昨年の3月11日に小室山公園の椿園で1輪だけ咲いていた

「宝専ヤブ」。

データは不明ですが、伊東市の宝専寺にあるヤブツバキだと思います。

こちらは同日の椿展で展示でしていたそのものズバリの「宝専寺」。

淡桃色の一重、筒~ラッパ咲き、筒しべの小~中輪。花期は3~4月。

こちらは町田市の薬師池公園椿園で撮っていた「宝専寺」。
長めの花弁はわずかに中折れし、弁周の色が濃くて底白ぎみ。
筒咲きから全開するとラッパ状に反り返る。

薬師池公園の「宝専寺」は2009年12月30日に紹介してました。

「宝専ヤブ」。

データは不明ですが、伊東市の宝専寺にあるヤブツバキだと思います。

こちらは同日の椿展で展示でしていたそのものズバリの「宝専寺」。

淡桃色の一重、筒~ラッパ咲き、筒しべの小~中輪。花期は3~4月。

こちらは町田市の薬師池公園椿園で撮っていた「宝専寺」。
長めの花弁はわずかに中折れし、弁周の色が濃くて底白ぎみ。
筒咲きから全開するとラッパ状に反り返る。

薬師池公園の「宝専寺」は2009年12月30日に紹介してました。