goo blog サービス終了のお知らせ 

昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

しだれ桜

2008-05-27 | 国内旅行
福井県坂井市丸岡町に全国でも珍しい竹人形の里と名の付く工房と展示館がある。
竹を素材にした人形たちが並んでいた。竹が姿を変えて、芸術作品になっている。
この人形は「しだれ桜」を表現したと言う。着物の袖の柄には桜が浮き彫りになっている。毛髪は太さ0.2mmの竹ひごで出来ている。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2008-05-27 05:33:00
この髪の毛も竹で出来てるんですか
驚きです
素晴らしいですね
返信する
0.2mm (地理佐渡..)
2008-05-27 05:56:04
おはようございます。

竹細工の技術の極みですね。
職人の技術の高さをかいま
見させていただきました。
返信する
アガリさんへ (tetu)
2008-05-27 20:34:37
昭和25年頃から、竹人形として特産品になったようです。
返信する
地理佐渡。。さんへ (tetu)
2008-05-27 20:37:36
太さ1mmの竹を、1/4にしてさらに、細く、薄く割っていきます。根気と繊細さには舌を巻きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。