夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

上からも下からも備えます

2017年06月22日 19時56分40秒 | ガーデニング


  ガーデニングに水はかかせませんね。

大事なお花を枯らさない為にも、真夏の水切れ時に備えています。

我が家は地下水と雨水で万全を期しています。上の写真はパナソニック製の

雨水タンクです。その他にオッサン2製の雨水タンクが3台あります。



雨どいから分配器を取り付けて、ホースでタンクに溜めます。

タンクからは、農業用の動力噴霧器で吸い上げて、水を掛けます。



これは雨が降りそう~という時に設置します。余りにも原始的な雨水の溜め方です。

オッサン2が考案(大げさな)しました。この大きな瓶は3個あって、

庭の要所要所に置いています。格好は良くないけど、以外と便利です。

この花は元気がないなと思ったら、すぐにひしゃくで掛けることができますし、

液肥や、木酢液を入れたりしています。

ボウフラがわかないように、手製の蓋付きです。これにはオッサン2にあっぱれをあげちゃいます。


    これから咲きそうな花を紹介します。



これは「アルセア チャーターズホワイト」つぼみが膨らんできました。少し大きめの白い花が咲きます。



ケイトウは余り好きな花ではありませんが、この種から育てたグリーンの花が咲く

「ケイトウ ボンベイグリーン」も黄色?く色づいてきました。



そしてその横でもグリーンの花を咲かそうとしているのが「エキナセア グリーンジュエル」です。

更にもう一つグリーンの花を咲かせるのがあるのですが、まだ蕾がありません。

この3つが揃って咲くと、グリーンの花園になります。 早く見たいな~



これは「ロシアン セージ リトルスパイヤー」これがワッサワッサと茂ってくると、ステキなんですよ。

今、蕾が付きました。


   次はオッサン2が育てているカラーの鉢の行列です。





  いっこうに花を咲かそうとしない「カラミア サラー」

ある和菓子屋さんのレジ横で、見事な花を咲かせていたので「これはカラミア サラー?」

と聞くと「そうです。良く知っていますね。」と言われました。あれは確か5月中旬頃でした。

うちのは遅れている? それとももう咲かないの?



「ハイディ クルムローズ」何とも目が痛い程の鮮やかさです。



          雑記    今ウインブルドンの前哨戦としてドイツでゲリーウェバーオープンが

                行われています。錦織選手はスペインのベルダスコ選手と1回戦を

                闘い勝利しました。ベルダスコ選手とは全仏の大会でも闘い勝利

                していますが、最近仲良しの二人が試合をするのは、やりにくくないのかな~

                そんな二人が今回はダブルスを組んで出場しましたが、一回戦でやぶれました。


                7月3日からのウインブルドンが楽しみです。錦織選手を全力応援するぞ!


























嵐のあと・・・・(2回目)

2017年06月22日 05時00分16秒 | ガーデニング
昨晩、書いたブログが最後の「投稿をする」をクリックすると消えました。

だからもう一度同じことが書けるか分かりませんが、挑戦します。


降りましたね。大地も潤いました。いや潤い過ぎでしょう。

嵐のあとはこんな状態に・・・・



   薔薇の鉢は倒れ・・・



   お気に入りのこんもり!カスミソウもこんな状態に・・・・


昨日は(20日)所用があって出かけた帰りに、久し振りにホームセンターによりました。

私が一番に行くのは、見切り品売り場です。クリサンセマムが12ポットで

100円になっていました。買うべきか買わざるべきか迷います。たった100円で・・・

結局は買いませんでした。でも今頃になって買えば良かったと後悔しています。

      それで買ったのがこの4鉢です。



後列左は「デュランタ レペンス」南アメリカ原産です。980円と書かれていた上を赤マジックで

300円に訂正しています。こんなのに弱いのよねえ・・・

名札の写真を見た時に何処かで見たような花だなと思ったんです。紫に少し白が入った小花です。

名札の裏側を見て、アチャ~非耐寒性と書いてある。またやってしまったのだ。

ネットで調べて見ましたら、なんだこれは実家に咲いていた花木だ。と気づきました。

遅いんだよ!後の祭りです。でも実家で咲いていたということは、耐寒性ありですね。


次に後列右は「プレクトランサス ピンククリッカー」です。これも非耐寒性と書いています。

結局こうゆうのが売れ残るのよね。それを買うお馬鹿がいます。

これは半額以下の280円になっていました。

名札に花の写真がなかったので、レジで「どんな花が咲きますか」と

尋ねたら、タブレット端末を開いて見せてくれました。ピンクの小花が咲くようです。


前列の2個は「アメリカンブルー」です。綺麗なブルーの小花が咲くようです。

1個178円でした。

            今日のお支払い合計金額は  936円でした。

これから夢実現の為に支出した金額を、公表しますね。




非耐寒性と言えば、この「ジャカランダ」の木もそうです。

これを見付けた時に、南アフリカのジャカランダの並木がパッと頭に浮かんだのです。

桜のピンクを紫に置き換えて、イメージして下さい。そう!そんな感じなんです。

非耐寒性ですので、観葉植物として育てて下さい。と書いてある。

植えた後で気づく、非耐寒性。秋になったら鉢に植え替えます。

でもです。このジャカランダが宮崎県でたくさん咲いているのが、見られるということは、・・・

もしかして育つのではと、かすかな期待をもってはダメですか?




この葉っぱが日本の古い着物風の柄を思わせて、大好きです。それに赤紫色の蕾が付きました。

キンギョソウの「ブラン ルージュ」です。買った時は寄せ植えにしました。

コルジリネと宿根バーベナとミカニアデンタタと八重ダイアンサスサニービーとこのキンギョソウの寄せ植えです。





「千日紅」です。私の庭に赤い花はそんなにありません。

でもこの千日紅だけは特別です。小さい赤色が風に揺れる姿が大好きです。

この買った千日紅が、いち早く咲きました。

でもこの庭でたくさんの千日紅が揺れる姿を見たいので、種からも育てて植えています。

買ってもそんなに高くないのにね。


             ここまで書くのに1時間40分かかりました。

             まだまだです。
















雨です・・・

2017年06月20日 21時59分29秒 | ガーデニング
久し振りの雨が、激しく屋根を叩いています。


今は夜の10時です。これで大地は潤うことでしょう。いや潤いすぎでしょう‼

雨水を溜めるタンクが早くもオーバーフロウしています。

高知県に大雨・洪水警報が出ています。


  ブログを頑張り過ぎたせいなのか、ウォーキングのための朝5時起きのせいなのか

睡眠不足が続き、チョット体調を崩したようです。


  でも大丈夫です。ぐっすり眠ることができれば、元気に復活します。


それでは今朝の画像をどうぞ



  これは去年買って来て林の中に植えていた「むくげ」の花です。

ウワァー失敗です。全然お花にピントが来ていません。それにしてもガーデニングブログ

上位の方は写真がきれいですね。元々腕がいいのか・・・

それとも撮っているうちに上手になるのでしょうか?



  これは、78円で買った見切り品のカンパニュラにそっくりな一年草。

  買った時は一番花が終わり、汚い状態でした。また復活してこんな状態になりました。



  本物のカンパニュラはこれです。そっくりでしょう?



  「コロニア バリア」白と薄紫がまじりあっています。最初は余り気にも留めることのない花

でしたが、だんだん好きになりました。



   これは昼咲き月見草。その中に近くに自生していた、小さな花の原種の月見草を入れてみました。

本当に可愛いんです



   いつまでも元気に咲いている「カメレオン 何とか」という花です。

名札を見に行きたいのですが、外は嵐です。




   これも名前が分かりません。



   下の方から出てきて、いまだに咲いているジギタリス



      もう分かりましたか?  今日はピンクシリーズでした。

      キーボードを打ちながらコックリ、コックリしています。

      おやすみなさい。












群生を見に・・・

2017年06月19日 20時05分29秒 | ガーデニング
   

   夕方、ふと思い立って裏山に行きました。

   確かこの辺りにヤマアジサイが咲いていたはず・・・・



   咲いていました。ジャスト今が見頃です。









  そこだけが藪の中でひっそりと開かれているパーティーの雰囲気です。

  一枝持ち帰ろうと思っていましたが、いやいやこのままにしておきましょう・・・



  独特な色彩のシダだと思っていたら、後からオッサン2が

「それは苔の一種が伸びたものだ」と教えてくれました。「へぇ~何とも綺麗な色だねぇ」



    ドクダミの花。林の中でみると、神秘的に見えるから不思議。



    これは春先に裏山から採ってきた春蘭(オッサン2いわくだから確かかどうか……)



    これは裏山に捨てられていた醬油壺(これもオッサン2いわくだから分からない)



    これは前庭の奥の林の中に生えていた、野アザミです。

    冬の寂しい庭に鮮やかな葉脈が綺麗で、3株採ってきて植えました。

    ところが今ではグングン成長して巨大化し、少し触るだけでチクリと痛いんです。

    だから野アザミの周りの雑草は取ることができないままです。(野アザミのせいにしてはいけません)

    最近余りにも幅を利かしだした野アザミを、一株きりました。

    人間って本当に勝手ですね。


    今日は山で撮って、採ってきたものシリーズでした。


    最後にこれも採ってきました。 お一つどうぞ召し上がれ~!



          と、オッサン2が言っています。