
珍しくパワーが高まった土日でした。
なので、本日も日記。
ここ数ヶ月、土日でもぐだーとしていたんですけど(というか、土曜出勤も多かったわけですが)、昨日は一度動き出したらノンストップで動けてしまいました。
衣替えと模様替えを一度に済ませましたヨ。午前中から夕方までかかって。
い草のラグ、安物な事もあって、さすがに3年目となると痛みも目立ってきてマス。マオウ様がしでかした部分も多々・・・。・・・ああ、来年こそは新しいのが欲しいぃ。心地よいい草の匂いカムバーック・・・。
威圧感のあった、猫顔丸型炬燵テーブルも片付けました。かわいいし、猫型炬燵なんてレアだと思うので気に入っているのですが・・・いかんせん、私の部屋にはでかすぎ。それでなくても、数年前に買ったゴツイ座椅子が幅を取っているのに。冬ならそれでもいいけれど、夏場は暑苦しすぎ。
昨日は夜銭湯にも行きましたしねー。本当はその足で漫画喫茶も行きたかったのですが、午前様するのが怖かったので・・・マオウ様に怒られそうで(苦笑)。
それでなくても、マオウ様、私が0時過ぎて起きていると、お部屋の中をうろうろし始めて「なんで寝ないのー?」「もう寝る時間だよね?」「さっさと布団に入ればー?」というあからさま態度(圧力?)を取る方なので。きっと午前様でもしたら、大暴れしてくださるに違いません・・・明け方に。イヤガラセのように・・・いや、イヤガラセそのものか・・・。
そんな感じにマオウ様の顔色を伺う日々。それが幸せ
なので、本日も日記。
ここ数ヶ月、土日でもぐだーとしていたんですけど(というか、土曜出勤も多かったわけですが)、昨日は一度動き出したらノンストップで動けてしまいました。
衣替えと模様替えを一度に済ませましたヨ。午前中から夕方までかかって。
い草のラグ、安物な事もあって、さすがに3年目となると痛みも目立ってきてマス。マオウ様がしでかした部分も多々・・・。・・・ああ、来年こそは新しいのが欲しいぃ。心地よいい草の匂いカムバーック・・・。
威圧感のあった、猫顔丸型炬燵テーブルも片付けました。かわいいし、猫型炬燵なんてレアだと思うので気に入っているのですが・・・いかんせん、私の部屋にはでかすぎ。それでなくても、数年前に買ったゴツイ座椅子が幅を取っているのに。冬ならそれでもいいけれど、夏場は暑苦しすぎ。
昨日は夜銭湯にも行きましたしねー。本当はその足で漫画喫茶も行きたかったのですが、午前様するのが怖かったので・・・マオウ様に怒られそうで(苦笑)。
それでなくても、マオウ様、私が0時過ぎて起きていると、お部屋の中をうろうろし始めて「なんで寝ないのー?」「もう寝る時間だよね?」「さっさと布団に入ればー?」というあからさま態度(圧力?)を取る方なので。きっと午前様でもしたら、大暴れしてくださるに違いません・・・明け方に。イヤガラセのように・・・いや、イヤガラセそのものか・・・。
そんな感じにマオウ様の顔色を伺う日々。それが幸せ

というわけで、本日に漫画喫茶に行って来ました。
漫画雑誌類が読みたかったのと、久々に読みたい漫画があったので。
スキビの為に花ゆめを購読しだして、久々に他の漫画もちょいちょい目を通します。まぁ、ぶっちけ今の花ゆめは低年齢化が進んでいるらしく(主に小高学年~中学生向け?)、好みの漫画は少ないのですけれど・・・むしろ、キャリアある漫画家さんなんかは大半別冊の方に流れて行っていますね。(学園アリスの前のSとMの肖像はマニアックで好きだったのになんで小学生が主人公かな・・・)ま、ともかく。一部の漫画家さんの漫画には目を通すようになりました。高尾滋さんはディア・マインに激しくハマったんですが・・・今作は、個人的にはちょっとまだイマイチ?面白いんですけど。 前のゴールデン・デイズもすごく好きでした。・・・ので、それを読みに。
ゴールデン・デイズ、確か3巻くらいまでは単行本買っていたんですよね。一応本誌で最終回までは読んでますけどね(漫画喫茶で)。でも、改めて読み返すと、すごい良かったです。ノスタルジックな感じ、良いです。大正浪漫。かすかに少年愛が入っていますが、心地よい程度(基本、BL苦手なんで)。というか、ある意味超純愛なので、良いのでしょうが。・・・好きになった相手が男だっただけ。って話ですよね。仁のキャラ、すごく好みです、エキセントリックで。絵もストーリも好み。この方の作風ですが、表現がやや分かり辛い部分もありますけれど。切ない終わり方も良い。運命が変わって・・・仁と慶光はその後も・・・仁が従軍してからも連絡を取り合ったりしてたのかしら。光也が生まれた段階で生きていたのは、多分慶光の他は亜依子だけ? 慶光は亜依子と連絡を取っていたみたいだけれど、光也に会わせたりはしていないのかしら? 仁も光也に会いたかったでしょうね・・・。・・・大正時代のあの2組の姉弟(兄妹)、4人の関係が良いです。
現在連載中のコミックがないかとも思って行ったんですが、それはなかったんですよね・・・。やっぱり、あまり人気がないのかしらん? 別の漫画喫茶にも行くつもりですが。
てる×てる少年は、あまり好きではなかったんですが(低年齢目でしたし)、それも読みたい気分になっています。
漫画雑誌類が読みたかったのと、久々に読みたい漫画があったので。
スキビの為に花ゆめを購読しだして、久々に他の漫画もちょいちょい目を通します。まぁ、ぶっちけ今の花ゆめは低年齢化が進んでいるらしく(主に小高学年~中学生向け?)、好みの漫画は少ないのですけれど・・・むしろ、キャリアある漫画家さんなんかは大半別冊の方に流れて行っていますね。(学園アリスの前のSとMの肖像はマニアックで好きだったのになんで小学生が主人公かな・・・)ま、ともかく。一部の漫画家さんの漫画には目を通すようになりました。高尾滋さんはディア・マインに激しくハマったんですが・・・今作は、個人的にはちょっとまだイマイチ?面白いんですけど。 前のゴールデン・デイズもすごく好きでした。・・・ので、それを読みに。
ゴールデン・デイズ、確か3巻くらいまでは単行本買っていたんですよね。一応本誌で最終回までは読んでますけどね(漫画喫茶で)。でも、改めて読み返すと、すごい良かったです。ノスタルジックな感じ、良いです。大正浪漫。かすかに少年愛が入っていますが、心地よい程度(基本、BL苦手なんで)。というか、ある意味超純愛なので、良いのでしょうが。・・・好きになった相手が男だっただけ。って話ですよね。仁のキャラ、すごく好みです、エキセントリックで。絵もストーリも好み。この方の作風ですが、表現がやや分かり辛い部分もありますけれど。切ない終わり方も良い。運命が変わって・・・仁と慶光はその後も・・・仁が従軍してからも連絡を取り合ったりしてたのかしら。光也が生まれた段階で生きていたのは、多分慶光の他は亜依子だけ? 慶光は亜依子と連絡を取っていたみたいだけれど、光也に会わせたりはしていないのかしら? 仁も光也に会いたかったでしょうね・・・。・・・大正時代のあの2組の姉弟(兄妹)、4人の関係が良いです。
現在連載中のコミックがないかとも思って行ったんですが、それはなかったんですよね・・・。やっぱり、あまり人気がないのかしらん? 別の漫画喫茶にも行くつもりですが。
てる×てる少年は、あまり好きではなかったんですが(低年齢目でしたし)、それも読みたい気分になっています。
最近沈静気味の定例話題。
今更ですが、ちょっと考察したい気分になったので。
今更ですが、ちょっと考察したい気分になったので。
『蓮さんは一体何がしたいのか?』
と、いつも思うのです。
何が、とは何? ・・・って感じですが。
キョーコさんの事が好きで、それは既に自覚済み。
・・・普通ならば、想いを打ち明けたり、好意を持ってもらう為にアレコレするものですが・・・。
蓮さんはとある理由から「ここで大切な存在は作れない」ハズなので・・・上記のような事はできない。
でも、キョーコさんへの気持ちは抑えきれない。
だから・・・?
だから、バレンタイン時のような対応になるんでしょうか??
世間一般でよくある「友達以上恋人未満」(いや、この場合「先輩やや以上それ以下ではない」)な関係を維持させている、と?
そこら辺がねー。
蓮さんは何がしたいのかなぁ、と、もやもやと思う部分で。
「自分の気持ちを気づかれてはならない」と思いながら、ああいう事(ほっぺちゅー)をしちゃうのは、気持ちが抑えきれずにはみだしてしまった部分?
でもね、だからね・・・。
あの「二度目はないよ」発言とか、そのずっと前にあった「あの子の魅力なんて俺だけが分かっていればいい」とか、あるいは、軽井沢ロケ前の電話での釘刺し「芸能人だって事を自覚して行動しないと(=安易なナンパにひっかかるな)」、それらって・・・すんごい、独占欲じゃないですかね?
尚も歪んだ独占欲の持ち主ではありますが・・・蓮さんも相当すごいんじゃないかと。
だって、まだ自分の「恋人」でもない相手なのに。
もしも、キョーコさんが「自分のモノ」にでもなった日には、独占欲でがんじがらめにするんじゃないかと・・・キョーコさんにはそれと気づかれないように。色んな所にさりげに布石を打ったり、それとなくキョーコさんの意識を操作したり。キョーコさん、基本的にそういった所は根本的に疎そうだし(いつも蓮さんに騙されて、遊ばれてますし)。蓮さんは相当計画的犯行者だと思うので。・・・でも、勿論、尚のように利己的に振り回す事は絶対しないでしょうねぇ。キョーコの事をまず考えた上で、計画を立てるでしょうが。譲れない一線ではサタン化するかもしれませんが。
・・・などなど↑、色々考察している内容は、妄想話にも生かしていますが。・・・最後まで、書き進められるか分かりませんが。
あーあと、よく思うのが・・・キョーコさんにとって蓮さんが良い導き手(俳優として)になっているのは勿論、蓮さんにとってもキョーコさんって良い刺激になっているんでしょうね。ふたりで高めあっていける・・・理想的な関係ですよね? ・・・というのを、ローリィさんは見取っているからこそ、B・J編があったりするんでしょうかね。「世に出てもこの子は育たない」LMEに所属する前のローリィさんのキョーコさんへの評価ですが・・・蓮さんというファクターが想定外にキョーコさんに絡んで来た事で、ローリィさんの鋭いカンが良い方向に外れて今のキョーコさんがいるというか。
何にしろ・・・蓮さんとキョーコさんは二人揃ってよりよい方向に向っていけるハズなので・・・近いうちにラブラブになってくれる予想図を想定(妄想)しておきたいです。
まだまだ、スキビ好き
何が、とは何? ・・・って感じですが。
キョーコさんの事が好きで、それは既に自覚済み。
・・・普通ならば、想いを打ち明けたり、好意を持ってもらう為にアレコレするものですが・・・。
蓮さんはとある理由から「ここで大切な存在は作れない」ハズなので・・・上記のような事はできない。
でも、キョーコさんへの気持ちは抑えきれない。
だから・・・?
だから、バレンタイン時のような対応になるんでしょうか??
世間一般でよくある「友達以上恋人未満」(いや、この場合「先輩やや以上それ以下ではない」)な関係を維持させている、と?
そこら辺がねー。
蓮さんは何がしたいのかなぁ、と、もやもやと思う部分で。
「自分の気持ちを気づかれてはならない」と思いながら、ああいう事(ほっぺちゅー)をしちゃうのは、気持ちが抑えきれずにはみだしてしまった部分?
でもね、だからね・・・。
あの「二度目はないよ」発言とか、そのずっと前にあった「あの子の魅力なんて俺だけが分かっていればいい」とか、あるいは、軽井沢ロケ前の電話での釘刺し「芸能人だって事を自覚して行動しないと(=安易なナンパにひっかかるな)」、それらって・・・すんごい、独占欲じゃないですかね?
尚も歪んだ独占欲の持ち主ではありますが・・・蓮さんも相当すごいんじゃないかと。
だって、まだ自分の「恋人」でもない相手なのに。
もしも、キョーコさんが「自分のモノ」にでもなった日には、独占欲でがんじがらめにするんじゃないかと・・・キョーコさんにはそれと気づかれないように。色んな所にさりげに布石を打ったり、それとなくキョーコさんの意識を操作したり。キョーコさん、基本的にそういった所は根本的に疎そうだし(いつも蓮さんに騙されて、遊ばれてますし)。蓮さんは相当計画的犯行者だと思うので。・・・でも、勿論、尚のように利己的に振り回す事は絶対しないでしょうねぇ。キョーコの事をまず考えた上で、計画を立てるでしょうが。譲れない一線ではサタン化するかもしれませんが。
・・・などなど↑、色々考察している内容は、妄想話にも生かしていますが。・・・最後まで、書き進められるか分かりませんが。
あーあと、よく思うのが・・・キョーコさんにとって蓮さんが良い導き手(俳優として)になっているのは勿論、蓮さんにとってもキョーコさんって良い刺激になっているんでしょうね。ふたりで高めあっていける・・・理想的な関係ですよね? ・・・というのを、ローリィさんは見取っているからこそ、B・J編があったりするんでしょうかね。「世に出てもこの子は育たない」LMEに所属する前のローリィさんのキョーコさんへの評価ですが・・・蓮さんというファクターが想定外にキョーコさんに絡んで来た事で、ローリィさんの鋭いカンが良い方向に外れて今のキョーコさんがいるというか。
何にしろ・・・蓮さんとキョーコさんは二人揃ってよりよい方向に向っていけるハズなので・・・近いうちにラブラブになってくれる予想図を想定(妄想)しておきたいです。
まだまだ、スキビ好き

2時間前にお出かけしたマオウ様がまだお帰りになりません。
あれれん?
最近ご帰宅早いのに。ってか、もう夕ご飯のお時間なのに。
ちょっと心配。
19時過ぎても帰ってこないなら、ちょっくら探しに出かけないと。
あれれん?
最近ご帰宅早いのに。ってか、もう夕ご飯のお時間なのに。
ちょっと心配。
19時過ぎても帰ってこないなら、ちょっくら探しに出かけないと。
明日から仕事~。
でもでも、やっとマトモに己の仕事が流れて来ているので、充実した仕事ができそうです。ほっ。残業はないかもしれませんが。
そういや、GS3に備えて、お休み取らないとー(笑)。いや、GS3発売週の土曜日、出勤なので、せめてそこは休み欲しいなぁと。
でもでも、やっとマトモに己の仕事が流れて来ているので、充実した仕事ができそうです。ほっ。残業はないかもしれませんが。
そういや、GS3に備えて、お休み取らないとー(笑)。いや、GS3発売週の土曜日、出勤なので、せめてそこは休み欲しいなぁと。
※ウェブ拍手ありがとうございます!
頻繁にくださっている方でしょうか。
いつもいつもありがとうございます!
感謝の言葉もバリエーションが尽きていますが・・・感謝の心は変わりませんから。
本当に、ありがとうございます
頻繁にくださっている方でしょうか。
いつもいつもありがとうございます!
感謝の言葉もバリエーションが尽きていますが・・・感謝の心は変わりませんから。
本当に、ありがとうございます