賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

シャルル・ド・ゴール

2024年06月22日 | バラ
2009年5月16・23日に川崎市の生田緑地ばら苑で撮影した画像の整理を続けます。
今回も1970年以後に作出されたバラを。

「シャルル・ド・ゴール」。フランスのメイアンが1974年に作出したハイブリッド・ティー。強い香りと濃いラベンダー色の大輪。シャルル・ド・ゴールはフランスの陸軍軍人で第五共和政初代大統領。





「シンギン・イン・ザ・レイン」1994年にニュージーランドのマグレディが作出したフロリバンダ。中心が茶色を帯びたオレンジ色の剣弁高芯咲きで、整った小ぶりの花を多数咲かせる。花色は安定していて、春から晩秋まであまり変化しない。鉢栽培にも適す。





「シュペールバルク」。ドイツのコルデスが1999年に作出した ハイブリッド・ティー。内側が黄色、外側が桃色の花色が、咲き進むにつれて褪色し赤みを帯びる。シュペールバルクとは「ゲーム」の意。





「サムシング・スペシャル」。ニュージーランドのマグレディが1999年に作出したハイブリッド・ティー。花弁は琥珀色がかった感じの淡い黄色で、中心がアプリコット色になり、グラデーションになると見事。







4~5月に咲くツバキです。数回に分けようとも思いましたが1本にしました。10月から始めた月別に咲くツバキもようやく終わりました。最終回のBGMは「クラシック名曲サウンドライブラリー」から、私の好きな「モルダウ」で締めたいと思います。