goo blog サービス終了のお知らせ 

続・凹凸~くだらない日々は続く

ヲタク話題だったり、猫話題だったり、愚痴だったり。人にとってはどうでもいいような日常話題あれこれ

PS4発売?

2014-02-23 23:44:26 | 旧日記
 生きてます(苦笑)。
 お休みが今日だけだったので、アレコレしていたらあっという間です。時間がない分、無駄にうだうだ考えなくて良いので落ちはしないのですが、まったりする時間もほとんどなかったので、疲れは取れきってないような。

 先週は各地での荒天・・・大変でしたね。
 こちらは金曜の大雪だけで済んだけれど、各地はすごい事になってましたね・・・。
 スーパーに行くと、品薄の商品が多く、各地の交通が麻痺しているのを実感せざるを得ませんでした。
 こちらでも、1日日陰の場所の雪は一週間、ずっと残っていましたが・・・。
 ・・・まだ被害が続いている地域も多いでしょうね。深刻な被害でありませんように。

 オリンピック、もう少しで終わりかな。
 真央ちゃん、メダルは残念でしたが、健闘されましたね。
 引退されるようですが・・・もっと頑張れそうな年齢ですが、色々あるんでしょうから、仕方ないないですね。
 心から、お疲れ様でした!

 FF10リマスター版、やっと終わらせました。あれもれこれも、と考え出してやり込みかかっていたんですが、さすがにキリがないので終わらせはしましたが・・・ティーダの六曜の武器が手に入らなかったのが最後まで残念。裏技が使えなくなって、チョコボレースが難しくなり・・・アクションゲーム系の苦手な私にはあれはきつすぎです。
 あのED・・・あー・・・切ない。切ない・・・しくしくしくしく。
 元のFF10の終わりかた、覚えてないけれど、同じ・・・かな?
 ・・・さぁて、次はFF10-2しようかな(笑)
 FF10だけで、正味2ヶ月(間、2週間コルダしていましたが)楽しませてもらったので、10-2もそれぐらい+αやりこみで楽しませてもらえそう。

 そういえば、FF10-3、出るのかな?
 あの小説と、リマスター版のおまけトラックのボイスドラマが10-3に続いているのかしら?
 出るとしたらPS4、だろうかね。
 姑息な手でハードを買わせる気だろうかな・・・確かに、出たらかなり欲しいけれどもねぇ・・・。
 ボイスドラマの背景に流れるゲームの設定資料の類、ラストに出るティーだとユウナの成長した姿が10-3のふたりのラフ画?
 情報公開されてるのかなー。まぁ、最近疎いから、かなり直前になってからしか分からない気もするけど、それでもいいか。
 ・・・ボイスドラマ、聞きながらコレ書いていますが・・・語り手の女の子、チュアミ、ホント性格悪いなー。10-3が出るとしたら、多分、この子が主役か主役級だろうね。この捻くれた性格が徐々にとき解れていく、成長の物語になるんだろうと予想できるけども・・・うーん。どこかに愛嬌があれば好感度も上がるんだろうけど、このままの性格じゃ、最初っから嫌いな感情が先立ちすぎて、拭い去れそうもないかな~。

 PS4発売されましたね。
 ・・・どーなんでしょ?
 発売日である昨日の夜、電気屋さんに行ったんですが(居間のブラウン管テレビを増税前に買い換える為に)、「PS4あとわずか」の紙が貼ってありました・・・それって、売れ行き悪いって事じゃないかな? PS3はいざしらず、これまでのゲームハードって大概発売日当日に完売していたものなのに。
 うーん・・・世間的にもそれほど話題になっていない気もしますし・・・。
 PS3でさえ持っていないから、PS4も買わないつもりですけれども・・・うーん、うーん・・・。
 ほんと、テレビゲーム業界不振だなぁ・・・ファミコンから知っている身としては切ないなぁ。

 白いひつじもの、UPしたかったけれど、時間がないのでこれまでに。
 いつの間にかこんな時間。
 明日からのためにさっさと寝ましょう~。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 毎日、ありがとうございます! 感謝しきりです。
 寒い日が続いていますが、体調崩されていませんか?
 雪の被害も各所でひどい事になっていますが、影響受けられていませんか?
 どうぞ、無病息災で暖かな春を迎えられますよう。・・・まだ、もう少し先ですけれどもね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-02-15 12:39:05

2014-02-15 12:39:05 | 旧日記
 荒れた週末でした。
 日本各地で大雪でした(です?)ね。
 私の地域でも昨日はすごい事になってました。こんなに積もるのは3年ぶりくらいかな?
 朝起きたら既に10センチほどの積雪。
 雪が降り積もり続ける中、頑張って出勤して(15分の遅刻ですが、まだ早い方でした)、降雪はどんどんひどくなり・・・帰らせてくれないかなーと他の子と話しながらも、結局帰宅示は出ず、定時時間まで勤め上げる事に・・・とほ。雪による断線で何度か停電してパソコンも落ちた状態なのにっ! ブラックではないけど、グレーな会社かも・・・。雪を理由で休んだ人は山奥在住のごく数人でした。皆頑張るなぁ。
 しかし、ノーマルタイヤの軽四で雪路は自殺行為です!
 帰り、雪は止み、雨になっていても、積もった雪のすごい会社の駐車場から出られず、若い男の子達に手伝ってもらってどうにか抜け出しましたが・・・怖かった・・・。こういう時にはタイヤのぶっとい乗用車に乗りたい。せめて軽でも4駆。まぁ燃費悪いけどなー。
 あ、でも、母の勤め先ではプリウスαでさえも動けず、車を放置して帰っていった人がいたとか(雪路走りの車ではないけどな)。
 帰宅は恐々とろとろ走行でも、主に車通りの多い大きな道で帰ってきたので、それほど時間はかかりませんでしたが・・・地元町内に入ってからは轍の跡がなければ、すんごい事になっていたかも。
 普段雪に慣れていない地方なので、雪の対策が何もできない。チェーン持っているのも、ウィンタースポーツが趣味の人くらいですしね。あー怖い~。
 雪は嬉しくもあるけど、やっぱり怖いのでした。
 今日は屋根に積もった雪がざらざらと落ちる音がずっと続いています。・・・雪国の人たちは普通はこうして春を実感するんだろうなぁ。・・・家、潰れてなくてよかった・・・。
 お昼になったので、道の凍結もなくなってるかな。これを書き終わったら出かけよう。

 「鬼灯の冷徹」アニメ話題で失礼。
 声優さんが本当に豪華です。
 小判にゃんのお声が東金さんでした(笑)。蝿の王のお声が律くんでした(笑)。
 や、ほんと豪華。
 しかし、小判にゃんの声・・・にゃんにゃんかわいいです。あ、なるほど、ドイツvsイギリスだわ。
 蝿の王(ベルゼブ(バ)ブ)が男鹿くんなのは・・・わざと? とってもいいお声ですが(蓮さんの声でもあるんだよね~)。
 ああ、まずい。すごく楽しみに見ています。

 アニメ話題続き~。
 コルダアニメの公式HPが公開になっているみたいですね。
 そのトップページの絵、東金さんがやけに色っぽいんですが?
 キャラデザの呉さんが描く絵、ゲーム中の絵、アニメの絵・・・それぞれ大分イメージ違いますね。
 ごめんなさい、呉さんの絵は手抜きっぽく見えてあまり好きではないです。呉さんはあくまで漫画家さんのようなので・・・イラストとしてはそれほど、です。男性の胴を長い目に描かれる人ですしね。いや、超長い足よりはいいですけど。ただ、この方の漫画は面白いのでそこはとても嬉しいのですが。
 ゲームの絵がやっぱり一番綺麗で好きかな。
 アニメの絵はまだ未知数ですが・・・かなでちゃんが、無印の千穂ちゃんとそっくりすぎてうーん。もっとたれ目のおっとり顔に描いて欲しかった。公式でもおっとりマイペース設定のはずですが。
 アニメがいつからかは明言されていないようですが、春からかな。楽しみ~。地方ではリアルタイムでは見られないでしょうが、ネットでは見られる時代ですからね~。
 至誠館編からは買わないかなぁ、とか思っていたんですが・・・買っちゃいそう。神南が良かったから。発売時に手持ち無沙汰の状態ならね。

 マオウ様、ぷりぷり元気です。
 前の日記の翌日にはすっかり全快。元気が何より。
 で、新しいキャットタワーが届いたので、組み立てました。
 結構でかい。でも、思ったほど圧迫感がないのは、デザインが私の部屋には丁度良い感じだからかな。
 肝心のマオウ様の感想は・・・うーん・・・イマイチ?
 思ったほど警戒することなく、組み立て後にすぐに上に登りはしましたが、喜んでいる風ではなさそう。
 前のキャットタワーもまだ部屋に置いていますが、そちらの方が好きみたいで、頻繁にそちらに登っています。・・・しばらく前のも手放せないかなぁ。前のキャットタワーの上で切ない目で見上げてくるんですものっ。
 使い勝手と言うか、新しいキャットタワーの段差に慣れていないのか、駆け上るとき、降りるときに、失敗するのがイマイチな原因みたい。前のはトトトン、と高速リズミカルに登っていたんですけどね。前のと大分段差の高低が違うから・・・。慣れるまでは、ね。
 1歳の頃からずっと使っていたキャットタワーを今替えたって、急には慣れないよねぇ。
 少し長い目で見ます。
 母の旅行と雪の事もあって、4日ほど外に出していないせいで、マオウ様フテ気味。お膝の上で丸くなっています。今日も外が雪泥でぐちゃぐちゃで出せたものじゃないですしね~。
 明日、マシになっていたら出してあげないと。でも、あと数年したら完全室内にするつもりではあるんですけれども。

 猫って完璧な生物ですよねぇ、本当。
 計算されつくした可愛さ。
 人間のいない間に可愛さの特訓をしているとしか思えない。
 丸みを帯びた人の心を癒すフォルムの外見。何時まででも撫ぜていたくなるさわり心地の良い毛皮。人間に媚びる時のやらしい鳴き声。
 たまりません。
 なんでしょうこいつらは、人間に寄生するために進化を進めている所なんでしょうか? まぁ、相利共生なわけですが。
 世の中の人間、独りに一匹、猫を飼えばいい。
 (うちは人間ふたりで計7匹いるわけですが)

 あ、ソチ五輪、そうそう。
 ・・・あまり見ていません。ごめんなさい。
 羽生くんが金! というのは嬉しいですけども。初めて彼を見た時、綺麗な子だなぁ、とは思いましたが(少々糸目ですが)、実力のある子だったんですね~。まだ10代だし、慢心することなく今後も頑張って欲しいな。
 女子フィギアはこれからかな? 期待はしていませんが(失礼)わりと楽しみです。

 お昼食べてから出かけます~。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 連日ありがとうございます!
 ここの所ひどい荒天ですが、そちらはいかがでしょうか?
 荒天であっても、事故もせず、怪我もせず、病気もせず・・・でしたら、何よりです。
 もしも、の時も大したことがなければよいですね。
 どうぞ、ご自愛くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえばソチ五輪始まったんですね

2014-02-08 15:01:07 | 旧日記
 関東を中心に全国で大雪のようですが、皆様お住まいの地域はいかがでしょうか。
  こちらは・・・夜半から降りだした雪が朝に5センチほど積もり、その後雪は霙、雨に変ってお昼過ぎの今はほとんど溶けてしまっています。
 気温的にはそれほど寒い日ではないようなので。
 ・・・ありがたい事なんだけど、ちょっと残念な気も。お休みの日で良かったかも。

