先日、天竜を巡る旅の最中、懐山という地区での出来事。
ふりかけさんが「ケヤキ(丸太)が置いてある」とポツリという。
私「えっ?クスノキ(丸太)じゃない?」という会話をしながら近づくとクリが1本、クスノキが2本、ケヤキが2本の丸太が置かれていました。
4mに造材されていたので利用するために置かれているものと思われます。
伐られて間もないこともあり周囲にはクスノキの香りが充満しています。
樟脳の香りだ!と思いながらじっくりと眺める。
ここ数年、冬場に暖温帯と言われる地域をぶらつくことが多くクスノキの巨木に出会うことが多いです。
日本で最も太い木もクスノキであることから日本で最も太くなる樹木です。
普段の私の生活では馴染みの薄い樹木であることから樟脳を採るぐらいしか利用が思いつきませんが、色々な本を見てみると木材利用もされています。
実際にクスノキで作れたものは見ているかもしれませんが具体的にはイメージできません・・・
ちょっとクスノキの魅力を探求したくなった出来事でした。
<クスノキの巨木を紹介した記事をいくつかリンクしておきます>
大水神社の大楠
飛鳥神社の社叢林
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
ふりかけさんが「ケヤキ(丸太)が置いてある」とポツリという。
私「えっ?クスノキ(丸太)じゃない?」という会話をしながら近づくとクリが1本、クスノキが2本、ケヤキが2本の丸太が置かれていました。
4mに造材されていたので利用するために置かれているものと思われます。
伐られて間もないこともあり周囲にはクスノキの香りが充満しています。
樟脳の香りだ!と思いながらじっくりと眺める。
ここ数年、冬場に暖温帯と言われる地域をぶらつくことが多くクスノキの巨木に出会うことが多いです。
日本で最も太い木もクスノキであることから日本で最も太くなる樹木です。
普段の私の生活では馴染みの薄い樹木であることから樟脳を採るぐらいしか利用が思いつきませんが、色々な本を見てみると木材利用もされています。
実際にクスノキで作れたものは見ているかもしれませんが具体的にはイメージできません・・・
ちょっとクスノキの魅力を探求したくなった出来事でした。
<クスノキの巨木を紹介した記事をいくつかリンクしておきます>
大水神社の大楠
飛鳥神社の社叢林
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!