goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

もやもや中

2014-01-18 00:26:56 | 旧日記
 しゅーまつです。
 あっというまです。
 なんか・・・みょうにつかれてます。

 だらだら残業だったんですけどね。
 なんか、3月までずっと忙しい、と聞いてどっと疲れマシタ。
 ・・・意識が朦朧としていますわ。
 先週のお休み最終日に嫌な事があったり、今朝っぱらから嫌な事があったりして、それもあって今日は落ち気味なんですけどねぇ。
 先週お休み最終日の嫌な事のおかげで、色々な事がぐだぐだになりました。・・・隣の家のド×ホドク×じ×め! ピーピーピーピーちまえっ!!(言葉が汚いので濁しときます)。
 ・・・犯罪にならないようなイヤガラセをアレコレ考えていましたが、いい案が浮かばず。心の中で罵って呪うくらい?(笑) 駐車場を根城にするカラスを手なずけて、ヤツの車の屋根に大量の糞投下、とかできればすっきりするんだけどなぁー。カラスが好む無色透明の液体的なものないかしら。パンくずをまくとか、光物を置くとか・・・しかし物的証拠が残ってはまずいし・・・ぶつぶつ。
 まぁ、妄想の中でなら何してもOKなわけですが。頭の中で人のひとりやふたり殺したことは誰にでもあるはずだ。や・・・ひとりやふたりどころか(笑)。ま、それを実行に移さないからこそ人間。

 FF10、最終決戦の前にちょっとずつレベル上げしてます。
 究極武器集めは・・・メンドクサイなぁ。でも、ダメージ限界突破がないと最終戦厳しいからなぁ。
 ひとりふたりくらいは装備させようかな。
 レベル上げでちまちまとオメガ遺跡にも行ってるんですが、2度、3度げーむおーばー・・・凹。しかも、セーブ忘れてて結構な時間を無駄にしてましたしねぇ。
 めげません。
 この週末で一旦終わらせるぐらいのつもりで。

「鬼灯の冷徹」のアニメ見ました。
 オープニングから脱力しました。・・・うーん、すごい。バリトン美声の歌。
 エンディングの歌にも苦笑い。この~木なんの木気になる木~♪ 日立のCMでしたっけ(笑)。世界で不思議を発見する番組の後で流れていた気がする~。歌詞もメロディもなんとなぁく似てるだけで、著作は全然問題ないでしょうけど、よくやるな(^^;)。
 アニメの絵柄は綺麗ですね。
 内容は原作どおり。
 お声も・・・慣れればいい感じかもしれません。
 白澤さんが出てくるのが楽しみ~。
 今からの深夜にあるんですが・・・起きていられるかな(^^;)。

 白いひつじ~・・・更新したいんだけど、なかなか。
 本筋の前に書き溜めてある番外を・・・、とか思っていましたが、どれも部分的に加筆が必要で、それが進まないので、加筆がほぼ不要そうな本筋からUPしていこうかな。
 この週末か、来週になるか・・・がんばるぞ。

 マオウ様・・・今年2度目、首輪をなくしてきました・・・。
 まぁ、古いのだったからいいんですけど。
 また各所にキズを作って帰ってきたしねぇ。
 へにょんとして妙に元気がないと思えば、足の裏に結構ひどい(深い)キズを作ってました。首にも結構なキズがあったんですが、へにょん、の原因は足の傷だったみたい。まぁ、今回は膿みもせず、翌日には元気になっていましたが。
 ケンカ、いい加減やめて欲しいけれど、下僕に似たのか気ばかりが強くて平和的交渉が苦手な不器用さんだから・・・性、なんだろうなぁ。そのくせ、妙な所で神経質で気が小さい。ああ、本当、そっくりだわぁ・・・凹。
 結構な年だから、お互いもっと穏やかになろうね、マオウ様。

 さぁて、この週末は・・・あれもしたいこれもしなきゃ・・・だけど、多分、ぐだぐだしちゃってそう(笑)。
 とりあえず、明日は遅寝後、掃除洗濯・・・元気なら映画見に行こうかと。


※ウェブ拍手ありがとうございました!
 頻繁にくださる方、ありがとうございます。
 寒波の停滞で各地で雪がすごいようですね。そちらの地方はいかがでしょうか? 大した被害が無いようなら良いのですが。
 まだまだ寒い日は続くと思います。
 インフルエンザやノロウィルスも流行っているようです。
 体調にはどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年2回目日記

2014-01-12 14:07:26 | 旧日記
 日記書く宣言をしておいて、書けませんでした・・・凹。新年早々いけませんよねぇ。

 仕事始めから一週間、ほどほど残業でした。身体は割と楽ですが・・・中途半端残業なんで、何もできずにストレスは増かも。
 会社の業績がね~・・・あまりよろしくないような宣言を受けてしまったので、今年は節約年にしないといけない感じ。無駄遣い削減!・・・多分。
 でも、時間の無駄遣いはしてますけどねぇ(笑)。今日は1日家でごろごろ予定。
 昨日から3連休はもらえているのですが、昨日半日友人と長話してきただけなのに妙に疲れて、夜、夕食後にFF10しながら意識を失っていました。だから、今日は出かけずまったりと家事だけして過ごそうかな、と。
 年だなぁ(汗)。

 FF10、今ガガゼト山に来ている所まで。サブイベントをこなさなければ、あと少しで終わり。
 とりあえず・・・サブイベこなさずに終わってみようかな、と。
 懐かしくて面白いなぁ。
 システム面でオリジナル版より快適かも。
 これからしばらく時間が空いてしまう時はFF三昧・・・でも、今月はコルダ3のアナザーストーリィもあるしなぁ(苦笑)。
 近年、割とゲームとは程遠い生活を送っていたのに、今年は1月からヲタク回復されちゃっています。

 ああ、そうそう。
 鬼灯の冷徹アニメ、もう放映始まりましたね。
 まだ見ていないので、これから見ます! 楽しみ~。

 ポテチ話題です。
 ポテチといえばカルビー派、です。チップスターも好きですが、プリングルスとコイケヤは苦手です。
 カルビーの期間限定系のポテチも今まで好きだったのですが、ここ近年、カルビーも迷走している気がします・・・。
 色々変わった味が出ていて、いくつか試しに食べたんですが(限定お菓子に弱い)、いくつか思い切り失敗が。甘い味系のポテチとか、他者とコラボしたポテチとか。
 ライバルのコイケヤが色々な味を出すから(コイケヤはいくつか試したけれど、どれも美味しくなくて今は買いません)対抗しているつもりなのでしょうか。
 かつて(数年前)、春限定の桜塩とか、えび塩とか、とても美味しい限定もあったのですが、今のはどれも・・・美味しくない。コイケヤに近づいている感じがして、カルビーにも失望しそう。
 製品開発の部署に何か大きな変革があったんでしょうかね。コイケヤと同じにはならないで欲しいですよ・・・心から。
 限定版はあまり買わず、定番ポテチだけ愛好しちゃいそう。
 ・・・それとも、あれらの味付けがイマドキなのかな? ・・・私は濃い味苦手だなぁ。
 昔から定番のスナック菓子は、その味が良いから残り続けているのですよ。カルビーのポテチもえびせんもサッポロポテトもチップスターも。変わらない味を守り続けて欲しいと考えるのは、古い人間になってきているせいでしょうか・・・凹。
 ポテチは、永遠の定番!!

 マオウ様、やはりそろそろ寄る年波を実感してしまいます。
 元気は元気ですし、食欲も旺盛ですが、お外遊びの時間が極端に減ったり、以前ほど遊ばなくなったり。
 7歳なんで落ち着いた、と捕らえていいとは思うんですが。
 で、キャットタワーを変えたいと思いつつ、ずーっと迷い続けています。ここ2ヶ月くらい(笑)。
 安い買い物でもないし、マオウ様が気に入るかも不安だし。
 お試しができたらいいんですけどねぇ。
 うーん、うーん・・・今日も通販の画面見ながら唸っていました。目をつけたタワーが売り切れていた事もあって。
 どうしようかなぁ、うーんうーん。
 マオウ様に聞けたらいんですが「今のでいい」と言い切られそう(^^;)。
 今日も2時間ほどのお外遊びから帰って来て、爆睡しています。
 かわいいなぁ・・・。

 さて、明日は・・・何しよう(笑)。
 マンキツでまったりしようかなぁ。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださる方、沢山拍手もありがとうございます(^^)。
 お正月から10日以上経過。
 そろそろお正月気分も抜け、平常通りの生活されていますか?
 インフルエンザ、風邪、ノロウィルス・・・これからますます流行してきますね。
 どうぞ、くれぐれもお体お気をつけて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2014-01-04 00:27:28 | 旧日記
 +++++明けましておめでとうございます+++++
 本年も宜しくお願いいたします。
 本年が、こちらにお立ち寄りくださる皆々様にご多幸ある一年である事をお祈りいたします。

 三箇日中に新年ご挨拶の日記を書こうと思っていたのですが・・・日付が変ってもう4日になってしまいました。
 あっと言う間ですねぇ・・・。
 今年のお正月は・・・実感がないです。
 私の住む地域は妙に暖かいのです。毎年お正月お休みは冷え込んで一度くらいは必ず小雪が舞う日があるのに、雪の気配さえなく。
 ありがたいのでしょうが・・・物足りないというか、おかしな気分と言うか。
 実感が湧かないので、お正月にすべき事を色々しそびれている気がしますよ。
 一年の計は元旦にあり・・・としたら、ダメダメな一年になりそうな気もします。

 毎年元旦は服飾の福袋を買い込むのですが、今年は雑貨と食品系の福袋以外は何も購入しませんでした。いつも行っているショッピングセンターが色々あって傾きかけているせいか(潰れるはずがないと思っていた店が何件か消えました)、めぼしい福袋がなかった、というせいもあり。
 ・・・でも、物足りない・・・。
 残り物には福があるかもないかも。明日ふらついてきてもしあったら買っちゃうかもしれません。
 雑貨の福袋は色々当りでした。
 猫のキッチン系グッズの福袋とか、陶器屋さんの福袋とか。もうひとつ買っても良かったくらい。
 お買い得・・・になっているといい。

 昨日は深夜に初詣に出かけました。
 年越し参りは確実に混むので近づきたくなかったし、昼間も例年の2倍の参拝客が・・・と予想されていたので避けたくて。
 昨年秋も行った割と大きな神社です。
 深夜0時~2時くらいにお参りし、確かに昨年詣でた平日昼間よりも格段に少ない参拝客だったんですが・・・それでも割といました。駐車場が満車になる程度には。
 ここ近年テレビでよく紹介・特集される前、私が子供の頃の平日昼間の人出、レベルかな。
 滅多に踏み込む事のない深夜の神社は殊更厳かだった気がします。
 心地よい静寂と冷たく澄んだ空気・・・満天の星空。
 ブレブレですが写真載せます。
 来年も行くならば、この日程と時間かな。

Dsc_0445


 そう、来年はひつじ年♪
 きっと、色々とひつじグッズを買い込んでしまうでしょう(笑)。
 そうか・・・鳥貝ちゃんも24歳になるのか・・・(妄想中)。
 白いひつじ萌えは来年も続くのかなぁ。

 白いひつじ話の続きで。
 白いひつじのお話のページを更新しました。
 昨年こちらでUPしたお話をお話ページにまとめました。
 昨年2月に一度おまとめ更新してるようなので、約1年分のお話。割と色々UPしたんだなぁ。
 今年はどうなるだろう。

 お休みは明日まで。月曜から仕事です。ふたたび残業の日々です。
 ほどほどに頑張ります~。
 明日また書ければ日記を書きますよ。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださっている方も、ここの所くださった方も!
 改めて・・・新年あけましておめでとうございます。
 皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
 お仕事の方も、お休みの方も・・・充実したお正月を過ごされたのなら、幸いです。
 今年もだらだらと続けていくサイトになると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

※ウェブ拍手メールありがとうございました!
 頻繁にくださったいる方、メッセージまでありがとうございます。
 ありがたい言葉に胸を暖かくしていただきました。
 こちらの停滞サイトがあなたの休憩所として少しでもお役に立っているのなら、心より嬉しいです。
 本年もどうぞ宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年大晦日

2013-12-31 23:39:36 | 旧日記
 大晦日です。
 2014年まであともう少し。
 皆様にとって、今年2013年はどんな年だったでしょうか?
 そして、大晦日はどのようにお過ごしでしょうか。
 充実した一年でしたら何よりです。
 そうでなかった方は来年こそ充実した年になりますように。
 何にしろ、皆様一年間、お疲れ様でした。

 私の1年は・・・・・・・・・・・・仕事が無駄に忙しくて、私生活がうだうだだった反省すべき一年、かな。
 仕事の忙しさを理由にして、何もしていなかっただけな気もしますけども。
 来年は、もう少し残業が減ってアレコレやりたい事がやれる一年になりますように。ってか、やります。
 3月までは忙しい状態が続行するようですが、それ以降は・・・多分マシになるはずなので、頑張ります。
 そして、昨年に続き今年も白いひつじ萌えの一年でした。来年も多分もうしばらく続きます(苦笑)。
 サイト的には相変わらず何もできてませんし、多分、できないだろうと思われますが・・・こんな所にも関わらず来てくださっている方々には心より感謝いたします。

 今年はわりと良いおせちを近隣ホテルにて購入。ボーナスが去年並みにあると予想してたから頑張ったんだけどねぇ(笑)。・・・赤字。
 まぁ、でも、美味しいから良い。味が濃いのは仕方ないねぇ。
 自分で作ればいいんだけど・・・材料費の方が高くつきそう。時間も勿体無い。
 年越しそばももうすぐ作り始めますよ~。
 そして、年明けは福袋を買いに行くのです(笑)。
 まぁ、今年はあまり買わない方向に考えているんですけどね。

 大晦日・・・見るテレビ番組がないです。
 紅白、元々見る方ではなかったんですが、近年はさらに見る気も起こらず。民放の特番も好みのが何もしていないし。
 昨日も母が大笑いしながら見ていた芸人さんの番組を一緒に見ていたものの・・・私はちっとも笑えませんでした。・・・笑い不感症?
 で、今はネットで無料で見られるコナンを見ています(^^;)。
 普段あまりテレビを見ない人間にはさらに辛い年末テレビ番組編成。
 私の好きなテレビ番組・・・世界○産、鉄○DASH、世界の果○までイ○テQ、世界不思○発見・・・な、感じ?
 あ、世界が着くのが多い。世界の車窓からも好きですが。ワールドワイドで何かためになる系の番組が好きみたい。あと、動物が出る系も好きですが、志○動物園も見はしますが、好きという程では・・・。
 あと、いっそばかばしすぎる系も好き。吉本新喜劇とかー。
 クイズ番組も見ます。
 そういう系の大晦日特番なら嬉しかったのになぁー。

 FF10は・・・ぼちぼち。
 今までばたばたしていたんで、それほど進んでないけれど、楽しんでいます。
 やっぱり面白い~。
 久しぶりにプレイしたブリッツボール、コツが掴めず悔しい結果に。セーブデータからやり直さないと~。
 まだまだ楽しみます。


※いつもウェブ拍手くださる方へ
 今年も一年間、ありがとうございました。
 ほとんど活動していないサイトにも関わらず、拍手をいただけるのは心苦しいものの、やはり嬉しいものです。
 貴方にとってこの1年はどんなものだったでしょうか?
 満足できる一年であれば何よりです。そうではないのなら、来年こそそうなれれば良いですね。
 こちらのサイトで楽しみを見つけていただけるようなものを提供できれば良いのですが・・・いかんせん、もう己の欲望のままにてきとーに活動しているだけとなってしまっていますので・・・申し訳ないです。
 ただ、いつも拍手で励ましてくださる貴方には心より感謝していますので、この気持ちだけでも届けさせてもらいます。
 今年一年もお世話になり、ありがとうございました。そして、来年も貴方の負担にならない程度にどうぞ宜しくお願いします。
 どうぞ良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと3日

2013-12-29 17:27:07 | 旧日記
 年末です。
 2013年ももうすぐ終わり・・・。
 ほんとーに早い一年でした。年末という実感が薄いです。昨日の仕事納めもあまり実感がなく、大して嬉しい気分がなかったような。
 おそらく31日にも日記が書けると思うので、今日は普段どおり日記にて。

 昨日まで仕事で、一昨日まではばっちり残業だったので、昨日深夜までがっつり年賀状を作っていました(笑)。
 夏休み終盤の学生状態。
 まぁ、あまり枚数もないんで、そんなに時間はかからないんですけども。
 で、寝たの3時ごろなのに、睡眠時間を短めにして、今朝は早い目に起床し、先ほどまで6割大掃除をしていました(苦笑)。
 完全な大掃除は無理すぎるし、今月の頭に模様替えをして普段掃除していない場所も掃除済みなので、それほどする事もないかな、と。
 普段手をつけない気になっていた数箇所を掃除し、普段より手抜き気味にいつもの掃除をし・・・その程度。
 布団を干す場所があまりないので、大物ばかりの寝具関係の掃除は明日にもつづく・・・。
 神棚様とか注連縄とかも、明日。29日にいじるのはあまりよくないらしいので。

 叫びたいくらい、今はまっている事。
 もちろん、FF10!(笑)
 ほぼそのためだけにVitaも買いましたしね~。
 インターナショナル版のリマスター・・・という事ですが、そもそも日本版とインターナショナル版の違いってどこら辺なんでしょう。
 確か10から10-2へ続くムービー、「永遠のナギ節」が入っていて、それがどうしても見たかった記憶がおぼろげにありますが(当時、ソフトは買わずにユーチューブで見たんだったかな?)。
 音に関してのリマスターは良く分かりますが、映像はどうなんだろう。目の動きがかなりリアルになっているような印象は受けますが、他は見比べないと分からないかな。もちろん、相当綺麗になっているとは思いますが。
 発売日に届いたものの(勿論熱帯雨林で購入)、プレイしている暇がなくてまだまだ序盤、ビサイドに流されてきたところまでしかプレイしていませんが、これからがっつりプレイします。
 ボイスドラマが入っていて、懐かしくて嬉しかったです。10から3年後のお話で、ストーリーテラーはボイスドラマオリジナルのクソ生意気(あからさまに嫌な感じv)な女の子ですが、第三者である彼女が見るFF10のキャラ達が愛しい。ボイスドラマの背景で流れるのはクレジットと、ゲームの設定資料集のような画像。最後に、3年語のティーダとユウナらしきラフ画があって、にやけました♪ ティーダ、なんだか、ジェクトを意識した格好をしています・・・バンダナ巻いて。ユウナは色っぽいです。大人の女性。
 ただ、このボイスドラマ、途中から聞く(見る)事はできないんですかね・・・。クレジットに確認したい部分があっても、最初から見ないといけなくて、煩わしい。私が操作方法をわかっていないだけかしら。後でネットで調べてみます。
 で、あと、このボイスドラマ、途中で終わっているんで・・・プレイの経過次第で続きが見られるのかな? まさか、最後まで聞きたかったら、買え、とかじゃないよね? そのあたりの情報がそろそろネット流れてるかもしれませんが、敢えて確認せずにとりあえず1度プレイは終わらせたいかな。
 あと、ゲームのプレイ内容とか経過とか次第で称号?トロフィー?みたいなのがもらえるようなので(ネット連動で)、プレイするのも楽しみ、かな。
 あ、オリジナル版で、七曜の武器を入手できなかったの、未だにトラウマです。ルールーの武器を入手する雷避けが、どーしても無理でした。他のキャラたちのはどうにか集めたんですが。あと、全てを超えしもの、も結局倒す直前までで止めていました。
 ・・・あの頃よりも遥かに反射神経も悪くなっているので、コンプリートはやっぱり無理かなぁ(==;)。

 それから、FF10の小説をついつい買ってしまいましたが・・・相当切ない内容に凹。10-2の後のお話で、内容は私がかつて独り言でぼやいていたのに近いものでしたが・・・切ない。
 もっとライトなふたりのいちゃいちゃが読みたかった。ふたりのそういうシーンも軽くあったんですけど、幸せラブではなく・・・もぉ切ない。
 ふたりのイチャエロな話は、各自の妄想で補完しとけ、と。そういう事ですか?
 まぁ、得意分野なんでいいんですけども。

 どうでもいいですが。
 先週、寝起きに大層不快な事が。
 寝起きにベッドでボーっとしていたら、携帯ではなく家の電話が鳴る。枕元に子機があるんで否応なく受けないわけにはいかず。
 もしもし、と出たら。
「奥様でいらっしゃいますか?」
 ときた。勿論違うから、「いえ、違いますけど」と応えたら「お父様かお母様はいらっしゃいますか?」
 の、言葉にイラッ。
 何十年前のマニュアル通りに喋ってるんだろう。
 喋り方と声がまた、私の神経を逆なでするタイプのものだったので、イライラッ。女性なんですが、応用の利かなそうな口調の、ぼんやりした棒読みの声。私自身、はきはきと早口で喋る方なんですが、おっとりした喋り方は嫌いではないです。自分にない部分なので、むしろ好ましいのですが・・・でも、その声はなんというか・・・ぼんやりした口調。声に心も思考も入っていないような。何も考えずにしゃべっているような。
 そもそも、おまえが奥様だと聞き間違えた年増オンナの声(自滅)にその切り替えしはないだろ? おまえの読むそのマニュアルは中学生以下対象の切り替えし方法じゃないか?
 だから、「どのようなご用件ですか?」とつっけんどんに言ったら、やっと「私、○○○会社で太陽光発電の~」と、話しだしたんだけど、相変わらず棒読み。その話し方があまりにイライラするので、話途中で「すみません。うちでは考えていませんので、」さくっと電話を切りました。普段はセールスの電話でもそこまではしないんですけどね。
 電話口の相手が大人であれば、「お父様か~」の言葉ではなく、会社名と用件を簡潔に名乗って「世帯主様はいらっしゃいますか、」等の言葉を持ってくるべきだと思うが。
 だいだい、今の世の中、家族の形態は様々だ。
 「奥様」が家にいて家を守っていて、そこには旦那様・お子様がいらっしゃる。・・・なんて、旧世紀の概念。
 いい年齢の男・女がひとりで暮らしている世帯も多い。
 老齢の親と独身社会人の子供とか(うち?)。
 あるいは祖父母と孫とか。
 それを想定したマニュアルがない会社、マニュアルどおりしか対応できない、あるいは応用の利かない電話営業担当者。そんな会社に仕事を任せたくないですわ。
 ・・・ま、己の捻くれ根性も発動した結果の不快な出来事ですか(笑)。
 私は対する相手を、喋り方とか格好とか態度とかを自分の中ではっきり分析してタイプを見極める癖がついてしまっています。ただ、その能力が人を見る目がある、という程ではないので、それが悪い方向に働くこともままあるわけですが。
 でも、ああいう喋り方をする人とは関わりあいたくないなぁ。性格もきっとそんな感じの人。正直、イラッとし続けそう。

 さて・・・もう少し休憩したら買い物にでかけるつもり。それから銭湯にも。
 今日の夕ご飯は外食にしようかな。

 31日の日記は一年を振り返りつつ、FF10語りをしちゃいそうです(笑)。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださっている方、ありがとうございます! 本当に心よりありがとうございます!
 今年もあと3日。
 この年末をどのように過ごされているでしょうか。
 今年最後の数日、どうぞ充実されて過ごされますよう。
 31日いもまたご挨拶させていただきます(^^)。どうぞ風邪などひかれませんよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする