goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




友達とランチ何処へ行こうかと思案した結果、サクラテラスに行ってみることに
外のエスカレーターで2階まで上がるとデッキに椅子が並ぶお洒落な店
北参道に本店がある人気のイタリアン「タンタボッカ」の姉妹店「グランボッカ」ができています。

ガラス張りの店内はオレンジ色のクロスが鮮やかなテーブル席が並ぶ心地よい空間で
お昼はパスタランチ(1030円)やお肉料理などのメインランチ(1650円)があり
コース料理も楽しめます(2480円or3800円)パスタは5種類からチョイス(写真は『ズワイ蟹と渡り蟹のトマトソース』)
  
どのメニューにも季節のバーニャカウダとグジェールが付きます。
温野菜のバーニャカウダはアンチョビーのこってりとした濃くのあるソースが美味しい。
グジェールはチーズを混ぜて焼いたシュー皮で、このお店のは特に大きくてフワフワ
ホイップバターとお好みでメイプルシロップをかけて食べます。
これがとても美味しい~おかわりできるのでついつい食べ過ぎ
  
メインの肉料理『国産豚ロースの炭火焼き』、ボッカさんは肉料理が得意なようで
A5和牛のグリルなどが看板メニューのようです。お肉はジューシーでした。

「飯田橋サクラテラス」は店舗数からいくとさほど多いというわけではありませんが
神楽坂も近くにこのゾーンができたことで色々な意味で幅が広がって良いかも!

因みに場所は飯田橋ですがカテゴリーは『神楽坂(ランチ・食事)』に入れました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
飯田橋サクラテラス2階のビジネス棟からマンション棟の間には緑地デッキが設けられ憩いの場になっています。
マンション棟1階に入る「春水堂」さんはタピオカミルクティー発祥店として有名で
店内ではプレーンな紅茶から鉄観音、ジャスミンティなどをベースにした色々な種類を楽しむことができます。
テイクアウトもOKでホットとアイスどちらも可能。本場台湾のタピオカミルクティーが味わえます。
 
坦々麺や麺類などもやっているのでランチ時は満席結構並んでます。
テーブル席と奥にカウンター、合わせて37席。テイクアウトも今はやや混んでいて少し時間がかかるかも?

場所は飯田橋ですがカテゴリーは『神楽坂(甘味所・カフェ)』に入れました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )