goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

秋田けけけ祭り 1

2013年09月28日 | 祭事・イベント
27日の夕方から29日まで、有楽町駅前から国際フォーラムまでは秋田弁が飛び交います。
秋田から帰って間もない私も28日にフラフラと出かけてきました。

有楽町駅前には実演ステージが設置され、
    
竿灯と、なまはげの赤鬼が出迎え。
国際フォーラムのイベント会場ではなまはげの青鬼が出迎えてくれます。
  
会場内を徘徊していたなまはげに泣き出す子もいましたが、
喜んで抱っこされて、なまはげの顔をのぞきこむ強い女の子もいました。
  
こちらの会場ではババヘラアイス

小皿料理、、

きりたんぽや横手ヤキソバなど郷土の味が出店していましたが、どれも長蛇の列。

当然、地酒の試飲(有料)や販売もあって、

ステージと、出来上がった人が多い客席とのやりとりは秋田弁で交わされていました。
(写真はなまはげ太鼓。こちらと有楽町駅前のステージで交互に実演するようです)