ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

夢と現実の境があやふやに・・・

2011-12-21 | 頂き物
今日はパッチワークの忘年会があり午後半休を取り、
おばちゃんたち団体でガストに3時間居座りました。

先生がみなさんへ・・・とお土産を下さり ↓



痴漢避けの笛だけれど、皆さんたちは関係ないと思うので転んで動けなくなった時のために携帯にでも付けておいてね~だって!

イヤァ~
先生!はっきり言ってくれるじゃないの!

そんなことがずっと頭にあったので、コタツでうたた寝をしていたら
痴漢に追いかけられる夢を見ちゃった。

図々しいちゃ図々しいけど、後をつけられ恐怖で足が動かなくなり
震える手でバッグからこの笛を取りだし
自分では一生懸命吹いているのにちっとも音が出ない

仕方なく大声を出して助けを呼んでいたら声がでたらしく、
亭主に『どうした!』と起こされました

コタツで夢を見るほど熟睡する私も私だけど、
今日は夕方歯医者もあり、友達の家2軒もまわりクタクタだったので、
痴漢願望なんてさらさらないのだけれど、嫌な夢を見てしまった

朝から忙しかったら、NHKの『カレ、夫、男友達』と
『ビターシュガー』の最終回だったのに、録画も忘れて
コタツで爆睡して見逃してしまったぁ~~~~
あ~~ん!
悔しいぃ~~~楽しみにしていたのに・・・


実家から毎年鮭が届きます。

今日、鮭の長い箱を見て
『さぁ、鮭をさばかないと!』と、おもむろに砥石を水に漬けて
出刃包丁をとぎました。

箱を空けたら

   

鮭が切り身になっていて、一切れづつ真空パックになっているの!

大好きな筋子まで入っています。

さすが!
今は鮭なんてさばく人は少なくなっているから、
ちゃんとこうして至れり尽くせりになっているのね・・・
なんて感激しながら、
待てよ?

去年もそういえば感激したような???
去年はいくらだったな?

いや、おととしも・・・

よ~く考えたらもう何年も鮭をさばいていません。

それなのに、毎年そのことをすっかり忘れて出刃包丁を砥ぎ
箱を開けて、毎度感激している自分に気づき

ショックでした・・・

認めたくないけど老いはもうそこまできているんだな・・・
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知らないでやっていたこと、... | トップ | 冬至カボチャとシュシュ首輪... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふ)
2011-12-21 09:40:39
あはははは
つい笑ってしまいました
一瞬 あれっ みいやんさんのブログだったかしらと
見直しました(みいやんさんごめんなさい
私には実家がもうないから
羨ましく拝見しました
そのかわり 知床の近くのウトロで
漁師さんをしている
オトン唯一交流のある友達から
トラウト鱒と鮭オスメスを夏と冬
いただき ます
そりゃ~もう yukikoさん想像の世界での
鮭さばきとおなじ 場面
包丁を研いで重労働のはじまり はじまり
年々上手くなるものです

でも友達に言うと
今時さばく人いるの?といわれます

そこにあったはずだったのにとか…
私も 思い込みが
年々激しくなってきています
yukikoさんだけじゃないですよん
夢..... (みいやん)
2011-12-21 10:28:55
スッゴイリアルな夢ね....
笑っちゃいました。

いやいや...どんだけ大きい声だったんだろう(笑)
でもね。昨日の写真を見たら....まだまだ襲われる感じはあるよ....若々しいもの

鮭ね今は便利になったわね。
昔はね。大変だったものね。

記憶なら自然の老いだから仕方がないよ....
でも、昨日の私みたいにモモちゃんの白内障を
てっきりyukiちゃんかと思って....
それって...初めて聞いたと思って真剣に心配しちゃったのよ....
あぁ...そんした....心配して...

えふさんへ (yukiko)
2011-12-21 11:31:50
北海道の人は鮭でも何でも下ろしてしまいますよね。
でもこちらの人は出刃庖丁すら持っていません。
もちろん砥石も。

でも、もうそんな時代ではないのですね。

実家は兄夫婦がいるだけですが、兄弟のつきあいはありますよ~

最近は夢から覚めても、それが夢なのか?
現実なのか?

危なくなってきています

探し物なんて会社でも家でも毎日ですもの。
もう、完全にきていますね。
みいやんさんへ (yukiko)
2011-12-21 11:36:40
私は「助けてぇ~~」と叫んでいるのだけど
実際の声はう~~ん!と唸っているらしいです。

いつもそうらしいですよ。

昔、母がよくうなされていて、父が起こしていたから
これも遺伝かしら?

鮭、昔は大変だったよね。

北海道のあちこちから送ってきて
せっせとさばいたものね。

砥石はね、父が遊びに来た時に買ってくれたの。
お前のところは砥石もないのか!って。

だから一生捨てられないと思うわ。

モモの白内障だって心配してよ~~
あら"そうだね。 (みいやん)
2011-12-21 11:46:07
モモちゃんの目は白くなっているの?
写真からだとあまり分からないわね。

そうだね。心配しますぅ....

お父さんの買ってくれた砥石...優しいね。
嬉しいね。形見になったのね。

大事にしなくっちゃね。
私も今朝は夢を見てました。 (もと)
2011-12-21 14:08:20
どんなかというと。。

私らしいのです。
映画のプレミア試写会に行ってる夢。

たくさんのスターが一緒に観ていました。

そんな楽しい夢が目覚まし時計で消えてしました。
こんいちは(*≧m≦*)ププッ (けいちん)
2011-12-21 15:41:58
 お土産に頂いた笛で夢みちゃったのネェ~

 炬燵で寝ると私も変な夢みます!
 
 今は真空パックになっているのね。

 違う箱に入っていれば勘違いしないのに
あっ! (けいちん)
2011-12-21 15:43:16
 またやっちゃった^^;

 こんにちはです
そうか (圭)
2011-12-21 15:55:37
私も最近ステキな彼の夢を見て
『あ~夢じゃなかったんだ』と思ったのに
夢でガッカリします。

しかし、行き倒れに・・
痴漢じゃなくて『おいはぎ?』では、ないでしょうか?
だけど、物騒な世の中なので“笛”はあったほうがいいかも?
↓『うま煮』ともいいますよね。
我が家は『煮しめ』って言う方が多いです。
うふふ (りんごママ)
2011-12-21 16:23:31
リアルな夢でございますね~
痴漢・・・
私は痴漢に間違われそうになった女です!

りんちゃんの散歩中の事なんだけど・・・
出会いがしらに何故か男の人が「ギャー」って・・・
暗かったし、いきなりだったからかな?
でも、こっちが「ギャー」だよね~

お魚は上手くさばけません。
来年はお義母さんに習うつもりなんです。
お魚天国・富山県民ですからね!

頂き物」カテゴリの最新記事