3月になり、大分春めいてきましたが・・・寒の戻りですかね・・・またしばらく寒くなりそうです。
三寒四温の季節。
三寒四温の季節。
ヲタ話題。
冬アニメもそろそろ終盤ですかね。
早いなー。
悪役令嬢転生おじさんは文化祭のエピまでかな。
何故普通のおじさんが異世界で悪役令嬢になったのか・・・の、謎は原作でもまだまだなので、2期もありそうですね。
というか、原作漫画の方、人気が出て引き延ばし始めた気配(笑)。
まあ、まだ面白いのでいいんですけども。
ところで、おじさんの娘、毎日ずっとゲームをしていますが・・・普段何してるんだろう。
社会人、ではないですよね。
春休み中の大学生か?
家事手伝いか?
フリーターか?
ちょっとした謎・・・でした。
それも明かされるかしらw
薬屋は・・・早速次回、避暑地の件みたい。
また2期続けての放映かな?
サンデー版の漫画の方は、子の一族の反乱まで終わっているので、そこまで一気にするのかなー。
・・・スクエニ版は元からあまり好きではなかったんですが(ノリが軽すぎて、内容が薄目で)、漫画家、脱税か何かで問題になってましたね。作者の気質が漫画にも顕れてるのか。
アニメは、両漫画とノベルの良い部分取りで、良い作品になっています。
力を入れているなーと。
ただ、絵柄は製会社の相違か、時々ぶれぶれですが。
それでも、続きが楽しみです。
花子くんは、シジマさんの件までかなー。
最近、あまり原作も読んでいませんが、結ばれ得ない設定をどう結ぶのかがとても楽しみ。
関係ないですが、以前、3流?ホラー漫画で割と嵌っていた漫画で、人化できる妖魔と人間の恋愛?物があって、納得できなすぎる終わり方だったのが今でもくすぶっているんで(笑)、メリバだとしても納得できる終わり方がいいなー。
タイトルが思い出せない・・・。
小さな烏天狗の妖魔で時々美形男性に変化して主人公の女子高生を助ける・・・的な話だったけれど、美形男性は妖魔の本来の姿でなく、借り物の姿で、しかも、かつて存在した残虐非道な男で。結局妖魔は妖魔のまま女の子を見守り続け、女の子も普通の人として生きる・・・ってな終わり方。
切なすぎるし、納得できん。
まあ、そのせいで記憶に残っているかもしれないけれど。
設定上結ばれ得ないカップリングって多々あるけど・・・もう少し納得できる終わり方であって欲しいなぁ。
ハピエンが好きです。
というわけで。
今ハマっている「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」のSSです。
ただただ幸せなちょっとした遣り取り。
>>>幸せの足音
完結はまだ先だろうけど、こうあって欲しいなあ。
希望的観測。
先のお休みに友人の力を借りてで地元大神社にお参りに行ってきました。
・・・やっと行けた。
年が明けてから、ずっと行きたかったけれど、休みごとに身動きが取れずにうだついていたんで、人と約束したら動けるから、と、友人に付き合ってもらって行って来た次第。
小雨に降られましたが、十分に目的が達成できて、すっきりしました。
神社で何か浄化していただいたのか、少しだけ気分も体も軽くなりました。
不幸続きで2年、行ってなかったからなぁ。
行けるものなら毎年行きたい。
マオウ様はとりあえず現状維持。
2日続きで食欲があったんで、このまま続いて欲しい、と思ったものの、3日目でまた食べない状態に・・・。
うーん・・・食欲の波の基準がわからん。
ちなみに、食欲があった後のウンチは立派なものでした。
食べないと出ないよね。
普通のフードの何がダメなのか。リンが多く含有されているから? ならば、リンが吸収されないようなサプリを同時に与えればいい。という事でいいんだろうか。
食べてくれるフードを与えつつ、ネフガードをあげれば良いのかな・・・どうだろう。
カリナールコンボもいいみたい・・・試してみよう。
先生にも聞いてみよう。
少しでも長生きして欲しいから、試行錯誤の繰り返しです。
今日はいつもの良くない休日の見本の一日だったんですが(笑)、気になっていた部分の掃除ができたので良し。
というか。
今の仕事を辞めて転職するかどうか、決断を迫られているんで、今、そちらで悩み中。
うーんうーん・・・。
喉元過ぎたら、年末のあの慌ただしさがどうでも良くなってる(笑)。
ただ、この年末もきっと同じ状態になって、その時にマオウ様がどういう状況か、を考えると、やはり今の職は離れた方がいいから・・・と、思うと・・・。
うーんうーん。
一度、上司に直球で相談してみようかな・・・。
うーんうーん・・・。
自滅中。
プライムで適当に映画を流していたら、勝手にオペラ座の怪人が始まってました。
白黒でなく新しい方の(とはいえ、20年前?)。
大好きでした。
今でもあの曲を聞くとぞくぞくします。
良い映画はいつ見ても良い。
さて、今晩は残ってた味噌煮込みうどんに野菜をたっぷり入れます。味噌煮込み、この冬最後かな。
お弁当は・・・残り物あれこれ。
7時過ぎてる!
さて動こう。
※ウェブ拍手ありがとうございます!
頻繁にくださっている方、ありがとうございます!
花粉が本格化していますが、如何お過ごしでしょうか。
というか、黄砂もね。
不快なあれこれへの対策をしつつ、この季節をやり過ごしましょうね。
桜ももうすぐ!