降って来るもの

写真と散文とぽえむ

豊後③~九重(ここのえ)長者原-タデ原湿原-~

2023-05-20 06:09:45 | 豊後肥後

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 5/14(日)中九州、肥後と豊後を訪ねる旅の一日目、九重”夢”大吊橋から再び、くじゅう連山から阿蘇へと山々と草原の間を縫って続く”やまなみハイウェイ”に戻って目指したのは、「阿蘇くじゅう国立公園」飯田高原内の”長者原”でした。

※湯布院からやまなみハイウェイを辿り阿蘇へと向かう道中は、まるで故郷へ帰る道程の十倍の距離と百倍の九十九折と千倍の見晴らしを体験する夢のroad。草原の草木の精霊たちが挙って二人を歓待してくれているような、まるで広大な大地の一画が我が家のような親しさで迎えてくれる芳醇な感覚。

 到着は既に16時過ぎ。「タデ原湿原」を散策して疲れを癒す

  

   

   

湿原散策用の木道へ

   

くじゅう連山の山並みに囲まれて湿原は在る

  

    

まるで北海道釧路の湿原を歩いているような・・

  

  

此処はその昔、蓼の木が生い茂っていた湿地だったのだろうか・・?

さて、次回はいよいよ”牧ノ戸峠”を越えて肥後に  5/20 06:09 まんぼ

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窓~憩ふ~ | トップ | Mizutama~憩ふ~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湿原 (ジュリア)
2023-05-20 16:53:35
まんぼさん こんにちは

素敵な場所ですね~
こういう湿原、大好きです
まんぼさんは釧路を思い出したのですね
私は規模は違いますが 尾瀬を思い出しました

いつも思うのですが、まんぼさんは一日を
めーいっぱい使って楽しまれていますね
(湿原の到着が16時過ぎと・・)

我が家はどこへ行ってもチェックインの時間と共に
宿に入るんです
で、お風呂に入って宿でけっこうゆっくりする・・
なので、宿選びはけっこう時間をかけるのですが
まんぼさんの時間の過ごし方もアリだな~って思いました
ワクワクがいっぱいに広がりますね~
次も楽しみです♪
一期一会 (まんぼ)
2023-05-20 19:36:11
こんばんは、ジュリアさん

そうですね~
僕等の場合は、僕が行きたいところの大筋を決めて
女房がその後、プラスマイナス
日程表を楽しんで作ってます
何しろ、10月に予定している津軽と南部の旅の
そのスケジュール作りにもう取り組んでいますから
それに、ジュリアさん家の主に目的は山と違って
一期一会の見知らぬ場所だから
どうしても詰め込んじゃう・・
でも不都合は当日に幾らでも手当てできるからね

基本は、二度とないかもしれない”逢瀬”を無駄にしない!かな

さて、見たいTVもないし、寝るには早いので
今朝、何時もの習いのように撮ったmizutamaちゃんを
Unknown (taka)
2023-05-20 22:21:49
直ぐお隣の県ですが・・ここもドライブで素通りしただけで
一度もゆっくり散策したことがありません(笑)
まんぼさんの記事を拝見し歩きたくなりましたョ~
実は私も旅に行くとあれこれ詰め込んじゃいます(笑)
二度と来れないかも?と思うと・・・ですネ

コメントを投稿