それにしても紅白歌合戦が楽しみな大晦日なんて、一体何年ぶりでしょうか。1999年か2000年頃に、一度ゴダイゴが再結成して出場したことがあって、そのときだけはしっかり観ましたが、それ以降は少なくともじっくり観た記憶がありません。あーやのことを、もっと早く知っていれば、昨年とその前は観てたはずなんだけど、もったいないことをしました(^^);
既に曲順も発表されてるようですが、あーやの「誓い」が一番楽しみなのは改めて書くまでもないですね(笑)。他には絢香さんの「三日月」、スキマスイッチの「ボクノート」、さだまさしさんの「案山子」、徳永英明さんの「壊れかけのRadio」、コブクロの「風」あたりが特に楽しみです。
それから、堀内孝雄さんの「愛しき日々」(笑)。・・・というのは、この曲って、私が小学生の頃にテレビで放送された大型時代劇ドラマ「白虎隊」の主題歌だったんですよね。今では全く時代劇ドラマなどは観てないのですが、その頃は何故か観ていまして(シブい小学生)、母が主題歌を気に入ったらしくカセットを買ってきて繰り返し聴いていたんですよ。私も何度も耳にしていたので愛着もあり、堀内さんは後に映画「ドラえもん」の主題歌で「時の旅人」「天までとどけ」の作曲を手がけてくれたこともあって、結構好きだったりします。もっともアリス時代はほとんど知らないのですが(^^);
曲順によると、堀内さんのすぐ後があーやなんですよね。
・・・この二人で対決なんスか?(笑)
ちなみに楽しみにしている歌手の「数」では、白組の方が多いものの、あーや一人で10人分の「月ポイント」が加算されますので、今年私が応援するのは紅組に決定するのでありました。・・・なんのこっちゃ(笑)
そういえば、裏では「ドラえもん」が生放送するらしいんですが・・・ごめんなさい、私には全く関心ありません(笑)。もちろん新作「正義のスーパーヒーロー 行け!ノビタマン」は見逃せませんので、ちゃんと裏録はしますけどね。今年はあーや優先です(^^);
(補足)
全く関心がないのは「ドラえもん」の「生放送」というイベントについてです。なんか「ドラえもん」そのものに関心がないような書き方をしてしまったので、補足しておきます(^^); 私は根っからの藤子ファンです。
既に曲順も発表されてるようですが、あーやの「誓い」が一番楽しみなのは改めて書くまでもないですね(笑)。他には絢香さんの「三日月」、スキマスイッチの「ボクノート」、さだまさしさんの「案山子」、徳永英明さんの「壊れかけのRadio」、コブクロの「風」あたりが特に楽しみです。
それから、堀内孝雄さんの「愛しき日々」(笑)。・・・というのは、この曲って、私が小学生の頃にテレビで放送された大型時代劇ドラマ「白虎隊」の主題歌だったんですよね。今では全く時代劇ドラマなどは観てないのですが、その頃は何故か観ていまして(シブい小学生)、母が主題歌を気に入ったらしくカセットを買ってきて繰り返し聴いていたんですよ。私も何度も耳にしていたので愛着もあり、堀内さんは後に映画「ドラえもん」の主題歌で「時の旅人」「天までとどけ」の作曲を手がけてくれたこともあって、結構好きだったりします。もっともアリス時代はほとんど知らないのですが(^^);
曲順によると、堀内さんのすぐ後があーやなんですよね。
・・・この二人で対決なんスか?(笑)
ちなみに楽しみにしている歌手の「数」では、白組の方が多いものの、あーや一人で10人分の「月ポイント」が加算されますので、今年私が応援するのは紅組に決定するのでありました。・・・なんのこっちゃ(笑)
そういえば、裏では「ドラえもん」が生放送するらしいんですが・・・ごめんなさい、私には全く関心ありません(笑)。もちろん新作「正義のスーパーヒーロー 行け!ノビタマン」は見逃せませんので、ちゃんと裏録はしますけどね。今年はあーや優先です(^^);
(補足)
全く関心がないのは「ドラえもん」の「生放送」というイベントについてです。なんか「ドラえもん」そのものに関心がないような書き方をしてしまったので、補足しておきます(^^); 私は根っからの藤子ファンです。
月さんには少し申し遅れましたが今週から私、突然ながらblogを始めました。もし良かった遊びに来て下さい。ヨロシクです(^0^)/
私もあのとき聴いて「I believe」が好きになりました。最初はあーやのソロ部分が好きだったからというのもあったんですけど(笑)、その後、安藤美姫さんがエキシビションで英語版の「I believe」を演じたのを観てからは、ますます好きになりました。でも「三日月」の方も結構好きだったりします。さっき、紅白の休憩あけに突然始まったのでビックリしましたけど(笑)。アンジェラ・アキさんの歌も良かったですね~♪
実はいま仕事をしながらの年越しなもので(汗)、ブログの方は後でゆっくり読ませて頂きます~(^^)