goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

お盆も終りかな

2023-08-16 18:23:50 | くだらない日々の戯言
 世間一般にお盆休みですね。
 今日までの所が多いのかな?
 お休み呆けなく日常生活に戻れますように。


 さて、ヲタ話題。
 ・・・特になく。

 過去のアニメあれこれを見直してるくらいかなー。

 アマゾンプライムが最近メインなんですが、値上げが決定したとの事で、どうしようか考え中。
 アマゾンでの買物も以前ほどしないしなー。
 数年前までは、ゲームや書籍は大体アマゾンだったけれど、どちらもDLやブラウザ視聴、ウェブで手に入れられる時代。
 お急ぎで買う程のものは滅多にないし。
 プライムで見られるものも微妙だし。

 マリアトのリメイク、評価が微妙。
 オリジナルと変わらない程度のリメイクなら、見送りかなー。
 エリアトのリメイクなら、多少微妙でも買ってしまいそうですがw

 まあ、ヲタっている余裕がないのも事実。
 来週は漫画喫茶に行って来ましょうかねぇ。
 読みたいものは特にないけれど・・・過去の何かを読んで来ようかな。


 台風一過。
 割とあっさり過ぎて行ってくれてほっとしています。
 ・・・一番ひどい時間に出勤でしたけども。
 今日は割と良い天気。
 天気予報では雷雨だったりしていますが、遠雷が聞こえ、小雨が時々降るくらいで、大雨には至らず、晴れ時々曇り程度の天気。
 快晴なら、色々干したかったのになぁ。

 唯一絶対の癒し。

 ・・・甘えっ子度が日々増しています。
 日に何度も強制膝乗り・・・動こうかと思っている時に限ってやってくるのはなぜでしょう・・・。
 そして、何故かスマホの上に座るのがマオウ様的マイブーム。・・・下僕が頻繁にスマホに触っているので、スマホがなければ自分が構ってもらえるとの判断か。可愛すぎなんだが。




※ウェブ拍手ありがとうございます。
 連日くださっている方、ありがとうございます。
 お盆が終わると、涼しい日も増えてくるでしょうか。
 そろそろ晩夏に突入ですね。
 暑さが落ち着いてくる分、夏の疲れも出てくる時期でしょうから、どうぞお体ご自愛されて、この時期を乗り切りましょうね。












 恒例の愚痴。












 お盆休みがないのが、こんなに辛いとは。
 とはいえ、初盆を理由に一日だけ休みましたが。
 前の職場の子と会って来たのですが、6連休とか。
 あー・・・ほんと、最期の部署に強制異動になってなければまだ続けられていたのになぁ。
 自己判断が悪いのか、運や巡り合わせが悪いのか。
 今の職場、完全週休二日ではあるんですが、その分年間通しての休日合計は少ない目。
 どうなんだろうなぁ・・・。


 休みは取りやすい会社みたいですが、その分他の人間への負担が大きい。
 それでも、お互い助け合い、的な雰囲気なのは良いのか悪いのか。
 ・・・私は多少の体調不良では頑張ってしまう方なので、負担を掛けられやすい側になりそう。
 ・・・台風くらいで仕事を休む人間がいる会社、初めてww←私は社畜歴が長いので。

 7月以降、休日の前日はほぼ毎回夕食後に意識を失います。
 昨日もひどかった。
 一応定時で帰っこられたのもの、夕食後意識を失い6時間程度爆睡の後、深夜に目覚め、風呂に入ってから、あれだけ寝たから寝られないだろうと思いつつ布団に入れば、また5時間ほど爆睡。
 ・・・寝すぎでしんどい。
 平日は6時間も寝られていないから、そのツケなんだろうけども。
 そして、買い物にさえ出かけられず一日が終わる。
 このままでは完全に体調を崩す・・・。
 やっぱり、辞めるべきなんだろうなぁ・・・色々合っていない気がする・・・。

 友人に愚痴りながらも色々考えて・・・やっぱり辞めようかという結論に達してはいますが・・・。
 辞めにくいなぁ・・・。人間関係はあまり悪くないので。
 でも、まあ・・・10月半ばを目処に辞める方向かも。
 次が決まったら、ですが。
 とりあえず、秋は求人が多いので、9月半ばまでに次を探してみて、無理なら派遣の方向で。
 派遣仕事は少なくとも休日や労働時間はきっちり契約で守ってもらえるはずなので。そこが利点かな、と。
 余程しっかりした会社じゃないと、正社員は使い潰される。

 この1年にも経ってない月日で、色々マイナス方向の事がありすぎました。まだ続いています。なんだろう・・・貧乏神でも憑いてるのかなぁ・・・。
 久しぶりにパワーストーンに頼るか(笑)。
 昔創ったそれを、少々石を変えて再編成しました。ゴム紐も古くなっていたし。
 服装は割と何でもありな職場だし、明日から着けて行こうかな。・・・突込みがないといい。

 パワーストーンといえば、母に買い与えられた数珠が随分ぼろぼろになっているので、自分で買い替えようかな、と。
 年に数度くらいしか使わないものだけども。
 母曰く、高かったらしいけど・・・石の意味も何も分からずに金額だけで買う人だから、宛てにしてない。
 2つあって、蝶貝と珊瑚かと思うんだけど、珊瑚は偽物っぽい。部分的についている水晶も多分、偽物。ガラスですらないプラかも。房も正絹ではなさそうだし。素材感がごわごわ。
 高い物ではなくても自分で納得して買うものの方がいいでしょう。
 ・・・というか、母の支配を断ち切りたい。
 あの人は、本当に疫病神。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛夏

2023-08-06 18:28:10 | くだらない日々の戯言
 あっという間に真夏。
 そして、台風襲来。
 ・・・夏はさらに早く過ぎて行くのでしょうねぇ。

 さて、ヲタ話題。

 今期見ているアニメは無職転生だけかな。
 一期より色々荒くなっている気がしますが、それでも、綺麗なアニメですね。
 学園編は冒険ファンタジーな内容ではないので、恋愛物路線で行くのでしょうかねぇ。
 ・・・面白ければいいけれども。

 君たちはどう生きるか、見て来ました。
 世間的には賛否が強く分かれているようですが、私は結構好きです。
 ぽにょや風立ちぬにそれほど強い感想を抱かなかったことを思えば、それ以上には面白く感じているかも。
 こういう意味不明で不可思議で、でもちゃんと芯は通っている・・・そういう物語が昔から好みなんで。
 様々な方向から深読みするのも楽しいですし。答えがなくても。
 逆に、起承転結・勧善懲悪がはっきりしすぎている物語はあんまり。心に残らない。
 もう一度見に行くかも。

 薬屋のひとりごと、アニメ10月からですね。
 壬氏の声優さんも決定したようで。
 PVで少しだけお声を聞きましたが、私は櫻井さんよりは良い気がします。高くて綺麗目な声ですね。
 私は記憶していないお名前ですが・・・調べたら何かの作品では出会っているかも。
 また調べてみましょうかねぇ。(そこまで興味がない)


 この夏はビールにはまりました。
 炭酸系はあまり好きではなかったはずなんですけどねぇ。
 今までほぼ飲んでいなかった分、有名どころを何種類か試して好みを調べたんですが、K社の定番が一番好きかな。苦味が強いものより、のどごし重視。
 発泡酒や第三のビールはまだあまり試していないのですが・・・やはり何かあまり美味しくないもんですね。


※ウェブ拍手ありがとうございます。
 頻繁に下さる方、ありがとうございます。
 すっかり真夏になりましたが、いかがおすごしでしょうか。
 年々暑さが増していますが、暑さを我慢して熱中症になどなりませんよう、どうぞお気を付けください。
 水分補給と、無理せずエアコン使用。












 以下、ちょい愚痴・・・に、留めます。












 前回の日記以降に、母からの電話でしばらくひどい鬱状態になりました。
 食べられない、寝られない、何もする気が起きない、泣き出したくなる。
 今も、波がありますが、うつ症状が時々やってきて、本気で病院に行くことを考え中。
 ただ、常にその状態じゃないので・・・まだ大丈夫かな・・・。
 多分、母と関わるとうつ症状が起こりそう・・・。

 母との関りと、仕事のストレス・疲労が原因なのは明白。

 母にそれを伝えても、ほぼ100%理解してくれないので、今はとにかく関りを減らすようにはしています。

 うつ症状を持つ友人に近いうちに愚痴&相談する予定。

 母からは逃げられないものの(避けはしますが)、仕事からは逃げる事は可能なので、やはり、仕事を辞める事を検討中。
 8月後半からは忙しさは減るはずですが、10月以降にまた忙しくなると聞いているので、それまでに決めないと。
 夏より忙しいという冬を乗り切れる自信がない。
 次の人員も決まっていないし。
 人間関係はそう悪くはないし、周囲の気遣いや手助けも実感してはいるのですが・・・もう無理、かな・・・。
 頻繁に休む一緒に仕事をしている子、もう無理すぎ・・・。私が今の会社に勤めてから、私の出社した総日数の3割は休んでる。
 仕事のストレスはその子のせいもある。
 その子が近く辞めるとはいえ、その子の次の人員が決まっていないのも怖い。人員を用意できていないのは会社のせい。
 入社やっと3ヶ月で、新人教育なんて大してできないぞ。私自身、やっとやり方が分かって来た段階なんだから。
 今思えば、兄が亡くなって以降、思考回路が切れていたんだなぁ・・・あの頃に教えてもらったあれこれ、あまり覚えていない・・・凹。

 お休みは週2であるんですが、ほとんど息絶えてる。
 昨日の仕事では少しだけ早く帰ってこられたものの、肉体的精神的疲労のせいか、食後すぐに意識を失い、3時間後目覚めて、重い体をどうにか起こして、寝る前に回しておいた洗濯を干して風呂に入って、休み前なんで、我慢できずビールを飲んで、また1時間半ほど意識を失い。明け方ではあるものの、改めて寝なおして、次に起きたのは朝9時過ぎ。
 寝すぎか二日酔いかで頭は痛いし、体はダルイ重いし、体調最悪。
 昨日・今日は特に酷かったけれど、大体お休み前日とお休み当時は同じことを繰り返してる。どこかに出かける精神・体力・時間の余裕が一切ない。
 このままじゃ、病みが酷くなる。

 ・・・心療内科に一度行って、カウンセリングだけは受けて見ようかな・・・。自分の状況が自己判断では分かり辛い。
 近辺に心療内科が少ないのですけどねぇ・・・隣の市も含めて探してみます・・・。
 何か鬱なり不安障害なり言われたら、その旨を伝えたら辞めやすいしね・・・。
 辞める勇気もない(笑)。 

 収入面など不安しかないんですが・・・再就職はともかく、今度こそまずは派遣に逃げるつもり。
 退職を伝える前に、派遣を決めてから、かな・・・。

 再就職のせいでもあるんですが、兄が亡くなって以来、貯金の残高がごっそり減った。
 仕事用の服をまとめ買いしたり、兄の死以降、喪服を買ったり、連日の外食、母の気晴らしの付き合いなど、かなり散財したので。
 ・・・怖すぎる。
 
 ただ、今年の春に替えてもらったエアコン、前のものより効きは弱いと感じはしますが、つけっぱなしでも去年より使用量が低いのは、ありがたい。
 電気代が上がってはいるものの、電気の使用量の低さで、去年より請求額は少しだけ安い。
 
 贅沢は敵。

 マオウ様にかかる費用は仕方ない。
 食費を削って、ダイエット・・・できればいいなぁ・・・。

 ・・・結局、長い愚痴(笑)。

 とりあえず来週、初盆にかこつけて一日休む。
 それで、少しは色々マシになるといい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番ですかねぇ

2023-07-22 12:35:44 | くだらない日々の戯言
 夏ですねぇ。
 こちらの地方では梅雨は明けたようです。
 ただ・・・暑いです。
 全国的にしばらく暑いらしいので、暑さにやられないよう気を付けましょうね。

 ヲタ話題。

 マリアトのリメイク、発売されましたねぇ。
 某所でレビューを見る感じ、それなりに面白いけど・・・な、感じですね。
 劇的に面白いなら即買いかもしれないんですけど、プレイしても、あー懐かしいぃ、程度で終わりそうな感じなので、時間つぶしでプレイするゲームかな、と。
 お盆辺りに少し時間ができそうなんで、そこで買うかな。

 無職転生Ⅱアニメ、見始めました。
 やはり美麗で良くできたアニメですね。
 シルフィの話を最初に持ってくることで、彼女が今回のヒロインなんだってことを印象付けていますね。
 ・・・漫画の展開で彼女に嫌悪を持ってしまったので、アニメではもう少し好印象を持たせて欲しいなぁ。
 漫画が悪いわけじゃないんですけどもね。
 学園編あたりのアニメ化の予定なのか(多分、連載漫画でそろそろ学園編が終わるあたりかなぁ)、尺を伸ばすためにか最初数話はアニメオリジナル・・・なのかな? 漫画にはなかった部分ですよね。シルフィの話は学園編の中盤あたりにあったと思いますが。
 原作にないアニメのオリジナルって、なにか不調和というか不自然と言うか、あまり面白くないのですが、これは普通に面白いです。
 丁寧なアニメ化が羨ましい作品。

 ジブリの新作映画、公開していますね?
 某所レビューでははっきり賛否が分かれている感じ。
 アメリカアニメに慣れた人たちの感想はまた違うとは思うんで、レビューは参考程度に。
 近いうちに見に行きたいな。

 他は特になし。
 ヲタっている余裕があまりないので・・・。
 明日、漫喫に行けるといいなぁ。


先に・・・
※ウェブ拍手ありがとうございます。
 頻繁にくださる方、ありがとうございます。
 すっかり暑くなってきましたが、そちらはいかがでしょうか。
 夏の暑さにやられませんよう、水分とお休み十分にとって、夏を乗り切りましょうね。







 以下、また陰鬱な愚痴ですw












 さて、久しぶりの土日休み。
 ・・・今の会社、月イチだけで連休があるんで。
 就活してきて、色々な会社情報を見比べた上で、今の会社は休みは多くはないものの、平均的な方ではあるんですが、祝日も仕事なのはキツイですねぇ。
 あと、2日3日サイクルでお休みが来る状況に慣れると、時々くる5連勤はキツイ。
 しかも、今週は私の指導役(一応)が休みだった上、私の仕事に割り当てられたのが忙しい時期だった事もあって。


 ・・・世間から批判を受けそうな愚痴ですが、言わせてもらうと。
 小さな子供を持つ女性との仕事、本当に、勘弁してほしい。
 子供は体調を崩すものだし、子供の世話をするのは主に母親の役目。それが分かっている上で会社が対応しないのは、会社の対応不足。
 小さな子供が体調不良で苦しむのは、とてもかわいそうに思うし、子供に母親は必要。
 それら全てを理性で分かった上で・・・本当に、勘弁してほしい。
 私が20代の頃の職場で、子供事情で頻繁に休む人がいて、しかもその人、多分、何割かはズル休み。そういう人だった。
 だから、小さな子供のいる女性と同じ仕事するのは、本当に嫌だったんですが、入社するまでそういう事情は分からんもんですからね。
 ただ、その子も来月で辞めるので・・・。
 そして、次の人がまだ決まっていないのは不安なんですが・・・。
 次の人も、小さな子供がいる、または、これから子供ができる可能性がある人なら、私は確実に辞める。
 お互い様、ではなので。
 そう思えるなら、フォローしたかもしれませんが、愛猫が体調崩したから休ませてください、が、社会では通じないのは理解しているので。
 というか、ホントにもう辞めたい。


 入社してやっと二カ月が経って。
 仕事もまだまだ覚えきれていなくて。
 分からない部分はいちいち人に聞いたり以前聞いた内容メモを見たりして時間を取られながら、休んだ人の分の作業をフォローする。
 勿論、多くの部分を他の人にもやってもらってはいますが。
 連日残業で、ほぼ全力で仕事にあたり。
 休憩は実質30分もなく。
 ・・・限界なんですけど。
 もう大概なんですけど。
 しかも、昨日、止めを刺すような会話を横で交わされて。
 平気な顔をして聞き流しましたが、疲れた心と体にぐさりと来ました。
上司「〇〇さん休みなんだから、もっとフォローしてあげてよ」
私に仕事を回してくる他部署社員「だから気にかけていますよ。でも、大丈夫だと言われたら、それ以上手伝いできないじゃないですか」
 ・・・いやいや、私があんたに大丈夫だと言った時、大体仕事が終わっているタイミングだったでしょう? 
 それに、そもそもあんた自身忙しくて、ほとんど事務所にいないでしょ? 聞きたい時にあんたがいない事が何度あったか。それで、どれだけ時間を取られたか。
 あと、私が仕事を覚えられない人みたいな事も言われて、はぁ、って感じにも。
 いや、確かに昔よりは覚えは悪いけど、その部分、私は聞いてないし? 聞いてたとしても、月に一度の仕事、忘れても仕方ないでしょ? 
 それに、指導役の子、時短だから、毎度忙しなく作業を説明してそれで終りとか・・・覚えられるか?
 やり方の説明だけされて、理由付けや流れの説明がなく、覚えられるか?
 
 自分の能力の低さにも落ち込んで。
 頑張るのがすごく無駄な気がしてきて。


 ・・・きっと、どこの会社でも似たようなものかもしれないけれど、もう嫌になってきました。
 昨日派遣会社の人が会社に来ていたので、もしかしたら派遣を雇うつもりかもしれませんが・・・派遣さんが来ても、仕事の引継ぎはしにくいか。
 正社員を雇って。
 そして、再来月で辞めさせて。
 
 仕事を短期間で辞めて、それを履歴書に書くと再就職への心証が悪くなるよね・・・。年齢的にも厳しいのにね。
 次は派遣しかないかな・・・。
 今派遣になると、次の正社員は難しいかな・・・。


 ぐるぐるぐるぐる、悪い方に考え続けています。
 
 そして、実家もしんどいし。
 本当に、母がうざい。
 兄の死に落胆しているのは分かるけど、元々子供に依存しすぎの人だったから自業自得。
 というか、私への執着が強くなるのは、本当に勘弁して欲しい。
 死にたいとか言われても。
 先日送られてきたメールの内容がぞっとして、すぐに削除してしまった。
 ・・・あんたの中で、私はどれほど美化されてるんだよ。うちの子はすごい、って余所で自慢しつつ、私といると私を貶すんだよね。
 自慢の息子がいなくなったから、自慢の娘を形作りたいんだよね。
 その他人を見下し、己や己の身内を上げる思考、言動・・・いつからだろう。そりゃ、一部の古い友人から切られるわ。自分自身大した事のない人間のくせに。だからこそ、子供を上げたいんだろうけど。
 以前、それをできるだけやんわり窘めようとした事があったけど、逆切れされた。
 ・・・面倒な年寄り思考。
 正直、何もかもを片付けてからなら死んでくれても、構わないとも思ってしまう。
 ・・・親と同居の子供が親を殺す気持ち、分かりすぎる。離れておいて良かったと心から思う。
 誰もが、親に、あるいは子供に恵まれているわけじゃない。親子だからこそ、他者には計れない色々あるもんだ。
 事実の表面だけをなぞらえたニュースで他者を批判はできない。
 
 私こそ、死にたいわ。
 ・・・こういう時に、素直に頼れる人間が周りにいないのも、私のこれまでの人生の結果なんだろうけどね。
 仕事の件でもだけど・・・人に頼るのが苦手な性分だからね・・・。
 友人に愚痴って、その人の負担になるのも嫌だし。あるいは、愚痴って塩対応されたら、さらにしんどくなるし。


 今、色々と、しんどい時期なんだろうけど・・・どうしたら改善できるのかなぁ・・・更に悪くなっていく予感しかない。
 どういう方向を選択したらいいのか・・・。
 仕事がそれを決定づける気もするから。
 ・・・昨年、仕事を辞める前に悩んでいた以上の状況かもしれない。


 人生の終わりを自分で決められたら、そこまでどうにか頑張るだけなんだけどな(笑)。


 マオウ様とのお別れが、ターニングポイントかも。


 さて、愚痴った。
 少しだけ、すっきりした。


 ・・・とりあえず、近いうちに友人を食事に誘ってみよう。
 酒飲んで、愚痴りたいけど・・・車の運転があるしなぁ(笑)。
 焼肉行きたい。


 仕事に忙殺された生活は、家族のいない私に必要な、新しい出会いや人生の楽しみをもたらす余暇の時間を作れない。
 ・・・やっぱり、辞めるべきかな。


 生きている楽しみがまったくないわけじゃないんで、もう少し頑張るけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じめじめ梅雨

2023-07-05 16:59:51 | くだらない日々の戯言
 絶賛梅雨ですね。
 でも、沖縄の方では明けたのでしたか。
 そして、北海道ではラベンダーが見頃?
 ・・・日本も狭いようで広い物です。

 ぼちぼち、生きてます。
 まあ・・・色々煩わしいですけども。

 ライトなヲタ話題。

 新しく嵌ったものはないですねぇ。

 嵌れる余裕がないので、とんスキのノベルをぼちぼち読み返しているくらい。
 あと、薬屋もなろうで時々更新されているので、それを読んでいるかな。

 無職転生アニメの2期が始まったようですね?
 1期が綺麗で良くできたアニメだったんで、2期もきっと良作でしょうが・・・私はこの作品の内容が性に合わないので、積極的には見たいとは思わないかなぁ。
 2期のメインヒロインになるだろうキャラが嫌いです。
 主人公も好きじゃない。
 故に、合わない。
 良作だとは素直に思えても、合わない作品は世の中にありますねぇ。

 来週あたりに、マリーのアトリエのリメイクゲームが出ますが・・・買うか迷い中。
 ゲームをプレイしている余裕があまりない中で、嵌るようなゲームに手を出すと生活がガタガタになるのが目に見えているので・・・。
 それでなくても睡眠時間があまり取れないのに、これ以上縮めてたら各所に支障が出る・・・。
 プレイするなら、お盆明け以降かなー。
 
 髪を切りたい。
 先々月末にいつも行っている安い目のファミリー向け美容院行ったけれど・・・最悪だったので、さっそくまた切りたい。
 20分くらいで終り、一応ブローもしてくれたみたいだけど、切る前とほとんど何も変わらない髪の状態で。
 あんなにがっかりした散髪は始めてでしたよ・・・。
 あのおばさん美容師(とはいえ、私より少し年上くらいですが)、二度と切って欲しくない。
 平日は年配客が多いから、ああいう人がメインでしてるんだろうけどなぁ・・・。
 あそこの美容院にはしばらく行かない。
 近場にある、最近移転した所にでも予約入れて行って来ようかな・・・少し高いけども。
 年齢層とか雰囲気とか、ネットでちゃんと調べますよ。若い人ばかりの所には行きづらいww
 久しぶりにカラーも入れよう。というか、白髪染め?ww

お先にお礼を・・・

※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁に下さっている方、ありがとうございます。
 梅雨で色々じめじめしている季節ですが・・・如何お過ごしですか?
 体調崩されていませんか?
 7月になり、梅雨もそろそろ明けてきそうですし・・・今しばらくこの季節を楽しめるよう過ごしましょうね。
 

 


 重苦しい愚痴など。




 仕事がしんどくて。
 辞めたい思いつつも、辞めた後の事を考えると億劫で。
 少なくとも人間関係はそんなに悪くないので・・・今の所。
 鬱気味です。
 
 で、前々職の子の愚痴を聞いて、更に鬱。
 辞める事を決めて、辞職が受理されたものの、待遇が改善されて続ける事になったとか。
 何それ。
 歪んだ感情に囚われ気味w
 あの会社、私が辞めた頃と違い、働き方改革が進んでいるみたい。
 私も待遇を改善してくれたなら、続けたさ。会社そのものは嫌じゃなかったんだから。
 その子、何というか、本人は繊細を自認しているし、まあ割と物事を気にする子だけど、周囲への配慮があまり出来ないマイペースタイプ。
 鬱や適応障害を診断されたらしく、HSPとも言われたようだけど・・・正直、立ち回りが上手いな、と。
 自分が可哀そう、で、自滅するタイプって楽だな、と。私の在職中もそれで上手く厄介事から逃げていた。
 というか、あの頃も今回も、私が親身に相談に乗っていたのが馬鹿みたいな状況な気がしてきて。
 単に自己愛が強いだけで、周囲に迷惑をかけても平気な図太い人間で、HSPにはとても思えないけど・・・。
 私のタイプの場合、周囲に気を遣いすぎて、ぎりぎりまで我慢して、いざ限界を自覚したら、自分が暴発すると周囲に迷惑をかけると考えて、現状から逃げ出し・・・結果、病までは至らない。ただ、それによって結局自分がしんどくなる。病の診断も色々考えすぎて病院で相談できず。
 ・・・我ながら損な人生だなぁ、と。
 昨年、前の仕事を辞める前に、色々悩んでしんどくて、彼女に相談しようと思っても、忙しいや体調不良を理由に会う機会を引き延ばされ、私は結局辞める事を決めて。別にそれはいいんだけど、こっちの真剣にしんどい時には何もしてくれなかったのに、私は兄の事や仕事のしんどさもあるのに彼女の相談を真摯に聞いて・・・。
 馬鹿みたいだなぁ・・・。
 その子への連絡も、しばらくしんどいからしたくないなぁ・・・。

 今の会社を辞めると、また人生を悪化させる気がしてきた。
 辞めたいけど・・・どうだろう・・・。
 色々人生が詰んでしまってる。

 あまり楽しくない仕事を定年までだらだら続けていくか。
 仕事を辞めて、時間に多少余裕のある派遣でも始めて、前から取りたいと思っていた資格を取って・・・それから新たな職に就くか・・・。

 一回り若ければ後者を迷いなく選ぶけどね。
 
 相談できる人間が少ないなぁ。
 ちなみに、母は相談(愚痴)するたびに、返答が違う。
 昔からそういう人だったけど、しんどい時は本当にしんどくて関わりたくない。
 付和雷同というか、感情のままに意見が変わり、一貫性がない。
 宗教やお金が絡む事はちゃんと避けるけど、割と洗脳されやすく、何かにすぐに影響される。
 頑固で意見を曲げるのが嫌いな私は、ただただ疲弊するだけ。

 兄が亡くなってからは、特に情緒不安定と言うか、私への依存が強くなっている気がして・・・正直逃げ出したい。
 毒親の一種なんだろうけど・・・すごく負担。

 世の中、家族や親族が当たり前にいて、それらと共に生きるのが「普通」だけれど、親と叔父がいなくなったら、実質私には親族がいなくなるので・・・何か支えになるものは、仕事、会社とかになりそうで。
 友人は所詮他人。
 親友・・・と言えるほどの人間を作って来なかった自分の人生も悪いわけですが。
 なら、今の仕事を手放すのも得策と思えず。
 
 後ろ向きにぐるぐる考え続けています。

 独身の友人は、先述の子とあとふたり。
 正直、他人なので考え方も生き方も違い・・・何かあっても期待してはいけないんだろうけど、立場の近いその子たちとの縁は切らない方がいいだろうな。
 多分お互い、不快な事もあるだろうけど、しんどいときは一時距離を取ってから、再度向き合う方向で。

 これまでの人生、特別不幸ではななかったけれど・・・基本的に損な人生だなぁ・・・。
 選択肢の選び方が下手すぎるなぁ・・・。

 自分で人生の終端を決められればいいのにね。
 それこそ、誰にも迷惑をかけず、ひっそり静かに平穏に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスの時期です

2023-06-24 17:45:47 | くだらない日々の戯言
 お久しぶりです。
 どうにか生きています・・・私は。

 色々ありまして。
 今年は最悪な年のようです。
 ・・・マオウ様が相変わらずなのが救い。老いは進んでいますが。

先にいつものお礼を。
※ウェブ拍手ありがとうございます。
 いつもくださる方でしょうか。
 日記もまったく動いていなかったのに、頻繁な拍手ありがとうございます。
 気候が不安定な時期で、日々気温差が激しいですが、体長も心の調子も、崩されないようお気を付けくださいね。












 以下は愚痴ばかりです。














 兄が急逝しまして。
 


 私自身はそれほど仲が良かったわけでもないし、もういい年齢なので、感情的には然程のダメージはありません。
 もちろん、悲しいし、喪失感はありますが。

 ただ、老親やら老叔父(育ての親とも言える)やらを無責任に残していった事が腹立たしい。
 将来、老親たちに何かあれば、私が実動するつもりではいましたが、金銭面等は兄を思い切りアテにしていたので。
 私以上に、叔父や亡き祖父たちに援助(主に金銭的な)を受けていたのは兄だったので。
 その恩も返さないうちに死逃げをしたのか、と。
 
 ちなみに、兄嫁や姪たちは・・・兄の保険金がかなりあるはずなので、そこを心配はしていません。
 姪1は自立しているし、姪2はまだ学生ですが、卒業するまでの費用等は問題ないでしょう。
 兄嫁も、仕事を持って働いているので、恐らく大丈夫。
 感情面で一番つらいのは兄嫁と姪たちでしょう。

 ただ、一番割を喰ったのは私だな、と。

 兄の残した物はこちらには還元されないので。
 それを要求するような愚かな人間は私含めうちの身内にはいませんし。
 兄嫁は基本的に兄の身内には無関心な人なので、何も期待していませんし。

 日々怒りが募っています。
 馬鹿兄め。

 母の気落ちも酷いので、老化が加速しそうですしね・・・。

 死んだ兄を罵る事が許される人間がいるとしたら、兄嫁と私でしょうかね。

 本当に、くそ兄め。

 あと、敷地内同居の兄嫁と母が・・・。
 今日も母から愚痴電話がありましたよ・・・。

 土地はまだ父名義ですが、兄の家は兄嫁名義にしたのかな。
 どうするんだろうねぇ・・・多分、私が仲立ちしないといけないんだろうな・・・。
 父が死んだら、相続権は母と私、兄嫁にもあるんかな。
 二束三文の土地だけど、そうなったら、弁護士でも立てて平穏に終わらせたい。
 とりあえず私名義にして、母が死ぬか家を出る事になったら、土地の価格を調べた上で、兄嫁に買い取ってもらう形が平穏か。
 
 兄が私と両親に残した負の遺産は大きいな。
 親に恩返しもしないうちに、デキ婚で若いうちに結婚して。結婚式の費用も、家を建てる土地の整地等も親の金を使って。
 それに対する返しをしてないうちに死んで。
 血縁にとったら、ロクでもねぇ。
 ・・・嫁も、人間としては悪い人じゃないんだろうけど、こちらの身内との相性は最悪で。
 葬式に関しても色々ありましたが・・・そこまで吐き出すとキリがないので、辞めときます。
 できるだけ、悪感情を増長させたくない。


 仕事を始めて一週間もたたず、の事で、さすがにメンタルぼろぼろで、まだ仕事も覚えていなのに、更に色々ぼろぼろになりました。


 そして、仕事、無理。辞めたい。
 割と大きな会社だから期待していたんですが、色々ダメダメ。
 入社時の対応も、ぐずぐず。
 給料、残業、その手当、等の説明も何もなし。
 早速残業が一日1,2時間があるのに、休憩時間が実質30分くらいしかないんですが。
 就職してやっと一ヵ月の人間に、メインになって繁忙期を乗り切れとか、おかしいんですが。
 もちろん、周りがしっかり「手伝う」前提みたいですが。
 手伝う、って、何? 生活リズムも、ペース配分もまだ整っていない人間に、何をやらせるの?
 体調悪くて早く帰りたくても、いちいち周囲に「お願い」して帰らないといけないの?
 たった一月で「自分の仕事」の意識も芽生えていないのに? 
 まだペース配分もできないのに、毎日残業で、キツすぎるんですが。

 前の会社と同じ状況で入社してしまったみたいで。
 長年その仕事をメインでしていた人が辞めて、繋ぎで他の社員に仕事を割り振って。
 でも、引き継いだ人たちはその仕事を把握しきっていなくて。
 だから、教えてもらう内容も仕事の「遣り方」であって「内容」がない。
 しかも、メインで教えてくれる子が時短で働いている子なので、教えてくれる内容が中途半端で、中々仕事も覚えられないし。
 しかも、その子、「遣り方」重視のタイプなんで、その遣り方を外れた状況にすごく弱くて、あてにならない。遣り方、自体は早い子なんだけど。
 他の仕事ができる人たちは別の部署なので聞き辛いし。
 聞く人ごとに内容が違うし。

 そもそも、残業が多いのは覚悟で入ったけど、いつくらいが忙しいとか、平均どれくらいの残業があるのかとか・・・情報が一切なし。
 聞いても、アバウトな応えしか返ってこない。
 週末はノー残業デーらしいんですが。
 ちょっと時間ある? って聞かれて、多分30分くらいの説明で終わるかな、と思って残業したら、1時間半以上の残業に突入して。
 さすがにその時はイラッとして、被っていた猫を放り投げて本性を出しかかりましたよ。
 前の会社と比べるのは癪ですが、前々職は、繁忙期のそういうデータをしっかり取って、予測残業計画とかちゃんと立ててました。
 で、猫の剥げた私の言葉の後の上司の言葉にもかなりイラッ「残業が多いの面接の時に確認したよね」。
 残業はいい。
 が、こんな計画的に残業できない会社だとは思わなかったよ。
 質問する余地を与えてくれない面接だったんだから。

 人間関係はさほど悪くない・・・今の所。
 上司の女性も基本いい人で、気を遣ってくれているのは分かるし。
 ただ、その上司含め、同じ部署の古参の方数人、勤続年数が長すぎて、色々思考停止している感じ。
 
 あと、基本給が低すぎてびっくり。
 ・・・まさか、そこからスタートだとは。
 マイナスにしかならないな・・・。
 面接時に説明してくれてたら、蹴っ飛ばしたのにw
 これまで何社か面接受けていますが、ある程度の規模の会社は面接時にそういった説明もちゃんとしてくれましたよ。
 多分2,3年はマイナス。
 ・・・それなら派遣の方がいいか。

 お金もないし、繁忙期に入る今辞めるのはさすがに社会人としてどうかと思うから、繁忙期が空けた8月終りに辞める旨を伝えようかと。
 まあ、残業代である程度稼いでね。
 今、私の教育係をしてくれている時短の子は家庭の都合で8月半ばで辞めるようですが、その子の代わりの人員を募集しているようで、早ければ来月に入れる予定みたいんで・・・その人に押し付けて辞めます。
 時短の子の仕事さえその人に押し付ければ、他の仕事は、他の人たちが知っているので、割と気楽。
 理由は、角が立ちにくい・・・兄の急逝で気落ちしている両親の補助をしなければならなくなった、残業の多い仕事では難しい。と、すればいい。実際それに近い状況だし。


 ・・・明日、母の愚痴を聞いてこないと・・・。


 本当に、今、色々最悪です・・・。
 言いたくないけど、前の仕事更に言えば前の前の仕事、辞めなきゃ良かったよ・・・。
 未来の事は、何も予想できないからね・・・。
 時間を巻き戻せるなら、前々職まで、かな・・・。
 今頃それなりの年収もらえていただろうにねぇ。
 前職でも、それなりに仲良くしてもらっていた人たちと話す事で、少しは気分は紛れたかもしれないけど、ねぇ。
 今の職場での人間関係はまだ手探り中なので・・・。
 鬱にしかならない。
 それもあって、辞めたい。
 繁忙期に入る前なら、辞めてた。
 色々タイミングも最悪。
 疫病神にでも憑かれているかねぇ・・・。
 体調もメンタルも良くない、けど、性格的にぎりぎりまで頑張ってしまうタイプなので・・・本気で倒れたら、どの時期でも辞めるけどもね。



 この日記は、愚痴日記となるか・・・しばらく長期不定期更新になるかもです。
 骸骨騎士様のSSとかもUPしたかったんだけどね。
 妄想は、現実逃避で時々していはいますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする