接骨院治療日記~奮闘記~

新規開業の接骨院の日々の日常や、患者様とのふれあい、治療家としての気づきなどをつづっていきたいと思います!

連想してください

2009-12-11 19:30:35 | Weblog
連想ゲームと同じ要領で診療をしています!

こんなことを書くと怒られてしまいそうですが、施術にあたり大切なものにスクリーニングがあります。

すなわち、見極めです。
私が治療の中で大切に思っていることのひとつです。

なぜならば、どんな優れた技術も適応する原因がわからなければ結果を出すことは難しいからです。
もし、万能薬があるのならば診断技術は不要となり、この世から他の治療は淘汰され1つのものに統一されるはずです。

『膝が痛い』から、何個の疾患名をあげられるか?どの系統の創造をできるか(骨・軟部組織・神経・精神)?原発性・症候性?・・・さまざまな条件を熟慮できると伝わることのない患者様の痛みに自分のイメージが近づくことでよりよい治療を提供できると私は考え、その導きだした原因に対して、治療技術の選別をしていくことが治療の本質となると思います。

なので、頭の中にある限られた知識と体得してきた経験、そして、感を頼りに連想し導きだしていく

ちなみに、この考え方は東洋にもあって、八網弁症論、陰陽論、蔵府弁証論、経絡弁証論などなどあげたらきりがないというかそのものであります。

臨床での連想を大切にしていきたいですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