月あかりの予感

藤子不二雄、ミュージカル、平原綾香・・・好きなこと、好きなものを気の向くままに綴ります

リトルマーメイドに思ひを馳せる

2012年11月01日 20時35分32秒 | ミュージカル/演劇



なんと劇団四季の新作は「リトルマーメイド」に決定しました。

この作品こそ「四季劇場・海」でやるべきじゃないの?と思いましたが(^_^);
海は「オペラ座の怪人」で使用中のためか「四季劇場・夏」の方での上演です。

思えば以前、たしか2002年頃に四季が上演した「ソング&ダンス」で、「アンダー・ザ・シー」を芝清道さんが歌ったのを観たことがあります。「ノートルダムの鐘」や「ピノキオ」など、四季がやりそうで(実際に会報誌で匂わせるようなことを書いていながら)やらなかったディズニー作品も多数ありましたが、満を持しての登場、といったところでしょうか。

まぁ、福岡公演は……期待できそうもありませんが(-_-);
東京はともかく、大阪あたりで上演することがあれば観てみたい作品です。

舞台版は未見なので分かりませんが、アニメ映画版は、その後の「美女と野獣」「アラジン」「ライオン・キング」などのヒット作へと繋がる、ディズニー第2黄金期の嚆矢となった名作です。アラン・メンケン氏による音楽がまた素晴らしい! 「パート・オブ・ユア・ワールド」など、忘れられない名曲の数々がちりばめられています。

↓これ、数年前に思わずジャケ買いしたのですが、Amazonを覗くとプレミア価格になっててビックリしました。売りませんが(^_^);

リトル・マーメイド プラチナ・エディション [DVD]
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

ドラクエ7に思ひを馳せる

2012年11月01日 20時18分12秒 | ゲーム関連
まだか、まだかと待ち続けること数年…

ようやく3DSでのリメイク版の発売が発表されました。

思えば、これが大人になって初めて買ったドラクエ…

いや、厳密には6の時点でハタチ過ぎていたのですがw

まともな仕事をして、所帯を持って、ドラクエをプレイしたいがために、PS2初期型を4万円も出して購入し、そして買った思い出のドラクエなのでした。

期待しながら始めてみると数時間にわたって敵が出てこず唖然。

ひたすらひたすら石版探し。

鬱ストーリーの連続。

頭が痛くなった立体迷宮。

そして社会人にはキツい100時間もの総プレイ時間。

確かに色々キツかったけど、なんだかんだでストーリーや音楽は結構好きだったのでした。今にして思えば、最後の「ドラクエらしいドラクエ」だった気がします。

火炎斬りが頼もしい種泥棒キーファ。

ツンデレの元祖みたいなマリベル。

オッス!オラ○○!とか言い出しそうなガボ。

再会が楽しみです!!

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
スクウェア・エニックス

Twitter