夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

美人に咲いてくれました。

2021年09月30日 22時06分43秒 | ガーデニング


高松のお友達から届いた
月下美人の画像です。




この月下美人は3年程まえに
わが家の庭の月下美人を株分けしたものです。
小さな小さな育つかどうか分からない
月下美人だったけれど・・・・
こんなに美人に育ち、咲いてくれて
本当に嬉しいですねえ。
愛ですねえ。




2日前に太平洋岸を通った時、


波は大きくうねり、岸に打ち寄せて
遥か遠くの方の道路は、霞がかかったように
波しぶきで白く霞んでいました。



自分の右手と相談しながら
芝ガーデンや


東側の柵側の雑草を取りました。



この柵の外側には芙蓉が植わっている
のですが・・・・
おっさん2に草刈り機で
刈られていないか心配だったのですが



1本は刈られていましたが、
もう1本は無事に蕾を付けていました。
楽しみです。

楽しみと言えば・・・・


この鉢のネリネ(ダイヤモンドリリー)
芽を出してきました。


たくさんの花を咲かせだした
ブータンルリマツリ
お花の元のピンク色とお花のブルーが
なんとも可愛い花です。


鉢植えにしているサンゴバナ
水やりを忘れて、しんなり元気がない状態に
何度もしてしまいましたが
今は復活して花を咲かせています。


ペチュニア・ヨコハマポワール
切り戻しから復活してきました。

足元を見てビックリ!


こんなに沢山のこぼれ種からの
オルレアがぎっしり育っていました。



秋桜

♬ 淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている ♬

百恵ちゃんの歌をふと
口ずさんでいました。


今日も来てくださってありがとうございます。



お花買いました。

2021年09月28日 19時53分07秒 | ガーデニング


今日は朝から病院三昧!
と言っても、午前中はおっさん2を眼科に
送迎し、午後は私のリハビリで病院へ。

眼科は自分で運転して帰って来れないので
一旦おっさん2を眼科で降ろし
いつもは、即自宅に帰るのですが・・・・
今日は8の付く日なので、お花が2割引になる
お店に寄ってみました。

COOL  BABYと名前が付いているこの花は


野牡丹 680円 → 544円
普通の紫色の野牡丹はありますが
この色に一目惚れです。

一番高いお買い物はこの



シロヤマブキ 1,200円 → 960円
白いヤマブキ咲くときっと可愛いと思います。


セントーレア・ギムノカルバ
260円 → 208円 × 3 =624円
キク科のセントーレア属で耐寒性多年草
初夏の花なのに今頃どうして店頭に?
暑さ寒さに強いから、周年カラーリーフとして
寄せ植えなどに利用できるからだそうです。
納得!


クレロデンドルム・ブルーウィング
480円 → 384円
以前マダムバタフライという名前で同じ物を
買っていましたが、今年の寒さでダメにして
しまいました。
熱帯アフリカ原産の非耐寒性常緑低木ですので
寒くなる前に、室内に取り込むようにします。
ネットで見ると、オレンジ色や白もあるようですが
でもこのブルーがベストだと思います。


アルテルナンテラ・レッドフラッシュ
230円 → 184円 × 2= 368円
売り場には大きく千日紅と表示していました。
同じヒユ科の植物だからお花も似ていますね。
分枝しながら横に広がるそうです。
たくさん咲いたら可愛いだろうなあ
もう2苗くらい買えばよかった。


ハイビスカスピンクとだけ書いています。
500円が半額の250円に。特価商品
以前から淡い色のハイビスカスが
欲しかったのです。夏場が過ぎた頃に
安くなったのを買おうと思っていました。
名札には冬越しのことを書いていません。
地植えで冬越しできる品種もあるそうですが・・・
取りあえず小さいうちは屋内に
取り込んだ方が良さそうだから、鉢植えにしました。


今日のお支払合計 3,130円でした。

おっさん2が集めた割引券が530円分あったので
それを利用して 2,600円のお支払いになりました。
ラッキー!


おっさん2はまた木曜日に診察に行く
ことになりました。



*~*~*~*~*~*~*~*




美しく咲くパパメイヤン
ビロードのような質感が出ているかしら


うっとりするローズ色のハイディクルムローズ



アイスバーグ
チョット中心部の咲き方がおかしいね。


ブルーライト
今の季節にしては本当にキレイに咲いています。


蕾もね。


チョット花が傷んだミッドナイトブルー
これはレオマワールドのバラ祭りで買いました。




・・・・・秋蒔き種 育苗日記・・・・



2日前には”発芽しましたね№1”
だと言っていた金盞花ブロンズビューティー
こんなに成長しました。


この微かに発芽しているのは
黄色いピンポン玉のような花が咲く
クラスペディア・グロボーサです。
ちゃんと成長するといいですね。

同時にまいたジギタリス、デルフィニウム、
金魚草はまだ出ていませんね。
バーバスカムは発芽まで14日かかるそうですので
気長に待ちましょう。


今日も来てくださってありがとうございます。



秋ですね~

2021年09月26日 21時08分42秒 | ガーデニング


秋ですね~


赤トンボが庭を舞う姿をよく見かける
ようになりました。


頭も赤いのはショウジョウトンボ
これは頭まで赤くないのでマユタテアカネ
でしょうかね。


このトンボは調べたけれど・・・・
なかなか種類が多くて、ピッタリのが見当たらない。
多分シオカラトンボの一種ではないかと・・・・






*~*~*~*~*~*~*~*~*


・・・・秋蒔き種育苗日記・・・・



見えるでしょうか?
中央辺りにモヤシのようにヒョロっと出ている芽が・・・

3日前の23日の夕方にまいた
金盞花ブロンズビューティーが一番に発芽しました。
種袋には「適温下では8~10日」で発芽と
書いています。
一番大きな蒔きやすい種だったのに・・・
早すぎる位の発芽でした。




・・・・・VIOLA育苗日記・・・・・




確実に成長しているようですが・・・
毎日見ていると、イライラする程遅いよ~

こんなに過保護気味に育てているのに
庭の小径のレンガの間からは


ほらこんなに逞しく
忘れな草・シノグロッサムの小さな4つ葉が
こぼれ種から育っています。
大事に取り出して、新天地を見付けてあげよう。


ショックなことが・・・・



色違いのハナミズキを少し離して
2本植えていますが、1本は葉も付けて元気がいい
のですが・・・・もう1本は一枚も葉がありません。



どうしたんだろうと良く見ると


根元を虫に喰われてボロボロで
触ると簡単にポキッと折れました。
そこには虫の脱け殻が・・・・
やっと今年は花が咲いたと喜んだのも束の間。

でも地面近くの下から、小さな葉を付けた枝を
見つけました。もしかしたらそれが成長して
くれるのでは・・・と微かな望みを抱いています。



裏山で白く咲く花を発見!





男郎花(おとこえし)
秋の七草の一つの女郎花(おみなえし)に似て
より大きくがっしりとした草姿であることから
この名前がつきました。
根には独特の異臭があるそうです。


今日も来てくださってありがとうございます。



リハビリとetc.

2021年09月24日 20時42分19秒 | ガーデニング


昨日は栗の皮を剥ぎ過ぎて
チョット無理をしたようで、右腕が痛くなりました。

幸いに今日はリハビリに行く予定になって
いたので、午後から出かけました。
リハビリに行って気になるのは、
”今日はどの先生が担当してくださるかな”
ということです。
上手な先生だと、20分間信じて身体を預ける
ことができますが・・・・
一番嫌なのは、うわの空でリハビリをされること。
それだったら下手でも一生懸命にしてくれる
新米さんの方がいいですね。
こちらの要望も気楽に言えたりしますし・・・

最近は普通に生活する分には、痛みも少なく
楽になってきていますが、腕を上げるのと
腕を後ろに回すことが、まだまだなのです。

怪我の功名もあります。
手術をして暫くは右手が使えなくて
仕方なく左手でお箸を持って食事をし
左手で歯を磨いて、左手で物を持って・・・・
その内に左手での歯磨きも上手になって
右脳を使うのか、衰えていた記憶力などが
復活してきたというか、頭がハッキリ
スッキリしてきたように思います。

来月には古希を迎える年頃ですが・・・
まだまだ使われていない潜在能力が
潜んでいるのでは・・・・・と思ってしまいます。
死ぬまでフル活用しようと思う私は
欲張りばばあでしょうかね。




*~*~*~*~*~*~*~*~*

最低温度が20度前後になってきたので
23日には、ビオラ以外の花の種をまきました。





タネまきは覆土しなければならない種から
まきました。


クラスペディア・グロボーサ
デルフィニウム・オーロラミックス
金盞花・ブロンズビューティー
などは種の上にバーミキュライトをかけて
光から遮断をします。

以前はまきっぱなしで、バーミキュライトなど
かけなかったので、如何に雑だったかが
わかりますね。
種袋の説明書きはじっくりと読むことが
たくさんの発芽に繋がる、成功への近道ですね。

次に覆土しなくてもいい種をまきました。


ジギタリス・ダルメシアンミックス
金魚草
バーバスカム・サザンチャーム

金魚草の種は本当に小さくて・・・


ここまで書いた時に、
お風呂に行ったおっさん2の叫び声が・・・
「お~い!大きなムカデがおったき、早うきて!」
急いで行くと、早くも火箸でムカデを掴んだ
全裸のおっさん2が出て来た。
右手は火箸を持ち、左手は股間を掴んでいた。
この異様な光景は、笑うに笑えないのよ。


以前買ったハンディ種まきツール・カリカリくん
があったことを思い出して探したけれど
必要な時には見当たらないのよね。

串の先にくっつけても、用土の上に落ちたかどうか
分からないし、指では掴めないし・・・
人差し指先にくっつけて、アバウトにパラパラと
まくしかありませんでした。





フジバカマがそろそろ咲きそうです。



サルビア・ビックブルー
やっと咲き出しました。


不在の間に背が高くなり過ぎて倒れ
小径をふさいでいたので、切り戻していたら
再び咲き始めた宿根ひまわり・レモンクィーン
小さな小さな🌻です。


ハイディクルムローズ
少し色が薄い気もしますが・・・


一日前はこんな蕾の状態だったのに


今日は咲いていたパパメイヤン


ボロボロのバラ
こんな一重のバラ、植えていたかなあ~


やっぱり可愛い
百日草・プチランドホワイト


今日も来てくださってありがとうございます。




名月とバラ

2021年09月22日 20時22分37秒 | 飛騨高山



21日の夜丁度、雲の中に入ってしまった
わが家から見る中秋の名月。

無知な私は中秋の名月はいつも満月🌕と
思っていました。

実は満月は8年振りらしく、その要因は
月は楕円軌道で回っているため
新月から満月になるまでが必ず15日だとは
限らず、13.9日~15.6日と一定では
ないからだそうです。
今後3年間は満月が続くそうですが
その後は2030年まで中秋の名月が満月に
なる年はありません。




~*~*~*~*~*~*~*~


お友達のお宅を訪れました。
相変わらずきれいなバラを咲かせていました。


キュートな一重のバラアンジェラ
いいですね。大好きです。



名前は分かりませんが鮮やかに
咲いています。


この季節にこんなに咲かせるのは大変。
マイガーデンでは一本に一輪だけよ~



これはおっさん2が咲かせる
土手の虫食いバラ。


たった一輪だけ咲くクィーンエリザベス


名無しさん


不在の間に生き残っていた


紅白の千日紅

かたやお友達んちの千日紅は


溢れんばかりに咲いて、通路を塞ぎぎみです。




VIOLA 育苗日記


・・・・・・17日目・・・・・



ヒョロヒョロ気味の双葉です。




こんなに小さくて本当にビオラに
なるんかいな!


信じられませんニャ~



今日も来てくださってありがとうございます。