goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

来年の計画

2023-11-22 | 日々のこと
最近生活が落ち着いたら始めようと思っていることがある。
それは家庭菜園!

畑を使うほどのことは考えていないので
まずは小さくやってみる。
以前にも少し作っていたことはあるけれど
今回は自分の実験も踏まえて始めようと思う。

場所がないので、まず自分が食べたいものから
作る計画をしている。
今のところ、この生活場所での
長期の計画を作ることはできないので小さくで丁度いい。
楽しみだ。








車さがし

2023-11-08 | 日々のこと
最近は車を買いたいので何がいいのか見て回っている。
中古でいいので安くて乗りごごちがいいもの。。。

だんだん足が弱ってきている両親も乗り降りしやすく
燃費がいいものを探しているけれど
安いのにある程度の条件をつけるとなかなか見つからない。
たくさんの車屋さんがあるのでまた大変で
面倒になってきている。。。
今週中に決めたいところだ。

何かと色々やらなければいけないことがあって
まだまだ落ち着かなくて疲れ気味だ。









浦島太郎 その2

2023-11-02 | 日々のこと
先日書いたけれど
機械が食事を運んでくるレストランで驚いた話。
私はちょくちょく帰ってきていたけれど
それでも変化のスピードが速いと感じる。

スーパーのレジもセルフレジもある。
これはアメリカは昔からあるので驚きはしないけれど
日本では最近だ。
個人的には便利で好きだ。
特にアメリカだとチップとか渡す必要もないし。。。

そして、先日行ったスーパーでの出来事。
レジがあってそこはカゴが置かれ使えなくなっていて
その奥にセルフレジとありライトがついていたので
2列に配置されているのかと思って奥に行ったけれど
バーコードを読む機械がないので探していると
隣のレジの女の子が慌ててきて
「そこじゃありません」と。。。
隣のレジに連れていかれ彼女が対応してくれた。
そのお店では手前で店員の人がバーコードを読み込んで
お金を払うのだけが自分でやる仕組みになっていて
それが後方にありセルフレジと言うらしい。。。

旦那さんは帰ってきてもスーパーなどに行っていなかったので
コンビニでも支払いが変わって戸惑ったといっていた。
「現金って押して自分で機械にお金を入れるんだよ」
日本は丁寧にお金を手に渡してくれていた文化なので
それがなくなって少しがっかりしているようだった。

ちょこちょこ変化していて驚くことが多い。
まだ、驚くことがありそうだ。




浦島太郎 その1

2023-11-01 | 日々のこと
たった4年半くらい会わない間に
とても歳をとってしまった人や
大きな病気や手術といった健康を害している人が多く
仕事から帰ってくるたびに旦那さんがショックを受けている。

若いときにはしばらく会わなくても大した変化がないのに
45歳以上になると変化があるのだろうか?
逆に大した変化はないのではと思っていたので驚く。
やはり、自身の健康に関してのことが多いようだけれど。。。
もちろん、親の介護などの問題はあるにしても
本人たちもすでに健康の問題があるとは。

日々の食事や生活の影響が出る年齢なのかも知れないと思った。
ある程度、規則正しい生活をして
バランスのとれた食事をし、軽くていいので運動するといった
体の機能を少し意識した生活をするだけで違ってくるのかも知れない。

特別なことはしなくていいので
日常に行っていることを見直してみると
将来大きな違いが出るのではないだろうか。。。

さまざまな場面で浦島太郎状態だ。



ダイエット計画中

2023-10-27 | 日々のこと
やっと久しぶりに運動を始めた。

今回はなんとか減量をしたいと気合を入れているのだけれど
結果を出したいので食事の仕方を変えてみるつもり。

とにかく食べ過ぎなんだ。
背中の写真を見てびっくりするほど肉付きが。。。
運動はしていたのにこんな状態はやり方を変えるしかない。
緩み切った身体を引きしめる計画なので
何かしら効果を出したいなア。。。

日本に帰ってみんなのサイズの小ささと
厚着になっているのでさらに大きく見える。

今日は久しぶりの運動でぐったりぎみなのだけれど
昨夜は眠れなかったので今日は眠れるといいな。




初体験

2023-10-25 | 日々のこと
ガストで夕食を食べた。

そこで衝撃の光景が。。。

何とお料理を運んでくるのが機械なのだ!!!
ホテルなどではそんなサービスができたとか
受付を機械がするとかニュースで見た事があったけれど
まさか、ファミリーレストランにも進出していたとは。

運んでくるのは機械で片付けや掃除は人間が行うのだ。
何となくメインの仕事は機械に取られ
掃除などの雑用は人間といった構図が少し世知辛い気がした。

タブレットで注文して機械が食事を運んでくる。
何となく温もりや個性といったものは失われて行くのだな。。。
と味気なさを痛感した。

秋の日本から

2023-10-24 | 日々のこと
引っ越し前から忙しくしていましたが
帰国するや否やまた目まぐるしく、
生活リズムもかなり崩れた状態で
まだまだ忙しくやる事が多い状態の上
食事もかなりメチャクチャになっているし
睡眠時間も少ないので疲れが取れるはずもなく
少しひんやりした快適な時期の日本にいます。

自分のペースを戻し始められるのは来週までお預け。。。
この生活の立て直しと同時に少し減量もしようと計画中。
運動しているわりに緩んでいる身体の
改造にいい加減取り組もうと。。。

そんな感じでスタートし始めた新しい章は
どんな新しい出会いと体験があるのか
また楽しみにしていこう。


新しい章へ向けて

2023-10-21 | 日々のこと
グアムの生活もいよいよ終わりが近づき
慌ててやり残していることやら
海、プールなどを満喫しても満喫しきれないほど
名残惜しく忙しく過ごしています。

日々の生活は追われ、疲れていたり
ゆっくりしようと家でまったりしてしまう。
いつでもできるし「今度やろう」と
後回しにしてしまっているものもあり
慌てて今になって「もっとやっておきたい」と動き回っている。

引っ越しの忙しさで忙しかったので
心身ともに疲れているけれど
更に後からゆっくりすればいいのだから
今やりたいことを一通りやっておこうと欲張ってしまう。
本当に色々な良い経験と冒険ができた。

年齢を意識している人がよくいう言葉で
「この年齢になると。。。」
全く私はそんなことを意識していないせいか
新しい出会いも経験も盛り沢山だ。

世の中には色々な人がいるものだし年齢も国籍も関係なく
似たようなタイプの人はどこにでもいる。
なかなか気の合う人を見つけるのは私にとっては難しい。
その中で本当に付き合っていける稀な出会いを
大切にしたいとつくづく思った。








シンプル

2023-10-14 | 日々のこと
荷物が一通り片付き家の引き渡しも終わったので
心身ともに疲れが出たのか昨夜は眠くて眠くて。。。
たっぷり寝てもまだ今朝は動けないでいた。

でも、この綺麗な光景をまだまだ満喫したいので
やることが色々あるのだ。

グアムは何もない田舎だと言って
すぐに飽きて嫌う人もいるけれど
私たちは大好きでいつ見ても綺麗で飽きない。
その上、このシンプルな生活が好きだ。
どこに何があり、その日のうちに全て行って帰って来れるのもいい。

最近は小洒落たベーカリーショップなど
ビジネスを始めるためにグアムに移住してきた人たちもいるので
お店の作りや商品も今までとは違う都会的なものも出てきた。

どんどん変化してきているのは
住んでいる人にとっては嬉しいこともあるだろうけれど
あまりもののない、
シンプルな暮らしが魅力的であると私は思うのだけれど。。。

次に来た時には違っていたりするのだろうな。
そのままで在るものって少ないものだ。
生産するものがない地域はリゾートのために活性化させないと
人が入って来ないわけでビジネスにならない。
お金の流れを考えなければならない。。。

やはり、お金を考える物事は
そのまま同じで在ることはできないのだろう。






許容範囲の狭い人

2023-10-12 | 日々のこと
許容範囲が狭いか広いかは自覚するのは難しい。

狭いとすぐパニックになったりイライラしたりする。
けれど、自分がそうなっている自覚があまりなく
誰かのせいでイライラさせられていると思うようだ。

自分が人をイライラさせている発想がないのは
周りにとって迷惑なことなのに
周りを非難するのだから呆れてしまう。
何につけても客観的に自分を観察するのは難しいのだろう。

許容範囲を広げるというのは可能なのだろうか?
持って生まれた性格のようなものの気もする。。。
すぐに一杯一杯になる自覚があるのなら
早めに取り組むことで多少改善できるかもしれないけれど
そういう人に限って、時間がなくなってから動き始めるもの。

大変な時、忙しい時こそ
計画を立て、心身ともにゆとりを持って取り組むことが
周りにとっても自分にとっても必要なことだ。