津久見・駅伝

第62回大会へ向けて 自分にできることに頑張ります

8月31日(水)

2011年08月31日 21時11分48秒 | 練習会の様子
今日で8月も終わり。という訳で8月最後の練習会でした。今日は一般県体の1500mの練習をメインにさせてもらいました。メニューは300m×7本。つなぎ240m。江藤、田中、野崎、丸山、渡辺泰が走る。途中から山岳チームの小町も参戦。大杉が計時。応援に祖田。ETOは①49、②51、③50、④52、⑤51、⑥50、⑦49でした。なんとか練習ができる体調に戻った気がします。8月はひざのけがの様子を見ながら、もどかしい毎日でしたが、何とか県内一周駅伝に向けての練習が始められそうです。県体の準備はまったくの不足ですが、この大会も県内一周にむけてのステップの1つととらえ、頑張りたいです。来週の練習会は刺激1000mを1本入れて県体に臨みます。2分50秒~3分の間で仕上げたいと思います。

8月30日(火)

2011年08月30日 21時08分37秒 | ETOのひとりごと
朝、走りだしたら何か足が重かったので、3kmほどでやめた。朝ランの目的は追い込むのではなく、体調の把握もあるので。。。
夕方はつくみん公園で400×10本。といっても80秒をややこえるペースでしか走れません。つくみん公園コースは420mあるので、2分30秒間隔で走ってみました。早く70秒程度で走れるまで戻したいところです。

8月29日(月)

2011年08月29日 21時46分14秒 | ETOのひとりごと
最近、朝走る時はつくみん公園の芝生を走っているけど、今朝は芝生の朝つゆで、くつが濡れてしまった。もうそんな季節になっているんだと感じた。雨も降ってないのに朝からくつが濡れるのは困るなぁ。。。あと3日で9月です。新学期のスタートをいい感じできりたいものです。まだ屈伸をするとひざに痛みはあるが、だんだん軽くなっているので、うまく痛みと付き合っていきたいと思います。

8月24日(水)

2011年08月24日 22時33分26秒 | 練習会の様子
久しぶりに練習会に参加しました。1000×5本でした。小町、内田、江藤、加藤、田中、五十川、野崎、丸山が走る。自分の体調に合わせて本数は変化させました。計時に大杉。別メニューで祖田。10名集まるとなかなかいい練習会になります。9月が近づき、そろそろ本格的に準備をしていかないと。。。一般県体終了後からは、記録会も始まる予定なので、気合を入れていかんといけないです。ETO的には、なんとか練習が開始できそうな感じで、遅れをあせらず取り戻していきたいです。