徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

鮭の飯寿司

2009-12-30 23:36:25 | Weblog
 先日訪れた村上を訪れた町屋づくりの店構えの鮭料理店「味匠 㐂っ川」に立ち寄りました。
 最初通りがかったときは「何の店?」と思いました。
 気軽にお入りくださいと書いてあったので遠慮なく入ったところ様々な鮭料理がところせましと置いてあります。
 高級感漂う店は店構えと一緒で割高でしたが、その中で「鮭の飯寿司」がありました。
 有名な鮭の塩引きは昼ご飯で食べたのでお土産用に寿司でも買うか!と思い「これください!」と言ったところ「すぐ帰られます?」「明日までに帰りますけど」「保冷剤をいれておきますが5時間ぐらいしかもちませんので」「5時間では帰れませんけど寿司なら大丈夫でしょう?」「いや発酵食品なので」「そうですか。なれ寿司みたいなものですか?」「そうです。」「それなら大丈夫でしょう。ちょっと発酵がすすむだけでしょう?」とやりとりをして購入しました。
 レジで会計するときに「村上の町屋ですか?」「そうですよ」「見事ですね」
「ありがとうございます。奥の鮭を見ましたか?」「見てませんが」「どうぞご覧ください。」「是非見させてください。あと写真はいいですか?」「どうぞ」というやりとりをして塩引き鮭が沢山ぶら下がっているのをみました。この様子については後日紹介します。
 さて飯寿司(いずし)とは魚や野菜、米に糀を入れて乳酸菌発酵させたもので北海道や東北では伝統的にあるものだそうです。
 今日ウィキペディアで調べてわかりました....ウィキペディア記事http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%AF%BF%E5%8F%B8
 村上では鮭の飯寿司は正月料理で正月前のこの時期の限定販売ものだったのでした。詳しくは「味匠 㐂っ川」のホームページをご覧ください。
http://murakamisake.com/category/gentei.html
 村上の人間では無い私は正月という意識は無いので今日晩ご飯としていただきました。
 食べてみたところ美味い!のは当然ですが、どこかで味わったことのある味だ...
 その味とは下呂市の正月料理である「ねずし」です。
 「ねずし」はマスの切り身に大根、米を糀で乳酸菌で発酵させたものですので味は似ています。
 思わぬ発見でした!!
 製法から考えると飯寿司と類似していますので当たり前といえばあたりまえです。
 でも村上の鮭の飯寿司を食べたというより「鮭のねずし」を食べたといった感覚でした...
 ちょっと癖になる味ですが発酵食品ですので好き嫌いがはっきりする食べ物だと思います。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後の国から帰ってきました。

2009-12-30 12:28:49 | Weblog
 28日に帰宅し仮眠をとり午後10時に郡上八幡を出発!!
 とりあえずの目的地は新潟県阿賀野市にあるハクチョウの飛来で有名で昨年ラムサール条約に登録された瓢湖です。
 年末は高速道路千円の恩恵を受けることができないので料金節約で富山インターから北陸道を北上。
 常願寺川を渡るころから天気は雨模様。
 親不知を越え糸魚川を越えたあたりから雪。
 水分をたっぷり含んだ雪がフロントガラスをたたきつけるように降ります。
 チェーン規制がかかっていない状況だったのでノーマルタイヤの車が混ざっていないか冷や冷やしながらの運転です。
 上越を越えると雪はやみ一安心でしたが上越ジャンクションのところで一台ガードレールに突っ込んでいました...
 道中休憩を多く取りながら瓢湖に到着したのが午前4時30分。
 少し車の中で眠りまだ暗い5時半から行動開始。
 最初は瓢湖のある水原の町を散策し明るくなり出してからハクチョウ観察。
 時折雪が交じる寒い中での行動でした。
 10時ぐらいになり流石に歩き疲れ瓢湖の脇にある売店で暖をとり何処へ行こうかと地図を見ていたら村上が結構近い1時間ぐらいで行ける距離です。
 かねてから行きたいと思っていたので早速車に乗り込み村上へ!
 11時すぎぐらいに村上に到着し村上を散策しました。
 暗くなり体も冷えてきたので瀬波温泉で体を温め南下を開始!
 車中泊をして30日もどこかへ行こうと思っていたのですが村上の町を散策しているときに郵便局の前を通りかかり思い出しました、年賀状がまだだ....作らないと不本意であるが帰ることに。
 即高速道路に乗れば5時間ほどで帰ることができるのですが深夜割と高速代節約のため下道をひた走り富山県の朝日町で下道で走りました。
 新潟最北端の町からですので新潟県を下道で縦断する形になりました。
 途中新潟市の前後は車が多くて走りづらかったですが基本的には走りやすい道なので結構楽しく走ることができました。
 途中高速道路では味わうことができない日本海で操業する漁船の漁り火を見ながらのドライブはよいものです。
 なんやかんやで12時半に郡上に到着し爆睡し先ほど年賀状を仕上げこれから出してきます。
 また今年も元旦に年賀状を間に合わすことができませんでした....
 ちなみに0泊3日に及び強行日帰りツアーの全走行距離997.1kmでした。
 それでは今晩からしばらくは瓢湖と村上で楽しんできた内容を続けます。
 ネタには困らないですね(笑)

 写真は帰りの親不知のポケットパークで感度を最高にたかめて撮りました。
 街灯で明るいのが北陸道です。
 ちなみ青く光っているのはテントです。
 私も過去に色々なところでテントを張りましたが冬の親不知でテントとは恐れ入りました....(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする