今日の午前中は
強風が吹き荒れ、寒かったのですが

午後からは青空も広がり
我が家の桜は枝先にチラホラ状態で
満開には程遠いですが・・・・

ばあさんの中では、メダカブームは
去ったのですが、おっさん2はせっせと
水を換えたりしてお世話しています。
この日餌をあげようと行ってみると
こんな発泡スチロールが浮いていました。
なんだ!これは?
聞いてみると、産卵用の水草の代わりらしい。
エェーーーー
こんな物に産卵するかいなー
努力は買うけど・・・様子見です。
かと思えば・・・・

こんな切り株を雑木林の中から2つ
持ってきて「お前に見せてやろうと思って・・」

見せてもらいましたけど・・・・
これ何に使う?
この写真を見て!
3月11日の兵馬俑坑での写真。

手前に観光客の方が映り込んでいるので
blogには載せなかったのですが・・・・
娘に西安での画像を見せていたら
娘が「これは何?」と言いながら拡大する。
「エエッこれは!・・・・キモイ!」
兵馬俑坑の中に人間が居るわけないし
発掘作業は観光客のいない深夜にしている
らしいから。
手をよく見ると中指に細いリングを
している。
ばあさんの携帯画像の中に
勝手に入り込み、画像加工できるものなの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今は鉢植えのビオラが
真っ盛り!

中でもこの鉢植えがお気に入り!

黄色のこのビオラもいいでしょう!

大好きなビオラ


優しいわたあめのようなビオラ

実際の色の感じと違うので
良さが分かってもらえないのが残念!

白い覆輪のビオラ、これも可愛い!


一人静がひっそりと咲いていました。

もう直ぐ咲きそうな白山吹

儲けもんのチューリップが咲きました~
今日も来てくださってありがとうございます。