goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

外出自粛中!

2020年05月20日 20時23分02秒 | ガーデニング

枇杷

「能古の島こおろこおろと枇杷熟るる」  河村 すみ子


(花の歳時記より)





火曜日に
ペットクリニックに行った時

キャリーバッグの中で緊張気味のヤマト君。

この中に入れられると
知らない所に連れていかれて
知らない人に痛いことをされると
思っているから、なかなか入りませんし
出ても来ません。

私の目👀には、もう傷口は塞がっているように
見えたので、2月20日頃からクリニックに通いだして
やっと今日で卒業できると
思っていましたが、いざ抜糸してもらうと
少しだけ赤い身が見えています。
あ~あガックリです。
でもやっと長いトンネルから抜け出せる
一歩手前まできています。
先生も「次は1ヶ月後でいいですよ」と
言ってくれました。
それでフィラリアとノミ、ダニの予防接種をしてもらって
帰ってきました。

今日のヤマト君、
午前中と夕方には外に出してあげます。
狭いところであまり動かないでいたので
動きが鈍くなっていると思いきや
すごいスピードで庭をかけたり


昼咲き月見草の中のコガネムシを
ジーッと狙っています。

前足を一本無くした不自由な体制で

月見草にパンチ!
月見草の中からコガネムシがブーンと
飛び立ってしまいました。

新型コロナウイルスの自粛と同じで
ヤマト君、外で自由に行動すると
また傷口がパックリ開いてしまいます。
もう少しの間の自粛が必要です。

月見草パンチのあと
私の庭徘徊に着いてこようとしますので
捕まえて寝床に入れました。

以前は着いてこれたのに何故?
って感じです。

ヤマト君、もう少し我慢して!





秋海棠の葉っぱがでてきていました。

2日前の激しい雨で
すっかり倒れてしまって、見苦しい姿になった
レーマニアアラータ

その雨が降っても平気の平左のアヤメ

更紗ウツギの花
少しだけピンクが入って可愛い。

ポツポツだとそうでもないが
咲きそろうとそれなりに美しい
ペンステモン・ダークタワーズ


フェルゼン伯爵
今年は花が大きいよ。


つるバラの
ボールズヒマラヤンムスクが可愛いけれど
まだ寂しい花の数。

早くこんなに

咲いてくれないかなあ


今日も来てくださってありがとうございます。