 コルダF神南、さすがにプレイに飽きてきました(苦笑)。
 なので、現在やや放置状態。「音楽」を埋めるためにぼちぼちプレイしてはいますが。
 妄想も書き出しましたが、仕上がらないかなぁ・・・。最近そんなんばっか凹。
 この後、購入・プレイしたい新作ゲームは特になさそうかな~。
 その方がいい(^^;)。

 鬼灯の冷徹アニメ、見てます。
 かなり面白いです。
 結構ギリギリのネタをやってくれます。
 マニアックすぎて分かり辛い小ネタも時々ありますが、それが分かったらさらに面白い。
 芥子さん、見た目も声もかわいい~。そのギャップがたまらん。きゅんきゅんしてます。
 牛頭・馬頭さん、いい声してます。
 白澤さんも原作より素敵。お声もいいですしね。
 次回はマキちゃんと小判さんが出るので、それも楽しみ。
 絵も綺麗ですが、声優さんにも力入れていますね。
 アニメネタ繋がりで、驚いた事が。
 「ストレンジ・プラス」がアニメ化していたんですね!
 滅茶苦茶驚きました。
 一話5分ほどのショートアニメなんですけどね。
 くだらなさ満載。よくあの漫画をアニメにしましたね~。
 くだない、ばかばかしい、それがストプラ味なんで良いんですが(笑)。

 今日はこの荒天の午前中にマオウ様のワクチン接種に行ってきました。
 繁盛している病院なので、空いている事を考えてね。犬の爪切り、毛玉切り程度の御用では、こんな天気の日には病院に来ないでしょうから。普段、その理由で来ている人も多くて・・・膀胱炎で伺った時にその状況で、待ち時間さえマオウ様のストレスになる事を思えば、その人たちが恨めしくて。
 爪切りとか毛玉カットなら美容院でもいいのではないかな・・・わんちゃんの美容院、最近はそこらじゅうにありますよ。他の病気の動物を連れて、じれた気持ちで待たれている方たちも同じ気持ちだったのではないかと。
 だから、最近はこちらから状況と時間を選んで行くようにはしています。
 で、マオウ様、現在へにょりとしています。
 ワクチン接種で・・・というより、病院に連れて行かれて疲れた・・・という感じだとは思うのですが、3年前にワクチンの種類を変えてもらうまで、前のワクチンの接種後は数日死にそうなほどの状態になったので、今も一応気をつけないとはいけませんが。
 それにしても、最近マオウ様、自らキャリーに入ってくれるので、とてもありがたい。
 病院では勿論、家でも。
 検査時にほとんど暴れないし鳴かないし。
 良い子です。
 まぁ、内向的というか内弁慶というかなので・・・暴れない、無駄に主張しないストレスが内側に来ちゃう子で、より厄介なのかもしれませんが。
 それが、多分今のへにょり。
 夜にいつもの暴君マオウ様に戻ってくれるといい。
 そして、今晩も6キロの巨体で寝ている私の腹の上に乗って悪夢を見せてくださいよ。

 そして、遂に新しいキャットタワー買いました。
 そこそこでかいの。
 マオウ様がお外に行かなくてもストレを感じない運動ができる程度の大きさのにしました。
 狭い部屋だから圧迫感を感じそうで不安なんだけど、仕方ありません・・・とほほ。
 到着は祝日予定。
 頑張って組み立てます。
 あとは・・・厄介な性格のマオウ様が新しいタワーにストレスを感じないといい。
 この間、マオウ様がとってもとっても珍しくトイレを失敗していたのでそれも何かのストレスがあったのではないかと。・・・放置していた私のシャツの上にしていたんですけど・・・においが気に入らなかったのかなぁ・・・凹。

 今日は夜までマオウ様といちゃついて過ごす予定(笑)。
 掃除洗濯は天気がよくなる予定の明日にまとめてやっちゃいます。

 運動不足がうつ気分に繋がるので、またジム再開しようかな~。
 


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁に下さる方、ありがとうございます!
 先週の暖かさから打って変わって寒い日が続いていますね。
 身近でインフルエンザやノロウィルスの感染を聞くようになってきました。
 あなたは大丈夫でしょうか。
 どうぞお体ご自愛くださいね。
 あと、雪の日ゆえの事故にもどうぞお気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルダとマオウ様語り

2014-02-01 01:18:23 | 旧日記
 深夜日記です。
 いや、コルダF神南が終わったので。「想い出」、音楽以外は全て埋めました。それを語るためにね。
 今週は月曜がお休みという事もあり、残業続きでも割と楽な一週間でした。
 おかげで、コルダも割と進んだんですよ。

 世間一般の評価を全く見ていない状態ですが、コルダ3のアナザーストーリー、私は結構好きです。
 コルダ3無印の評価として、登場キャラが多すぎて、各キャラひとりひとりの攻略が軽すぎる、というようなものがあったかと思うのですが、この作品ではキャラを絞って、そのキャラたちを掘り下げて攻略できているので・・・気になったキャラがいる場合、とても楽しめるのではないかと。
 ただ、このボリュームのFDとしては値段が高すぎ・・・。4000円台で良かったんじゃないかなぁ。だって、私でさえ攻略・コンプに1週間ちょいしかかかっていません。もちろん、攻略情報など一切見ずに。おそらく、総プレイ時間30時間程度かな? 時間に余裕のある方なら、2,3日で終わってるんじゃないかと。
 攻略キャラは5人ですが、東金と律に関しては3無印で語られなかった事情が様々分かってよかったですし、攻略できなかった芹沢が攻略できたのもいい。けれど、土岐に関しては相変わらず薄い気がするし、大地は彼自身ではなく律の話になってるし。
 ☆5評価なら、☆3といった所。
 CGはもちろん、シナリオ(文章)、音楽のクオリティが高いのはさすがなんですけどね。
 ただ・・・キャラ好きとしては、久しぶりに妄想が湧き上がってしまって困っています。
 2次元オレ様男は、やはり好み。(3次元オレ様は天敵)
 東金に萌えてしまっています。
 コルダ3無印、フルボイスでどうだったか覚えていないのですが・・・主人公の名前をデフォルトの小日向かなでにしている場合、名前をちゃんと呼んでもらえるのが嬉しい。(あれ、呼んでもらってたかな? 大地の「ひなちゃん」の声が耳についているような)
 東金に最初「かなで」と呼ばれた時、ときめきました。まるでかつてGSで珪くんに名前を呼ばれた時のように(笑)。しかも寝言(っぽい状態)だったので、尚更。
 そして、「家出」イベントにぐっときました。・・・お坊ちゃまの隠れ家(セーフハウス)が安アパートって・・・妄想してくれといわんばかり。あのエキセントリックな性格に似合わず、妙に堅い事を言ってくれた初々しさにも萌えました。
 ・・・まぁ、正直、私の妄想源の白いひつじの百合子さんと鳥貝ちゃんに、このふたりの関係が似ているせいで惹かれている部分もあるんですけれども。
 B型の高慢で高飛車で我侭(でも魅力的な)なお坊ちゃまと、大人しそうに見えてしっかり者で自分の意見をはっきり言える女の子。
 ツボです。
 何か書き出しそうな勢いですが・・・どうなるか分かりません。白いひつじのお話もまだまだなのに。
 この後、至誠館と天音学園のFDも出るようですが・・・買わないかな。中古で値段が下がったら、もしくは仕事が暇になってきたら考えます。
 あ、そうそう、今回は何やら攻略できそうなふたりの新キャラ男子が出てきているのですが(おそらく、天音学園で攻略できるのかな)、どちらも特に私好みではないので、興味は薄いです。
 コンプはしましたが、一度目の攻略を台詞とばしまくっているので、東金のだけでもしっかり台詞を読みながら再プレイするつもり。

 さて、語りました(笑)。
 そうそう、FF10はぼちぼちプレイ中だったんですが、最終戦に挑む前にコルダ3F神南に手を出してしまったので、放置状態。
 コルダ3F神南に飽きたら再開します。

 先の月曜、楽休みの有給の日、だるくて家でごろごろしていたのですが(熱はなかったけれど、おそらく風邪だったのではないかと)、マオウ様をお外に出していたら・・・鳥を捕まえてきました。何の鳥だったろう。うぐいす系だと思われる。くすんだ緑と、小柄な身体。
 7歳のおっちゃん、頑張った!
 鳥を捕まえて、私の部屋に持ち込んで・・・ぐったりしていたので、死んでいるのか相当弱っているかと思ったのですが、死んだフリ、だったようで、私が触るとすぐに飛び立ち・・・部屋の中がエライ事に。
 鳥が天井やエアコンの上に停まっては飛び、マオウ様はそれを追いかけ・・・自分の飲み水はひっくり返すわ、机の上の小物は落すわ、鳥の羽が散らばるわ・・・阿鼻叫喚でした(苦笑)。
 しんどくてぐったりしている所に、マオウ様ってば。
 あ、でも、もしかして、ぐったりしている下僕を元気付けようとするマオウ様なりの気遣いだったのかも~。・・・はぁ。
 で、鳥は遂に本棚(高さ2メートルほど・・・)と壁の隙間に落ち出てこなくなる。マオウ様は諦めきれずに、一所懸命本棚の後ろに入り込もうとするけれど、まぁ無理だよねぇ。しばらく、その様子を静観していたんですけど、本棚の後ろで死んでしまってはカワイソウだし、マオウ様もエライ格好(隙間に入ろうと潰れ猫饅頭状態)をして頑張っているしで、結局、本棚をどかす事に・・・とほほ。
 本棚の本を2/3くらい出して、本棚動かして・・・鳥は出てきたけれども、今度は天井裏に逃げ込んでしまって、はぁやれやれ・・・私はもう手出しできません。自ら出てくる事を期待してマオウ様を牽制しながら待つも出てこず・・・遂にマオウ様天井裏へと出動!
 見事数分で捕まえてきました。鳥も弱ってたからねぇ・・・。
 で、マオウ様から鳥を奪って、生きている事を確認して庭に離してやる。弱っていたし、高く飛べていなかったけど・・・どうしようもないしね・・・。しばらくしてからどこかに飛び立っていってくれた事を願うばかり。
 それに掛かる事1時間超。
 さらにどっと疲れました・・・。
 楽休みの休日に、余計な仕事を増やしてくれてありがとう、マオウ様。
 今日もマオウ様は我侭ぷりちぃダイナマイトちゃんです。

 色々語ってますね。
 明日のお休みが嬉しくて。お酒が入っているせいもあり。
 ・・・予定が何もない休日、サイコー(笑)。
 まぁ、気鬱にならないように、何かはして過ごします。
 白いひつじ話、あるいはコルダ3萌え話、UPできればいい。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださっている方も、ここの所くださった方も!
 寒くなったり、暖かくなったり・・・なにやらおかしな気候が続いていますね。
 こちらの地方では明後日あたり桜咲く時期の気候のようです。
 寒いのは辛いですが、冬は冬らしくあってほしいもの・・・と、思うのは、割合温暖な地域に住んでいる人間の我侭でしょうか。
 何にしろ、激しい寒暖差での体調不良、流行しているノロウィルス、インフルエンザ・・・罹患されませんよう、お気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだうだぐだぐだ

2014-01-27 01:48:49 | 旧日記
 生きてます・・・(苦笑)。
 先週は半死半生の一週間でした。
 木曜日にかなり限界を感じ、翌日休もうかと思ったんですが、熱もないし食欲も落ちているわけでもないのではいずるように出勤。・・・そこまでするほども忙しくないんですが、休むと影で五月蝿い女たちがいるんで(汗)。どうにか土曜日まで勤め上げました。・・・が、色々限界を感じつつ、今日も凹む事があったりして、また落ち気味。
 色々いけません。
 実は明日(今日)は前々からのお休み予定だったので(理由のない楽休みですが)、少しでも充電してみます。家にいてもあまり落ち着けないのですけどもね、隣のく●じ●ぃのせいで。男が定年で家に入ると、これまでノータッチだったことを無駄に騒ぎ立ててウザイ。身内はともかく、他人にそれで迷惑かけるな、ど●そじじ●。横柄な態度と口調の男は世界で一番最低な存在だと考えます。ゴミ以下ですね。さっさと逝ってくださいと口に出してしまいそう。
 ・・・と、愚痴失礼。ちょっと気分が膿んでいます。

 今日は落ち気分を回復させようと、レイトショーでトリック劇場版を見て来ました。
 シアター、日曜のレイトという事もあったからか、人気は少なかったですねぇ。
 内容は、ある程度事前知識あったんですが・・・トリックというドラマシリーズの完結編としては良かったです。これまでのシリーズファンにはたまらない小ネタがちりばめられていて、小さく笑いつつ、懐かしく癒された気分にもなりました。最後も、ちょっとだけ感動。
 岡田真澄さん亡くなられていますね。菅井きんさんもご高齢のため現在は活動はされていないようですし・・・年月を感じます。
 ただ、これを映画単体としてみた場合、ゴミ映画ですね(笑)。
 テレビシリーズものの映画化でも、本当に面白い作品はテレビシリーズを見ていなくても楽しめますが、この映画は本当にファンの為だけのもの、という感じでした。
 深夜放送枠の頃からのファンの私としては、嬉しくて寂しいラストステージでしたが。
 菜穂子と上田さんのその後に幸があって欲しいものです。
 ・・・ドラマシリーズを見直したくなりました。DVDを焼いてあるので、それを見ます~・・・画像は悪いのですけどね。

 ホビットの2作目が来月公開! 楽しみです!!
 それから「偉大なるしゅららぼん」の映画化には驚きでした(苦笑)。
 おそらく地元の映画館では上映しなさそうなので、少し遠方の映画館まで行く事になるでしょうが・・・見ますよ。しかし、まさかあれが映画化するとはね。万城目学さん、出す作品ほとんど全て映像化されてますね。ほるもー2とかも出たりして。
 しゅららぼん、まさかあのグレート清子が深田恭子とは。ミスキャストすぎ。まぁ、映画を全て原作どおりにする必要もないですが。そして、棗くん、かなりの男前を期待していたんですが・・・がっかり。そもそも詳しくないんですが、あの俳優さん、ダレ?
 春まで映画が色々見られた楽しみ~。

 コルダ3、アナザースカイプレイしてます。
 正直あの値段でこの内容はないかも、と思う部分多々。
 ファンディスク(ですよね)なんでそんなものなんですけどねー。
 神南のふたりが好きだからいいです。
 ただ、東金の声優さん(ヘタリアのイギリスの中の人?)の関西弁(神戸弁?)が胡散臭すぎてうーん。土岐の声はすごくいいんですけどね。
 あと、大地くんも好きなんですが・・・ごめんなさい、あのお声はあまり好きではないかも。声質はいいんですが、演技の仕方がね。
 上記、ネットで調べれば分かるんでしょうが、今はメンドウなので、気が向いたら後で調べましょう。
 そうそう、前作の柚木サマのお声の方は、私の地元方面の方だったはずです(私の地元が分かるんで、明言はしませんが)。年代も近いし。
 まだ、一度もED迎えていないんですが、明日あたりに一度は終わりそうな感じ。少しくらいときめきたいです。

 あ~・・・昨年から落ちまくり。
 もう1月も終わりだっていうのに・・・。何をどう頑張れば気分が上がるのでしょうね。
 人生の選択肢を誤りまくってきた結果か。
 うん「生きねば」ですね(笑)。


※ウェブ拍手ありがとうございます!
 頻繁にくださっている方も、ここの所くださった方々も!
 寒い日が続いていますが、いかがおすごしでしょうか。
 さすがに1月も終わりにさしかかって、お正月気分は抜けている事でしょうが、どうぞ体調管理怠りなく元気に冬を乗り切りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする