goo blog サービス終了のお知らせ 

津久見・駅伝

第62回大会へ向けて 自分にできることに頑張ります

11月26日水曜日 今日は練習会ですが。。。

2014年11月26日 17時34分53秒 | 練習会の様子
今日は練習会ですが、欠席です

予定では1000mを5本

どのくらいで行けるか試してみたかったですが

仕方ないです

ということで、夕方10kmジョグ

43分32秒

5キロの通過が22分29秒だったので

キロ4分30秒を越えたくなかったので頑張りました

話は変わりますが

今度の土曜日に行われる島原駅伝に

津久見市チームから、2名の大学生が出走します

頑張ってほしいです

11月19日(水)練習会

2014年11月19日 21時09分19秒 | 練習会の様子
今日は練習会

ペース走20周

江藤、永富、中島、伊東が走る

早めに加藤がスタート

別メニューで小町、成松

あとできたら選手になってほしい方も走っていて。。。

声をかけました。

久しぶりにやや人数の多い練習会でした

最初は2分10秒で10周(キロ4分ペース)

それから2分05秒とあげていき、

15周目までに2分00秒

それから1分54秒まであげました

本当は最初から2分00秒で押したかったのですが

まだまだ力不足です

終わった後のジョグは、会話もはずみ

久しぶりに楽しい練習会になりました





11月12日(水)練習会

2014年11月12日 21時08分49秒 | 練習会の様子
今日の練習会は400m×10本の予定でしたが

この前の日曜日にしているし、参加者も2人だったのでメニューを変更

江藤、永富で走りました。内田が別メニューです

10000mをキロ5分から走り始めて、47分14秒でゴール

ジョグペースですが、走り始めて間もない人にとっては

自分が10kmを47分で走れることが分かりました

まもなく10kmタイムトライアルが始まります

そこで45分切り、40分切りとレベルを上げていってほしいです






11月9日日曜日 旭化成陸上教室

2014年11月09日 15時55分33秒 | 練習会の様子
今日は旭化成の元選手、小島さん、清水さんを迎えて

陸上教室がありました

あいにくの雨で、サニーホールでの開催になりました

小学生が40人ほど集まり

大人の指導までは難しいと判断したので

石井、江藤、田中、永冨で400mを10本のインターバルをしました

計時を大杉さんがしてくれました

1本から8本を75秒で、9本目を73秒、10本目を70秒でした

前回一人でやったときは80秒台後半で、90秒もありました

やっぱり人と走るとペースが上がっても楽に走れるし

雨もあまり気になりませんでした

今日はとみくじマラソンもあめでしょうか?

とみくじは雨が降らない伝説が通用しない気象になってきていることでしょう。

少し走りが戻った感じがします

今週の木曜日に県内一周駅伝の代表者会議があります

いよいよ第57回大会の詳細がわかります

練習会も今日は出走者は4人でしたが

次回はもっと増えると盛り上がりますね

11月5日水曜日 練習会

2014年11月05日 17時37分21秒 | 練習会の様子
今日は練習会ですが、欠席です

自分で11キロジョグ

時間がなかったら、10キロをキロ4分30秒かからないように走りました

普段は6分近いペースなので、なかなかきつかったです

でも走れないペースではない

いつもよりはきついけど、ポイント練習ができないときは

このペースを続けることもあり?


11月2日日曜日練習会

2014年11月02日 16時05分00秒 | 練習会の様子
今日は練習会

距離走の予定でしたが、昨日の雨で津井峠は危険と判断しました

予定を変更して日代駅までの16キロ

江藤、田中、永冨(同僚)が走る

サポートに大杉

折り返しまでは5分30秒から始まるゆっくり

折り返してからフリー

少しペースを上げていい練習になりました

来週は陸上教室です

内容がイマイチ分からないですが。。

10月29日(水)練習会

2014年10月29日 20時59分57秒 | 練習会の様子
今日は練習会でした

たぶん単独走になりそうだったので、同じ職場の若手を誘って走りました。

10000mのビルドアップに変更

ペースは遅くなりましたが、一緒に走ってくれると走りやすいです

ついてに「日曜日もどお?」と声をかけました

最後のに一人で1000mを走りました。

3分24秒

今の自分の現状ではこんなものです


10月26日(日)練習会・距離走です

2014年10月26日 19時31分22秒 | 練習会の様子
今日は市民会館から津井峠まで20km走

石川、江藤、田中で走りました

ペースは速くありません

話しながら走れるくらいのペースです

もうすぐ11月です

早いです

今年の駅伝はたぶん2月の最後の週だと思いますが

それでも練習は11月、12月、1月の3ヶ月が勝負です

2月の上旬には区間配置が決まると思います

今年はここ最近の年の中で、一番練習量が少ないです

だから、これからの1ヶ月ごとの状態をしっかり上げていかなければなりません

来週も20km走の予定です

ペースは上げないと思いますが、しっかり距離を踏みたいと思います

10月22日(水)練習会

2014年10月22日 20時37分58秒 | 練習会の様子
今日は練習会の予定でしたが、欠席しました

6時までは行く気だったんですが、天候と体調を考えて今日は大事を取りました

今月は300kmペースまで戻したので、何とかがんばりたいです

ただ300kmでは足りないので、11月こそは400kmをこえたいと思います

今日の体重は。。。

62.2kg

走ってないので減らない

当たり前のことです

摂取カロリーと消費カロリーによって体重は決まります

10月中に60kgを切れるようにがんばります

10月19日(日) 距離走

2014年10月19日 15時54分35秒 | 練習会の様子
今日は20km、石井、江藤で走りました

別メニューで練習はじめに小町、走り終えた頃に田中が参加です

最初は5分30秒くらいから

いろいろ話しながら走りました

折り返してからは5分から4分30秒

ラストはペースを上げてみました

一人ではなかなか走れませんが、一緒に走ると長い距離は走りやすいです

来週はふるさと振興祭がありますが、たぶん参加できるかな

家族の都合がつけば、参加したいです

10月15日(水)練習会

2014年10月15日 19時20分11秒 | 練習会の様子
今日は練習会ですが、欠席です

前もってメニューをこなそうと思って、球場に行ったのですが。。。

体が重く、400mを2本走った時点でリタイヤ

少し体調が悪い感じです。まずいです。

午前中の中学生の走りに元気をもらって走るつもりでしたが、残念です。

明日は何とかいい感じになってほしいです。

土曜日のレースは、今の自分にとって速いペースで進むと思います

最初から遅れることなく、練習のつもりでついて行きます

これからは1レースごとに何か課題が生まれると思います

その課題を練習の中で上手に解決していきながら、動きを磨いていきたいと思います


10月8日(水) 練習会

2014年10月08日 20時53分28秒 | 練習会の様子
今日は練習会。球場20周のペース走

江藤、成松で走る。伊東が用事があるので、開始前に走ってました。

2分05秒ペースの設定でしたが、今の力では走ることができないので

2分10秒ペースからでお願いしました

12周までこのペースで、徐々に上げて15周で2分02秒

残り5周はややペースダウン

ラスト1周のみ2分00秒

2月は2分00秒で20周走れました

まあぼちぼちです

仕上がりはまだまだなので、練習会では自分のレベルで実施しています

来週は400m×10本なので、スピード感を思い出したいですね

今週土曜日は保戸島幼小中合同運動会

日曜日の距離走は走りたいのですが微妙です

10月1日(水) 練習会

2014年10月01日 20時41分00秒 | 練習会の様子
久しぶりに練習会に参加しました

江藤、伊東が走る。計時に大杉(このフレーズも久しぶり)

メニューは1000mを5本

「走りきれるのか!?」

不安でしたが、何とか走りきりました

①3.25②3.25③3.31④3.25⑤3.30

まったくだめな数字ですが

これからぼちぼち上げていきます

伊東は日曜日の距離走もがんばると言ってました(江藤は子どもの運動会ですが)

何はともあれ、練習会に復帰できました

これからは用事がない限り練習会に参加したいと思います