★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

健康

2024-06-27 | 日々のこと
日本人は比較的健康に関する話、
特に年齢が上がれば上がるほど
体にいい食べ物に関心がある人は多い。
さらに、年齢が上がり歩き始める人もとても多くなる。

要するに、健康に関心がある人が多いのだろう。
グアムでは本当に高い割合でアップルウォッチのように
心拍数や消費カロリーなど、体調を管理できるものを
身につけている人は本当に多かった。
日本では、どちらかというとオシャレな若者に多い気がする。
今、アメリカでは指輪で健康管理をチェックできるものを
身につけている人も多くなっている。

私個人的には、そう言ったものは取り入れないのは
自分の体の状態を自分自身で敏感に感じることが
大事だと思うから。。。
今、至って健康で丈夫だ。

もしも、体に何かの問題が起こったのなら
何かがうまく働いていないわけで
それを改善していくことが必要になる。

必要に応じて休息させる時もあるけれど
甘やかし続けるのは良くないし働かせ続けることも良くない。
長くかかったものなら
改善するのに時間はかかると思えば気長に取り組める。
表面化するのに時間がかかったものもあるのだから
何事も、急速な結果を求めず
気長に緩々と取り組むのがいい。

体自体も大事、
それに影響する気持ちも大事、
さらに心、魂を意識できるといい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする