goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

引っ越しへ

2023-10-11 | 日々のこと
いよいよ引っ越し業者さんが来るのでバタバタしている。

暑いところから寒くなるところへ行くのは
必要な手荷物が増えて大変だということに気づいた。
全部の荷物が届く頃には本格的に寒い頃なので。。。

前回のような台風直撃にならなかったのはラッキーだけれど
低気圧で天気がとても悪い。
この数日が山場なので頑張らなければ。。。
その後は束の間の休息をとってから帰国だ。

小さな島で、どこにでもすぐに行け必要なものは全てある。
そのシンプルな生活が嫌いな人もいるけれど私は気に入っていた。
流行やおしゃれを必要以上に人目を気にすることもなく
全てにおいての選択肢の多さに混乱することもなく
必要ならば、あるものを買い、やれることをやる。

多くの中から物事を選択しなくてはならないのは
人を混乱させ、人と比べる機会も増やしていく。
選択することが多いというのは
一見そうありたいと見せるけれど
それは決して幸福には導かないことだと私に気づかせてくれた。







変化の前触れ?

2023-10-06 | 日々のこと
ここ1ヶ月くらいだろうか、睡眠が浅くいつも夜中に何度か目を覚ましてしまう。

身体の疲れが取れていないようで
少し免疫力が下がっているのが分かる。
でも、相変わらず体力は今あるので動いているけれど
後からドッと疲れが出て1ヶ月くらい動きたくなくなるのだ。
たまに、こんな時期がある。

よく、こういったことは何か変化が起こる時だと聞くけれど
どうなのかな?
そうなのかな。。。

引っ越して新しいというか、元の生活に戻る感じだけれど
そう言ったことよりも
自分自身の変化のことを指しているのだと思うので
いい変化を起こしていけるようにしたいものだ。






捨てられるもの、捨てられないもの

2023-10-04 | 日々のこと
引越しを機に仕事で使っていたものを
思い切って捨てていこうと思う。

値段の高かったものを捨てるのは使っていないにも関わらず
つい、もったいなくて捨てられないのだ。
でも日本は粗大ゴミだとお金がかかるけれど
アメリカは無料なので思い切って捨てていくことにした。

仕事はもしかしたる再開するかもしれないし
今はまだ未定なので使うものはとっておいて
無くても困らない大きなものだけ処分していくことにした。

値段の高いものを買うと捨てられないのは洋服なども一緒だ。
もうずっと着ていないのに(それこそ入らないかも。。。)
捨てられずにしっかり持っている。

これもいつか潔く捨てられる決心がつく日が来るだろう。。。
それまではしっかり私のクローゼットの中にある。
よく、「一年着ていないものは捨てる」という
ミニマリストさんや掃除のプロたちがいるけれど
諦めの悪い私は決心がついたときでいいと思っている。。。






初スキューバーでの失敗

2023-09-29 | 日々のこと
せっかく書いたブログを手違いで消してしまった。。。
がっくりしたけど大したものでも無かったので
気を取り戻して別のことを書こう。

そうそう、結局スキューバーダイビングの後
耳の調子が悪くなったままで心配になりネットで調べたら
数日経っても治らなければ病院へ行ったほうがいいと書いてあったので
先日耳鼻咽喉科へ行ってきた。

とても良い先生で丁寧に診察してくれ行ってよかった。
両方、特に左側は酷いのだけれど
気圧によって耳の中?が打撲のようなアザになっているので
(そんな感じのことを英語で言っていた。。。)
飲み薬と鼻から入れるスプレーを2種類処方された。
とにかく、治るもので一安心。

本当は1ヶ月程はやらないほうがいいみたいで
3週間後にまた状態を見てもらい
良くなっていたらやってもいいと言われた。
けれど、後3週間くらいしかいないことを伝えると
では、2週間後に見せにきてと。。。

今のところまだ改善はしていない。
初めてだったのでアレもコレもと気を取られて
十分な耳抜きができていなかったからだ。
本当に鼓膜が破れると思ったほど痛かった。
けれども、みんな沈んでいくのに勝手に上がることができず
とにかく伝えることで一杯一杯になってしまったのだ。

次はゆっくり自分のペースで沈みながら慎重にやろう。。。
2日目の実践では何とか皆んなについて行けたけれど
やっぱり、私は怖いのもあってゆっくりになってしまう。

でも海底から海面を見上げると、とても不思議な気持ちになる。
海底にいるのに息ができているのだから。。。
別の領域にお邪魔しているような気分になり
「お邪魔します」と思わず言ってしまう。
もちろん、海の生き物も美しいけれど空間自体が神秘的だ。

後回しにしない

2023-09-23 | 日々のこと
グアムを後にすることになったので
やりたいけど後回しにしてきたことをすることになった。

慌てて、スキューバーダイビングのクラスに申し込み。
2日間の講習を受けテストも終わり、
今週末に実戦のクラスを受ける予定だ。

いつでもできると思うと後回しにしてしまう悪い癖だ。
人生と一緒でいつでもできる、明日やろうなどと思うと
結局やらないままになる事も多いもの。

前に旦那さんの職場にいた人は
遊ぶことになったらおどろくほど即実行な人がいた。
せっかちというか、
パーティーでも遊びでも仕事を休んですぐ行ってしまう。。。

実行力、即決、ミス、思い込み
後回しにする、熟考、ミス回避、観察

どちらも長所と短所がある。
でも、時間は永遠ではないのだから
やりたいこと、やろうと思っていることがあるのなら
いつまでも後回しにしないでやろう。
せっかくの機会を失わないようにしよう。





突然言われても。。。

2023-09-16 | 日々のこと
旦那さんから11:30ごろ電話があり
会社の人を今、連れて行っていい?と突然言われた。

シャワー後のすっぴんで夕飯のチキンをマリネしようとしていたので
慌てて何が冷蔵庫にあるか確認して
30分待ってくれたらできると言ったら
「今すぐ食べたいし、
お昼ご飯持ってきてるかもしれないから連絡し直すね」と。。。

その間に、パスタならできるので
お湯をゆでてエビを解凍し始め
部屋の散らかりと私のとっ散らかった身だしなみも
慌てて整えていたら再度連絡があり
「やっぱり外で何か食べるよー」と。。。

急に連絡してきて30分も待てないって。。。
お店じゃないんだからお湯やパスタを茹でる時間は必要だ。
普段突然帰ってきてもお昼ご飯が出るから
簡単にできると思っているようだ。
身内ならまだしも、
会社の人となったら部屋も少し片付けたいし
少しは見栄えも考えてしまうので30分くらいは必要だ。

ちなみに旦那さんはレンジで温める専門。
料理をするのはレンジでチンするだけの時間では
出来上がらないってこと分かってるのかな?





お昼ご飯

2023-09-14 | 日々のこと
旦那さんの会社の人がお昼ご飯を食べにきた。

アメリカの人は見慣れないものは食べようとしない人も多いし
アレルギーの人も多いので困る。
今回はお昼ご飯だし、カジュアルだと言ってあるので
何でもいいと思ってオープンサンドにした。
もちろん、デザート付きで。

好き嫌いやアレルギーも聞いていなかったので適当に作ったけれど
食べてくれていたので問題なかったのかも。
下手に聞くとかしこまってしまうし、仕事中のご飯だから。。。
でも、食べられないものは聞いておいたほうが無難だ。







めんどくさい

2023-09-10 | 日々のこと
ちょっと友達の家でご飯を一緒に食べるくらいだと
いつもの服装でいいと思ってしまう。
前もって決まっているのなら少しはこ綺麗にしていく。
レストランなどにいくときは場所にもよるけれど
それなりに合わせた格好をする。

今回は人の家で3人で女子会をすることになった。
しかし服装まで指定されたのは初めてだ。
それも、当日メールで短いスカートと。。。

もう、私の中では面倒になってきている。
何でもいいじゃん!
楽しい時間を過ごせれば、と思ってしまう。

やっぱり、女の子っぽい事は向いていない。。。


グラスに磨きをかける

2023-09-07 | 日々のこと
日本では気にならなかったグラスや食器などに残る水垢。
アメリカの水はカルシウムが多く深まれているからだそうですが
普段はどうでも良くてもグラスに残るのは何となく気にはなる。

それでも、自分達が使っているうちは良かったのだけれど
完璧主義なお友達が来たときに
ワイングラスに残る水跡を彼女に指摘されてしまった。。。
結構チェックしてくるのだ。

確かに自分がレストランに行ったときは気になる。
私は家で食器を洗ったあとそのまま乾かしてしまうので
水痕が残りやすいのかもしれない。
でも、家だしキレイに洗っていればいいかなと。。。
ちゃんと拭くとか乾燥機をかける
とかしないといけないのかもしれないけれど
乾燥機にかけられないものもあるので自然乾燥をしてしまう。

今日いくつかのグラスだけだけれど
やっとピカピカに磨きをかけた。

もう少し気をつけていこう。
そんなに人が来るわけじゃないし
面倒だし最低限のことしかしていないとバレますね。。。





顎関節

2023-08-26 | 日々のこと
最近、顎関節症が悪化していて
食事がしずらいほどだ。

6月ごろに父の看病をしていたあたりから
口が開けずらくなっていたのが続いている。
2、3ヶ月忙しくしていたので、その影響だと思う。

昔、歯医者さんで調べてもらって
完全に歪みを治すには手術だと言われたけれど
とりあえずマウスピースを作ったり
矯正したりしたけれど歪みは治っていないので
時々、悪化するのだ。

でも、今回はちょっとヒドイので
また病院で検査しなくてはいけないかなと思っている。