
柿の花
「役馬の立ち眠りする柿の花」 一茶
役馬=公役に出す馬。また、夫役に徴用される馬方。
(花の歳時記より)
今日は「母の日」ということで・・・・
「何がいい?」という娘の問いに
すかさず
「珍しい紫陽花」と答えて
オシャレなホームセンターに行きました。

ホームセンターには紫陽花が溢れていました。




その中から、以前から欲しかった

柏葉紫陽花と万華鏡
一鉢のつもりが気前よく二鉢買ってくれました。
ありがとう感謝!感謝!
千円以上するものはなかなか自分では
買えないので、嬉しい!
あとは自分で買った花苗

左側はアザミエリンジューム(松笠あざみ)370円
右側はリシマキアボージョレ― 350円
エリンジュームはピレネー山脈のハイキングに
行った時に、よく見かけて帰ってから庭に
植えてみましたが、環境が合わないのか
未だに綺麗な花を咲かせられません。
これは松笠あざみと日本名が付いているから
マイガーデンの環境に合うかなと・・・・
リシマキアボージョレも
大好きな花の一つですが
マイガーデンでは2年続けて咲かすことが
出来ません。
花が終わったら種を採りたくて
どうしても最後まで咲かせてしまいます。
寒さには強いリシマキアボージョレですが
暑さには弱いらしくて
花が終わったら早めに花穂を切った方が
いいようです。
今日のお支払い合計 720円 でした。
雨上がりのパパメイアンが

美しい


ブルーベリーの実が
雨水の帽子をかぶっています。

庭を回っていたら
あれ!

ガーデンピックが刺さっている
去年、北海道ドライブ旅行した際に
2本買ったものです。

おまけにこのWelcomeのピックは
裏向けになっていました。
こんなダサイ事をするのはオッサン2しかいません。
まあ刺してもいいけれど
ガーデンピックの有効な所にさして
欲しかったなあ。
今日も来てくださってありがとうございます。