goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

接種してきた

2021-05-14 | 日々のこと

とうとうワクチン接種1回目をしてきた。

 

ワクチンに対しては疑問視があるように

私も直ぐに飛び付けず、少し全体的な様子を見ていた。

旦那さんはとっくに打っていて

周りの人もかなり打ち終わっている。

ここも、観光客を入れ始める心配もあるし

私は飛行機に乗る機会があるので

これからワクチン接種した人としていない人とでは

条件が変わってきそうなのもあり打つことにした。

 

注射自体は痛みもなく呆気なく終わり

15分は注射を打ったところを自分で揉みながら

アレルギー反応が出ないかそのまま様子を見てくれた。

そして、2回目の予定を決めて終了。

 

どこの会社のものかによるけれど

1本あたり何人分使えるというのがあり

1度開封すると何時間以内に使用しなければならないというのがあるので

人数が揃ってから注射を行い始めるので

もし、人数が揃わなければできずに終わる。

最初に行った場所では2種類の会社のワクチンが選べ

私が希望したものは10人揃わないと打てなかったのに

今ではかなり注射希望者の人数も減り

私を含め2人しか受けたい人がいなかったので

その場所では出来なかった。

 

その後、先日の健康診断の結果を聞きに行った病院でも

予約を入れておこうと思い聞いたところ

たまたま1人キャンセルが出て

キャンセル待ちをしていた人たちに連絡したけれど

来ることができなかったので私が急遽打てることになった訳だ。

 

注射の後しばらくして打撲の後のような痛みがあり

押したり腕を上げたりすると鈍痛がある感じ。

私の場合、1回目の体調は何も問題ない。

2回目で反応が出ている人が私の周りでは多い。

接種した夜から翌日にかけて風邪に似た症状で

体調が悪くなるけれど、その次の日は回復している。

 

注射の後、腕を揉みながら何か情報がないか看護士さんに質問してみた。

まだ決定ではないけれど、ワクチンの有効が半年ぐらいになりそうと

私はある記事で読んでいたので聞くと

「まだ通達はないけれど、半年くらいかもって言われているよね」と言っていた。

そこで、ワクチンが切れる前に活性させるような注射を再び打つ感じになるのかな?

私はJ社のものは血栓の確率が高まるのではないかと言う記事を読んでいたので

それは避けようと思っていて違うものを扱っているか確認したけれど

J社は1回だけの接種なので好んでいる人たちも多い様子だ。

最初に行った場所でも、J社の注射は直ぐに人数が集まっていた。

その後の私の周りの人の様子を見ていると

接種後の反応は出ていない人が多いかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする