goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

手配上手

2006年02月16日 | Weblog
今月下旬に郷里での結婚式に出席する必要がある。
東北の寒い土地で往復するだけで大変な労力だ。
日本海周りの夜行寝台なんてのも今はなくなったし。
新幹線と飛行機を乗り継いでしかも一泊する必要がある。
やれやれと思っていたら、女房が「私が切符買って来る」といって私鉄駅に隣接する旅行社に出かけていった。

そしたら飛行機の時刻表とかネットで見落としていた最善の方法があったという。
直行便がありしかもホテル一泊朝食つきで往復セットのプランがあった。
しかも費用は私が想定していた半分で済む。
旅行社の若い男の子と2時間もお喋りして過ごし、お友達になったらしい。

こういうことにかけては女房は大変な優れもの。
感謝感謝。

気功教室1回目

2006年02月16日 | Weblog
第1回目の気功教室。
参加26名、最初「えっ」と思った。ひょっとしたら男性は私一人?
頼むからおっさんも来てよ、と待っていたら1人だけ来てくれた。男性は2人だけ。
気功の講師は痩せぎすのおばさん。指輪が三つくらい目に付くが。

どうもボケ防止に集められたような感じ。
冒頭の保健センターの係りの人の挨拶に「要介護老人にならないために」とかの言葉が出てくる。
期待した講習とはチョット違う。

今日の要点。
深層筋を鍛える。
特に腸腰筋を鍛えることによって体を若く保てる。お腹ポッコリの防止に良しとか。
激しい早い運動では深層筋は鍛えられない、呼吸に合わせてゆっくりとした運動が必要とか。
また、いかにして筋肉を緩めリラックスするか、調和が大事とも。
どうも女性向けの講習になる感じがする。

それにしても定年退職後のおっさんは家で何してるんだろう。
何かもっと楽しいことがあるんだろうか。
いろんなサークルでもおばさんばかりが目立つ。
おっさん!、出て来い!。