goo blog サービス終了のお知らせ 
テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



先日うちのHDDレコーダーのHDDを家人が誤って初期化してしまった。

昨年6月に放送されたNHK教育のテレビロシア語会話に私が映っているところもなにもかも丸ごと失われて意気消沈していた。
「早くDVDに焼いておかないのが悪いのだ」と自分を納得させるが、悲しい。

ところが、ある方から「また再放送が、」ということを教えていただいた。

明日6/9(金)朝5:30~である。
・NHK教育テレビ テレビロシア語会話
「醤油はありますか?」

番組ホームページはこちら
同上バックナンバー(前回放送時)はこちら


この番組のなかのロシア文化の紹介コーナー(もっとロシア気分~“マトリョミン”を弾こう!~ )で竹内正実氏がテルミン、マトリョミンを演奏して、その紹介をされる。
番組の最後には4人でのマトリョミンアンサンブル演奏が放映されるが、そのなかに私も入っている。思えば、髪を短くした直後(昨年4月)の収録であった。遠い昔のことのようだ。

その放送直後の当ブログ記事はこちら

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )