昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

書写山圓教寺27番札所(3)

2014-02-22 | 札所巡り
摩尼殿から少し山道を歩く。
この大きな樹木の幹の張り具合が楽しそう。徳利のような、どうすればこうなる。




不思議な藻類。






「三つの堂」の広場に出た。
右:大講堂 左の長屋の棟が食堂(じきどう)
映画のロケ地はここ。




大講堂は、その色彩が白の基調で荘厳さを感じる。今日は扉が開いている。




直角に食堂(じきどう)が並ぶ。「長堂」とも呼ばれる。蔀戸(しとみど)が圧巻である。





広場の南に立つ「常行堂」。能楽の舞台のように、軒が前に出ている。




常行堂の軒下が明るいのは、雪の反射で照らされている。




長屋とも呼ばれる「食堂」と舞台のある「常行堂」の軒が接している。
屋上、屋を重ねる!
 


先日来の降雪が屋根に残っている。時々軒下に落ちてくる。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2014-02-22 16:24:46
スイレモというのは初めて聞きます
でも何処かで見かけたような気もしますよ
返信する
アガリさんこんばんは (tetu)
2014-02-22 22:02:55
 藻類と言えば、水中に生育するという既成概念を越えていますね。誰か植物学者が苔でなくて藻類である特徴を掴んだと思われます。
 硅藻類の仲間かも。空気中の地衣類(サルノコシカケなど)の体内に、共生する藻類でしょうね。
返信する

コメントを投稿