goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



先日、京都のお友達からとても美味しいお土産を頂いたので
ちょっと紹介してみます。

これは「フェスティバロ」さんの「リンド」(Lindo)というお菓子で
スペイン語で”綺麗”とか”かわいい”という意味だそうです。
全国の大丸さんだけで限定販売されています(東京・大阪・京都・福岡・札幌)
鮮やかな紫色から想像して頂くとおり”紫芋”で出来ています。
上にちょこんと載っているのは”黄金芋”
さつま芋のレアケーキなのですが、とにかく
柔らかさといい、しっとり感といい、何とも言えない美味しさです

「はなまるマーケット」や雑誌等でも取り上げられたようです。
箱に入って冷凍になっているので
家にお持ち帰りした頃に丁度食べ頃になっています。
ネット販売もあります)



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




二条通麩屋町北東角丁子屋町に(先日の「Helo」さんの並びです)
「丁子屋」さんという工芸・雑貨のお店を見つけました。

築130年の町屋を改造したお店はとてもお洒落な佇まいです。
日本のアンティーク家具や和食器、中近東・アジアの民芸品などあり
(食器やガラス製品、ランプシェード、リネン類や糸等々)
町屋の雰囲気と不思議と合っていて見てるだけで楽しく雑貨が沢山あります。

店内はスリッパを履いて上がるようになっていて
町屋の雰囲気を味わいながら商品を選べるようになっています。

トルコチャイが飲めるようなガラスのコップセットがあったのですが
買ってくれば良かったと帰って来てから後悔しました~トホ・・・
また行きますっ!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )