他
先日、たまたまNHKラジオを聞いていると
「らじる・らじる」についてのお知らせをしていました。
仙台・名古屋・大阪の放送も聴けるようになったと
いう事でした。

早速、サイトへ行ってみました。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
確かに、仙台、東京、名古屋、大阪と選べる
ようになっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ中継局予備免許

2013年05月27日 20時32分30秒 | 時事
地デジの中継局に予備免許が出ました。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000259.html

茨城 古河中継局 NHK-Gのみ

NHK県域放送視聴機会拡大のための
中継局となります。
県境に位置するため、
栃木、埼玉の一部も受信できますが
メインサービスエリアは古河・結城・五霞方面となる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新されていました

2013年05月26日 20時17分55秒 | テレビ・ラジオ受信関係
テレビ受信向上委員会のサイト、
更新されていました。
http://tv-koujou.com/

受信システム例に、
「中継局チャンネル一覧」のPDFが追加され
各県ごとの「デジタル時代の受信システム」PDFについても
改訂されている県もあります。
埼玉県では(前橋+本庄+児玉)といった例です。

県によっては(鹿児島とか)受信システム例のPDFのない
所もあるので、注意です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後は

2013年05月26日 19時52分57秒 | JO634連絡用
この5月末で東京スカイツリーに
電波が移行されますので、
当ブログの記事も更新が少なめに
なるかも知れません。

送信所めぐりについても、
時間が取れる場合にやっていますので、
暫くは特にネタがありません。

テレビ・ラジオ受信に関する知識等に
触れていこうかとも考えています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正式に発表

2013年05月24日 20時53分33秒 | 時事
地デジ電波の東京スカイツリーへの移転について
正式に発表があったようです。

T-sapoのサイト
http://t-sapo.com/

このお知らせによれば、
5月31日AM9時からスカイツリー発の電波になります。

PDFの文書によれば8時59分55秒から9時00分00秒に
切り替えるようです。
まあ、いつものとおり、受信確認テストと同様な
感じで切り替わるのでしょうね。

平日の午前切り替えということで、チェックが録画のみに
なってしまうのが残念です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー1周年

2013年05月23日 20時44分53秒 | 時事
東京スカイツリーは先日で、
1周年を迎え、各局でニュースになっています。

本来の役割である電波塔としては半分機能していません。
つまり、一番の目的である地デジの送信です。

情報収集していると、各報道機関によって
報道の内容が違いますね。

朝日新聞では
電波切り替え秒読みとしていて、
31日午前9時を目指して・・・という記事になっているが、

スポニチでは
電波塔の役目は不十分。という記事になっている。

19日までに障害件数が11万2000という事です。
前回書いた記事から計算すると
10日間で3300件ほど増えていますが、
1日平均は300件ほどという事になりますので
だいぶ落ち着いてきていると言えると思います。
あとは対策工事進捗という事になりますね。

明日24日と次の26日で件数が落ち着けば
5月末の移行の可能性が高いのではないでしょうか?

NHKと民放ではまだ移転日について慎重
(総務省の許可がおりない?)なのか
発表されていません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いCL ニッポン放送ムー

2013年05月21日 20時36分28秒 | ステーションコール TVOPED
怖い放送終了の代表といえば、
CBCテレビ・ラジオの今様がある。

ニッポン放送では相当前に、放送終了前に怪談を
放送していた。
そのオープニングが放送終了を模したものであって
「朝もやの渚」が流れる中、いきなり「ジャーン」と
喚起音が出ると「お聞きの放送は皆様のニッポン放送です」と
いうアナウンスが徐々に怖い声のものに変わっていくというものだ。

当時は放送終了の直前の番組が確か内田有紀の番組だった
と記憶している。

通常の番組が終り、放送終了と思いきや
怪談に引きずり込まれた感の演出という事になる。
当時、「日曜の夜、何かが起こる」という
キャッチコピーだったと記憶している。

ちなみに怪談が終わると通常のクロージングが流れる。

通常のクロージングと怪談のニセクロージングを比べれば
確かにニセクロージングでは「皆様のニッポン放送」という
アナウンスはしているが、「放送を終了します」とは一言も
発していない。

参考にうぷ

私の録音物にはノイズがあるため、怖さを増長している。
遠距離受信で聴いていたならば、
相当怖くなったのではないかと思われる。

ちなみに怪談の本編はこのあたりにあがっていた。
tp://www.nicovideo.jp/mylist/1171984
(こちらはリンクしませんのであしからず)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする