もう6月ですね。
梅雨期に突入しかかっているのか、不安定な気候が続いています。
寒暖差も激しいですが、今日はほどほどに晴れていて、涼しくて心地よい気候でした。
さて、ヲタ話題から・・・。
ほぼ、ないです(笑)。
アニメは薬屋と黒執事を見て、トンすきの2期が秋アニメに決定したので、ノベルを読み返しているくらい。
トンすき漫画、原作から離れた内容になっていますが・・・うーん、どう展開するんだろう。
アニメ化にあたって、ノベルの内容では何か問題があったのかな。で、漫画をアニメ用にオリジナル化している・・・? とか、穿ってしまっていますが、どうだろう。
無料で読み始めた漫画、面白かったのでノベル1巻・2巻を買ったのですが・・・がっかりでした。
・・・なろうって、玉石混合だからなぁ。
まあ、好きな人は好きなんだろうな、ってな内容でした。
やっぱり、物語ありきのノベルですが、なろうとか娯楽小説・ラノベなるものは主人公のキャラクター性が大きいよねぇ、と。主人公に嫌悪を覚えたらそれまでですね。
女性主人公は、ちょっと抜けているくらいの子が好き。小賢しいタイプは苦手かな。
あ、薬屋のノベル新刊が出ているんだった。
一応買いましたが、まだ未読。
本当は今日に読むつもりだったけれど、マオウさまでひと悶着あったからなぁ・・・。
ぼちぼち読んでいきます。
基本はなろうの内容に、馬閃の恋物語が加筆されている感じかなー。
さて、本日はマオウ様の病状覚え日記。
・・・いっそ新しいマオウ様の闘病ブログでも始めようかね(笑)。
本日、またてんかん発作がありました。
2分程。
前回とちょっと違うタイプの発作。
前回は手足をばたつかせて・・・という感じでしたが、今回は全身の痙攣が酷い、という感じでした。
おやつをあげようとしていた所、それまで寝ていたベットから起き上って、私の隣に来ていたマオウ様が突然発作。
2分ほどで酷い痙攣はおさまりましたが、しばらくびくびくしていました、これも2分程。
起き上っても、ぼんやりしながらびくびく・・・これも1,2分かな。
秋にあった発作の時にもらっていた座薬を使おうと思ったものの、上手く入らず。
その後、泣き喚いてまるでこちらが見えていないみたいに動き出し、不意に、出していたおやつに喰いつき、それから鳴きながら部屋をうろうろ。今度は、朝から置いてあって口を付けていなかったトロミタイプのウェットフードを一気にがっつき、また鳴きながらうろうろ。今度は、トイレに入って、排便。トイレから出て、またうろうろ。
痙攣が落ち着いた段階でかかりつけの病院に連絡し、診察時間終了間際だったものの、診てくれるという事で嫌がるマオウ様をキャリーに押し込めて病院へ。
上記の症状を伝えた所、てんかん発作後にはよく見られる状態、との事で、少し安心。
パニック状態になった顕著な行動らしいとの事。
あと、発作はストレスが引き金になるとの事も聞きましたが・・・あまり心当たりがないんですよねぇ・・・。
強いて言うなら、アパートの一階、直下の隣にこの春からワンコ連れの人が越してきたくらい。私としては自分の部屋にいる時に窓を開けていなければ鳴き声は聞こえないのだけれど、猫は耳が良いからなぁ・・・。慣れてくれるのをいのるばかり。
今回は飲み薬だけもらってきました。
ストレス、かけないように気を付けます。
そういえば、昨日、仕事から帰って来てから、マオウ様ベットが少し濡れてて・・・おもらし? かと思ったんですが・・・もしかして、てんかん発作が昨日にもあったんじゃないかと・・・。
見守りカメラは何も捉えてなかったんだけど・・・見守りカメラ、感知しない事も多いからな・・・。
風呂場で水を飲むのが好きなマオウ様なんで(マオウ様用にバケツに水を入れてある)、風呂場で水を飲んだ後に濡れた体でベッドで寝ていただけだと良い。あまり臭くなかったし。
ともかく、ここの所は過ごしやすい気候のせいか、マオウ様の食欲がほどほどにあってほっとしています。
この食欲が続いてくれると良い。
そして、てんかん発作が起こらないといい。
病院から帰ってきてからマオウ様が落ち着かない。
甘えに来てくれるのは嬉しいけど・・・大丈夫かなぁ・・・。
先月と今月はお休みごとにあれこれあって、割と忙しいです。
先週はお休みの日に健康診断・・・人間ドックでした。
胃カメラ・・・もう、したくない・・・。
経鼻にしてもらったものの、入らなかった・・・痛い痛いって! で、口からになったものの、喉の麻酔してない状態だったから、経鼻用の細めの管だったのに、しんどいしんどい。げろげろおえおえ・・・。
これ、拷問だよね・・・。
結果、胃は綺麗で、相変わらず逆流性食道炎は続いている感じ。
・・・胃カメラ、したくない・・・。
そして、一ヵ月の間に三度目の採血・・・貧血酷いのになぁ・・・。
体が滅茶苦茶しんどいのは、年齢のせいもあり、貧血のせいも大きいと思うんだけど・・・かかりつけの病院、2週間分の薬しか出してくれないから・・・。続けるのは良くない、って事で。
サプリ、飲むかなぁ・・・これ以上飲む薬とサプリ、増やしたくないのに。
で、今月は車検もあるよ。
一番安いプランしたけれど、それでも、出る金額は大きいなぁ・・・。
収入がキビシイのに、物価が上がり、米がひどい値上げで・・・なのに、年々お金がかかってくる・・・・自分にもマオウ様にも。
転職したかったのに、出来ない。
厳しいなぁ・・・。
老後が心配すぎる・・・。
年末の繁忙期、マオウ様に何かないといい・・・。
てか、人を雇ってくれないなら、今度こそぶち切れる。
さて、今日の夕飯は・・・ネタがないのだよ。
お腹は空いているけど、食欲がない。
とりあえず・・・手抜きポトフとトンテキでもします。
ここの所、お惣菜やら買っていたから、節約頑張らないとー。
※ウェブ拍手ありがとうございます。
頻繁に下さっている方ありがとうございます!
過ごしやすい気候になってきていますが、日ごと、昼夜、寒暖差が激しいですね。
そろそろ梅雨期でもありますし、体調は勿論、心の調子も崩されませんよう、お気をつけくださいね。
梅雨期に突入しかかっているのか、不安定な気候が続いています。
寒暖差も激しいですが、今日はほどほどに晴れていて、涼しくて心地よい気候でした。
さて、ヲタ話題から・・・。
ほぼ、ないです(笑)。
アニメは薬屋と黒執事を見て、トンすきの2期が秋アニメに決定したので、ノベルを読み返しているくらい。
トンすき漫画、原作から離れた内容になっていますが・・・うーん、どう展開するんだろう。
アニメ化にあたって、ノベルの内容では何か問題があったのかな。で、漫画をアニメ用にオリジナル化している・・・? とか、穿ってしまっていますが、どうだろう。
無料で読み始めた漫画、面白かったのでノベル1巻・2巻を買ったのですが・・・がっかりでした。
・・・なろうって、玉石混合だからなぁ。
まあ、好きな人は好きなんだろうな、ってな内容でした。
やっぱり、物語ありきのノベルですが、なろうとか娯楽小説・ラノベなるものは主人公のキャラクター性が大きいよねぇ、と。主人公に嫌悪を覚えたらそれまでですね。
女性主人公は、ちょっと抜けているくらいの子が好き。小賢しいタイプは苦手かな。
あ、薬屋のノベル新刊が出ているんだった。
一応買いましたが、まだ未読。
本当は今日に読むつもりだったけれど、マオウさまでひと悶着あったからなぁ・・・。
ぼちぼち読んでいきます。
基本はなろうの内容に、馬閃の恋物語が加筆されている感じかなー。
さて、本日はマオウ様の病状覚え日記。
・・・いっそ新しいマオウ様の闘病ブログでも始めようかね(笑)。
本日、またてんかん発作がありました。
2分程。
前回とちょっと違うタイプの発作。
前回は手足をばたつかせて・・・という感じでしたが、今回は全身の痙攣が酷い、という感じでした。
おやつをあげようとしていた所、それまで寝ていたベットから起き上って、私の隣に来ていたマオウ様が突然発作。
2分ほどで酷い痙攣はおさまりましたが、しばらくびくびくしていました、これも2分程。
起き上っても、ぼんやりしながらびくびく・・・これも1,2分かな。
秋にあった発作の時にもらっていた座薬を使おうと思ったものの、上手く入らず。
その後、泣き喚いてまるでこちらが見えていないみたいに動き出し、不意に、出していたおやつに喰いつき、それから鳴きながら部屋をうろうろ。今度は、朝から置いてあって口を付けていなかったトロミタイプのウェットフードを一気にがっつき、また鳴きながらうろうろ。今度は、トイレに入って、排便。トイレから出て、またうろうろ。
痙攣が落ち着いた段階でかかりつけの病院に連絡し、診察時間終了間際だったものの、診てくれるという事で嫌がるマオウ様をキャリーに押し込めて病院へ。
上記の症状を伝えた所、てんかん発作後にはよく見られる状態、との事で、少し安心。
パニック状態になった顕著な行動らしいとの事。
あと、発作はストレスが引き金になるとの事も聞きましたが・・・あまり心当たりがないんですよねぇ・・・。
強いて言うなら、アパートの一階、直下の隣にこの春からワンコ連れの人が越してきたくらい。私としては自分の部屋にいる時に窓を開けていなければ鳴き声は聞こえないのだけれど、猫は耳が良いからなぁ・・・。慣れてくれるのをいのるばかり。
今回は飲み薬だけもらってきました。
ストレス、かけないように気を付けます。
そういえば、昨日、仕事から帰って来てから、マオウ様ベットが少し濡れてて・・・おもらし? かと思ったんですが・・・もしかして、てんかん発作が昨日にもあったんじゃないかと・・・。
見守りカメラは何も捉えてなかったんだけど・・・見守りカメラ、感知しない事も多いからな・・・。
風呂場で水を飲むのが好きなマオウ様なんで(マオウ様用にバケツに水を入れてある)、風呂場で水を飲んだ後に濡れた体でベッドで寝ていただけだと良い。あまり臭くなかったし。
ともかく、ここの所は過ごしやすい気候のせいか、マオウ様の食欲がほどほどにあってほっとしています。
この食欲が続いてくれると良い。
そして、てんかん発作が起こらないといい。
病院から帰ってきてからマオウ様が落ち着かない。
甘えに来てくれるのは嬉しいけど・・・大丈夫かなぁ・・・。
先月と今月はお休みごとにあれこれあって、割と忙しいです。
先週はお休みの日に健康診断・・・人間ドックでした。
胃カメラ・・・もう、したくない・・・。
経鼻にしてもらったものの、入らなかった・・・痛い痛いって! で、口からになったものの、喉の麻酔してない状態だったから、経鼻用の細めの管だったのに、しんどいしんどい。げろげろおえおえ・・・。
これ、拷問だよね・・・。
結果、胃は綺麗で、相変わらず逆流性食道炎は続いている感じ。
・・・胃カメラ、したくない・・・。
そして、一ヵ月の間に三度目の採血・・・貧血酷いのになぁ・・・。
体が滅茶苦茶しんどいのは、年齢のせいもあり、貧血のせいも大きいと思うんだけど・・・かかりつけの病院、2週間分の薬しか出してくれないから・・・。続けるのは良くない、って事で。
サプリ、飲むかなぁ・・・これ以上飲む薬とサプリ、増やしたくないのに。
で、今月は車検もあるよ。
一番安いプランしたけれど、それでも、出る金額は大きいなぁ・・・。
収入がキビシイのに、物価が上がり、米がひどい値上げで・・・なのに、年々お金がかかってくる・・・・自分にもマオウ様にも。
転職したかったのに、出来ない。
厳しいなぁ・・・。
老後が心配すぎる・・・。
年末の繁忙期、マオウ様に何かないといい・・・。
てか、人を雇ってくれないなら、今度こそぶち切れる。
さて、今日の夕飯は・・・ネタがないのだよ。
お腹は空いているけど、食欲がない。
とりあえず・・・手抜きポトフとトンテキでもします。
ここの所、お惣菜やら買っていたから、節約頑張らないとー。
※ウェブ拍手ありがとうございます。
頻繁に下さっている方ありがとうございます!
過ごしやすい気候になってきていますが、日ごと、昼夜、寒暖差が激しいですね。
そろそろ梅雨期でもありますし、体調は勿論、心の調子も崩されませんよう、お気をつけくださいね。