今回は2007年8月25日の町田リス園の写真でリス以外の動物です。
リス以外で撮影してたのは三種だけ。
まずは「ハナコサン」という名のカメ目リクガメ科のケヅメリクガメ。分布するのは、エリトリア、エチオピア、スーダン、セネガル、ソマリア、チャド、ニジェール、マリ共和国、ブルキナ・ファソ、ベナン、モーリタニアにまたがるサハラ砂漠の南側。



ウサギ(ハーレクインという品種らしい)

ペルビアンモルモット。ペルー、ガイアナ、コロンビアが原産。寿命は6~7年。

10年近く前に行った静岡西伊豆戸田のサンセットクルージングの様子です。
リス以外で撮影してたのは三種だけ。
まずは「ハナコサン」という名のカメ目リクガメ科のケヅメリクガメ。分布するのは、エリトリア、エチオピア、スーダン、セネガル、ソマリア、チャド、ニジェール、マリ共和国、ブルキナ・ファソ、ベナン、モーリタニアにまたがるサハラ砂漠の南側。



ウサギ(ハーレクインという品種らしい)

ペルビアンモルモット。ペルー、ガイアナ、コロンビアが原産。寿命は6~7年。

10年近く前に行った静岡西伊豆戸田のサンセットクルージングの様子です。