 |
 |
 |
 |
|
6/28(土)19:15開場、19:30開演で東急セミナーBE渋谷・「みんなのマトリョミン」マトリョミンアンサンブルクラスの受講生による自主公演が開催されます。
今年で3回目を迎えます。
開場は過去2回と同じ早稲田奉仕園内にある教会ホール「スコットホール」。
少人数による演奏が4組、後半は14体のマトリョミンの合奏6曲です。
今回は伴奏ピアニストも受講生3名が交代で担当します。ベヒシュタインのピアノのが3人のピアニストによりどんな音を響かせるでしょうか。
14名でのアンサンブルは、ちょっとレアなアニメソング、日本の歌、ポピュラーミュージック、そして最後は教会に相応しくモーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスで荘厳な雰囲気に浸っていただきます。
アレンジも多くの曲を受講生が担当しています。前2回に比べるとちょっと凝ったアレンジもあります。しかし、みなさん、ちゃんと演奏しちゃうのが私自身驚きでもあります。
2回目の昨年5月は1回目に比べびっくりするほど上達してました。今回も前回演奏会直後からメンバー不動で1年間たっぷり練習してきました。今回のテーマは「感動」です。14名のアンサンブルはなかなか聞ける機会はありません。是非、ご来場ください。予約不要、入場無料。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
本日のテレビ朝日、ミュージックステーション内のMトピというコーナーでマトリョミンが紹介された(はず)。
ということで、今度はマトリョミンの生演奏を見たい聞きたい方への情報。
①6月15日(日)18時よりお台場TOKYO CULTURE CULTURE(TCC)でテルミンとマトリョミンのライブをやります。
ロシア人のタチヤーナさんのトークショー(お料理や音楽などのロシア文化のお話。タチヤーナさんは美人で日本語とてもお上手です。)がメインですが、ロシアの料理もお楽しみいただきながらロシアルーツのテルミンやマトリョミンの演奏もお聞きいただく予定。詳細の発表は連休明けになると思います。恐縮ですが当ブログかTCCのホームページでチェックをお願いします。
TCCは5/3のアド街ック天国(TV東京)のお台場特集で1分間ほど紹介されるそうですよ。
②6月28日(土)19時30分より早稲田奉仕園内のスコットホールでマトリョミンアンサンブルの演奏会です(20:30頃終演予定)。なんと無料です。
今年で3回目になるマトリョミンアンサンブルクラス(東急セミナーBE渋谷の講座)の生徒による自主演奏会です。れんが造りの古い教会ホールでベヒシュタインのグランドピアノ伴奏による総勢14体のマトリョミン大合奏をお楽しみください。アニメソング、日本の抒情歌、ポピュラーミュージックからモーツァルトまで幅広いジャンルの曲を用意しました。
③9月20日(土)武蔵境駅前の武蔵野スイングホールでマトリョミンアンサンブル「ニチェボー!」による第二回定期演奏会を行います。
今回は15時からと18時30分からの2回公演。前回は110席が早期に完売でしたので、今回は欲張りました。チケット販売の詳細などは遅くとも6月半ばころまでにはお知らせできるようにしたいと思っています。これも当ブログやニチェボー!ホームページでのチェックをお願いします。ニチェボー!ホームページからメールをいただければこちらから詳細お知らせも可能です。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
マトリョミン教室のほうは一昨日お聞きしたところ
あと一席のみの空き、でした。
チェコ料理とお酒のほうはもうちょっと空きが
あるようです。
おいしいですよ、チェコビール。以下マンダリン
エレクトロンメールニュースより転載
☆四谷三丁目でマミンカ主催マトリョミン一日体験教室
マミンカマトリョミンをご購入いただいた方を優先に、
相田康一郎氏によるマトリョミン体験教室を開催します。
チェコ料理店にて、おいしいお菓子とお茶付きです。
夜の食事会も企画しました。
講座名:マトリョミン一日教室
日時:5/25(日)
1回目 14:00~16:00 (後半45分お茶タイム)
※1回目と2回目の間に合同 のお茶タイムを挟みます。
マトリョミン交流をしましょう。
2回目 15:15~ 17:15(前半45分お茶タイム)
定員:各回5名
※お申し込みは1回目と2回目の いずれかですが、
見学はどちらの回も自由です。
会場:チェコ料理「だあしゑんか」
東京都新宿区舟町7 田島ビル2F
http://bardasenka.blog34.fc2.com/
地図 http://dasenka.jpn.org/bar/map.htm
対象:マミンカマトリョミンをお持ちの方が優先ですが、
どなたでも。
楽器をお持ちでない方にはお貸しします。
CD、MD、その他ポータブルプレーヤーでの伴奏
音源再生に対応します。
講師:相田康一郎
受講料:マミンカマトリョミンオーナーは初回3回まで
2,000円
※3回目以降は一回2,500円
一般のマトリョミンオーナーは一回3,000円
………………………………………………………………
☆ 同日夜の部チェコ料理とお酒を楽しむ会
美味しいチェコ料理とお酒を楽しみながらマトリョミン
について語り歌いましょう。
時間:17:30~20:30
料金:3,500円(チェコ料理と1ドリンクつき)
※追加のドリンクについては別途料金がかかります。
定員:10名
…………………………………………………………………
参加ご希望の方は、下記の内容を書き込んで返信ください。
●お名前
●電話番号
●5/25(日)ご希望の時間帯(1回目、2回目はどちらか)
☆1回目 14:00~16:00(後半45分お茶タイム)先着順5名
☆2回目 15:15~17:15(前半45分お茶タイム)先着順5名
☆夜の部チェコ料理とお酒を楽しむ会
17:30~20:30 先着順10名
※こちらは、マトリョミン教室とは別にお申し込みください。
…………………………………………………………………
主催 Maminka 上原光子 koro@maminka.com
ホームページ http://www.maminka.com/
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
maminkaの上原さんは私のマトリョミンの弟子である。
本人におそるおそる聞いたら、「そういっていい」そう
なので、そう言ってしまおう。
上原さんはトールペイントで様々な作品を作っておられて
いて、もちろん好みのデザインにペイントしてもらう
maminkaマトリョミンでも有名。いやー、このページを見て
も、すごい作品数になってきている。
その上原さんが仙台での作品展に合わせてマトリョミン
の体験教室を主宰される。
漏れ伝わってくるところによると、教室では数名での
マトリョミンアンサンブル演奏もあるようで、きっと楽しくも
有用なものになりそう。
上原さんのブログはコチラ
私がお教えした方がまた別の方にマトリョミンの演奏を
お教えしていって、それがどんどん無限につながって
いくようで、なにやらワクワクする。
キグルミンのような演奏団体もそうだが、こういう連鎖は
指導者冥利につきる。
以下は以前、マンダリンエレクトロンのメールニュースで
流れた告知の転載である。体験教室はまだ空きも少し
あるようなので、仙台および近郊の方はぜひお申し込みを。
オリジナルペイントマトリョミンのMaminka(上原光子さん)
が仙台の雑貨展にて作品展を開催します。マトリョミン
体験教室、限定一体のマトリョミン販売などあり。
詳細は以下のとおり。
タイトル:Maminka展「ちいさな音楽会」
日時:4/29(祝火)-5/5(祝月)
会場:メリーズセレクション
宮城県仙台市青葉区春日町6-10 今野ビル1F
tel&fax:022-264-3010
http://www.merimeri.jp/
内容:絵、マトリョーシカ、手描きの陶器、ブローチ、
Tシャツなど展示販売の予定。限定1台マミンカ
オリジナルマトリョミンも販売いたします。
マトリョミンデモ演奏あり。美しい音色をお楽しみくだ
さい(演奏:Maminka(上原光子)、他)。
会期初日にはマトリョミン体験教室を開催します。初心者
を対象に (小学生高学年より~)チューニングの仕方や
音階の出し方などをお教えします。
講座名:マトリョミン一日体験教室
日時:4/29(火) 15:00-17:00
会場:メリーズセレクション
宮城県仙台市青葉区春日町6-10 今野ビル1F
tel&fax:022-264-3010
http://www.merimeri.jp/
営業時間/11:00-20:00 (日祝11:00-18:00) ※月曜定休
講師:Maminka(上原光子)
定員:7名(先着順)
対象:初心者を対象に音の出し方、チューニングの仕方を
教えます。マトリョミンをお持ちでない方もお貸し
します。
参加費:1,500円税込(プチプレゼントあり)
主催、お申し込み、お問い合わせ:マミンカ(上原光子)
koro@maminka.com
お名前、ご連絡先、ご希望の日時をご記入の上、上記
メールアドレスにお申し込み下さい。定員7名で先着順と
させていただきます。
詳細はこちら:http://meri24.merrys.main.jp/
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
最近、中国の検索サイト「百度(baidu)」が日本上陸して話題になった。そのとき、ちょっと試してみて、たしかに猛スピードで結果が表示されるのが面白かったが、別に1秒くらいかかってもかまわないので、それ以来いつものGoogleに戻っていた。
さきほど、ちょっと思い立って久しぶりにGoogleとYahoo!とそして百度でテルミンとマトリョミンをそれぞれ検索してみた。
びっくりしたのは百度で検索した「マトリョミン」の堂々3位に「マトリョミン占い」が登場していたこと。なんだこりゃと思ったけど、オクサーナの姉さん作であった。忘れていた。ずいぶんと懐かしくあらためてタイス(私のマトリョミンの名前)で占いやってしまった。
まだの方や懐かしい方はどうぞ。ただしマトリョミンの名前と生年月日が要ります。
百度恐るべし。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
頭で2体のマトリョミンを弾く写真が公開されているブログがあるのでご紹介。
コチラ
(賃貸人格さんに言わせると、どうってことない図)
Sさんの頭もかなり光っているが、私の頭のヒカリ具合もいい感じ。
当日ぎりぎりまでご予約受付中。
「S氏作曲の意欲作、是非、初演をお楽しみください。」
本番では頭で弾いたりしないので、なにぶんご勘弁を。
しかも、写真は実際に弾いたりしてません。
うそをついてしまいました。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
東急セミナーBE渋谷で2年以上開講しているマトリョミンアンサンブルの講座、「みんなのマトリョミン」。みなさん上達されて、全員がマトリョミン上級者。グレード試験2級合格者も増えてきた。
最近はこのクラスから生まれたアンサンブルユニットが教室外でも活動を始めてくれていて、喜ばしい。
しかもロシア料理店でのライブ。本場仕込みのシェフによるロシア料理を食べながら、マトリョミンの演奏がお楽しみいただける。私は六本木のバイカルになかったキエフ風カツレツをここで初めて食べた。
聴いて楽しい 見て楽しい
マトリョミン・アンサンブル「キグルミン」
日時:2007年10月27日(土)
ミュージックチャージは無料(ただし飲食別)
15時半/16時半の2回(内容は同じ)
1回は30分程度。希望者は体験も出来ます。
場所:カフェロシア
http://caferussia.web.fc2.com/
武蔵野市吉祥寺本町1-4-10ナインビル地下
(パルコ向い、1階はファミリーマート)
電話:0422-23-3200
お問い合せ:「キグルミン」 マネージャー・橋口麻衣子
電話:090-4946-0279
(留守電になっていることが多いので、メールでの
問い合わせを希望いたします。)
メール:maiko_hashiguchi@hotmail.com
カフェロシアの美味しいお食事と一緒に
キグルミンの演奏をお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(当ブログにおけるキグルミンの関連記事はコチラ)
ついでに自分のライブの宣伝
・11/23(金・祝日)テルミン、マトリョミンのお台場上陸作戦!!
詳細はコチラ
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
他にもあるかな?
激レア?
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
た~らこ~。
いまごろになって何ですが、ネタがなかったので、、。
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|