ブログに載せる画像ネタが少なくなってきました。
花は結構撮ってきたんですが、名前が分からないのばっかりで…。
前回の「スパティフィラム」のような特徴のある花だと調べやすいのですがね。

通りすがりの民家の庭で、道路側に向いて咲いていたツバキ。

いったん通り過ぎましたが、フッと思い出した名前があって撮らせていただきました。

とがった弁先で浮かんだ名前は「菊月」。(たぶんそうに違いない…と思う)
2011年3月26日にブログに載せていた品種です。
品種名などなかなか覚えられない私ですが、その後も何度か撮っていて記憶に残っていたようです。

直近では2014年2月26日に神代植物公園で「菊月」を撮影ししていました。
花は結構撮ってきたんですが、名前が分からないのばっかりで…。
前回の「スパティフィラム」のような特徴のある花だと調べやすいのですがね。

通りすがりの民家の庭で、道路側に向いて咲いていたツバキ。

いったん通り過ぎましたが、フッと思い出した名前があって撮らせていただきました。

とがった弁先で浮かんだ名前は「菊月」。(たぶんそうに違いない…と思う)
2011年3月26日にブログに載せていた品種です。
品種名などなかなか覚えられない私ですが、その後も何度か撮っていて記憶に残っていたようです。

直近では2014年2月26日に神代植物公園で「菊月」を撮影ししていました。