ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

おかずの星

2011-06-16 05:00:00 | 大阪にて
地下鉄西梅田駅からJR北新地駅へと続く地下通路の壁面広告、多くはJRの宣伝物が多いのですが、これはよく見ると白木屋や贔屓屋などの飲み屋のチェーン店のもの。

店としてのレシピが固定化してしまったので、新たな珍しいレシピを探そうという企画なのか、ありきたりの物でも調理法を変えることによって、目新しい物に変身するのを望んでいるのか、そこらのことは自分で料理をするのが好きなほうではないので、興味はありません。

             

興味があるのは、このマンガのキャラクター、明らかに『巨人の星』をそのまま利用しています。懐かしいといえば懐かしい、私が中学生の頃でしたか、毎週少年マガジンを購読していて、この『巨人の星』も楽しみのひとつでした。

高校に行きだしてマンガは読まんようになったから、最後の方はどうなったのか知りませんが、ジャイアンツなど好きでもないのに興味を持って読んでましたね。

星飛雄馬に父・一徹、姉・明子、バッテリーを組んだ伴宙太、ライバルの花形満や左門豊作など、今でも名前は覚えてるけど、一徹のスパルタぶりはあまり感心しませんでしたね。

当時から40年以上経っているけど、作画の川崎のぼるって未だ生きてるのでしょうか。確か原作者の梶原一騎は亡くなったんですよね。

                  gooリサーチモニターに登録!